ひまわりユーザー プログラム掲示板 バックアップ
注意
ひまわりのススメ  □ ひまわり本家Home  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ SEARCH  □ 参考プログラム集
ツリー表示

MESSAGE 今日のラッキーカラー /浩子 (02/02/11(Mon) 10:01) [440]
......MESSAGE Re[1]: 今日のラッキーカラー /moka (02/02/11(Mon) 18:08) [442]


親記事 / ▼[ 442 ]
NO.440  今日のラッキーカラー
□投稿者/ 浩子 -(2002/02/11(Mon) 10:01:15)
□U R L/ http://www11.tok2.com/home/tanhiroko/
{---プログラム掲示板投稿フォーム---
【ソフト名】今日のラッキーカラー(バージョン 1.00)
【作 成 者】浩子(連絡先:hiro_5@nifty.com)
【種  別】フリーソフトウェア
【ひまわりのバージョン】ver.1.26
【転  件】可/(転載条件:/ご自由に)
【ひまわり本体への梱包】可/
【実行時に利用作成するファイル】無
【コメント】サンプルとして自由にお使いください。
---投稿フォームここまで---}

{今日のラッキーカラー}

母艦の、タイトルは、「今日のラッキーカラー.hmw」

色#0=「白色」
色#1=「灰色」
色#2=「黒色」
色#3=「黄色」
色#4=「橙色」
色#5=「茶色」
色#6=「黄緑色」
色#7=「緑色」
色#8=「青色」
色#9=「赤色」
色#10=「紫色」

今日のカラーボタンを、ボタンとして、作成。
今日のカラーボタン=「今日のカラー」
その、イベントを、今日のカラーを引くに、設定。
「今日のカラーボタンを押してね。」と、言う。
待機。

*今日のカラーを引く
11の、乱数。
番号=それ
結果=色#番号
結果=それ
それを、表示。
もし、それ=0ならば、「ラッキーカラーは白色です。」と、言う。
もし、それ=1ならば、「ラッキーカラーは灰色です。」と、言う。
もし、それ=2ならば、「ラッキーカラーは黒色です。」と、言う。
もし、それ=3ならば、「ラッキーカラーは黄色です。」と、言う。
もし、それ=4ならば、「ラッキーカラーは橙色です。」と、言う。
もし、それ=5ならば、「ラッキーカラーは茶色です。」と、言う。
もし、それ=6ならば、「ラッキーカラーは黄緑色です。」と、言う。
もし、それ=7ならば、「ラッキーカラーは緑色です。」と、言う。
もし、それ=8ならば、「ラッキーカラーは青色です。」と、言う。
もし、それ=9ならば、「ラッキーカラーは赤色です。」と、言う。
もし、それ=10ならば、「ラッキーカラーは紫色です。」と、言う。

「良いことがありますように」と、言う。
おわり。



▲[ 440 ] / 返信無し
NO.442  Re[1]: 今日のラッキーカラー
□投稿者/ moka -(2002/02/11(Mon) 18:08:48)
□U R L/ http://www.geocities.jp/moka21/teatime/
最後は文字だけ表示するのではなく、
その色も見せてくれるといいと思います。

色=「白色\n灰色\n黒色\n赤色」
「{色#3}で、画面クリア。」を、ひまわりする。



- Child Tree -