ひまわりユーザー プログラム掲示板 バックアップ
注意
ひまわりのススメ  □ ひまわり本家Home  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ SEARCH  □ 参考プログラム集
ツリー表示

MESSAGE 運転眠気ゲーム /moka (02/01/05(Sat) 04:47) [48]
......MESSAGE 感想 /初心者 (02/01/05(Sat) 19:47) [54]
............MESSAGE 感想の感想、誰も××なんて思いませんよ! /tosimiti (02/01/05(Sat) 20:26) [55]
......MESSAGE 感想 /クジラ飛行机 (02/01/06(Sun) 14:13) [65]
......MESSAGE 画像の取り込み方法を教えて! /tosimiti (02/01/06(Sun) 18:12) [67]
............MESSAGE Re[2]: 画像の取り込み方法を教えて! /moka (02/01/06(Sun) 18:49) [69]
..................MESSAGE 取り込み、出来ました! /tosimiti (02/01/06(Sun) 20:06) [71]
........................MESSAGE 質問:ウィンドーズのペイントで車を作成! /tosimiti (02/01/08(Tue) 13:39) [91]


親記事 / ▼[ 54 ] ▼[ 65 ] ▼[ 67 ]
NO.48  運転眠気ゲーム
□投稿者/ moka -(2002/01/05(Sat) 04:47:09)
□U R L/ http://www.geocities.jp/moka21/teatime/
くだらないゲームです。その上画像を要求します。

スタートしたら、段々眠くなってくるので、
ガムを噛んだり、休憩したりして、眠気を抑えます。

{ソースと同じ場所に、以下の画像を用意してください}
http://www.geocities.jp/moka21/teatime/soft/himawari/drive1.png
http://www.geocities.jp/moka21/teatime/soft/himawari/drive2.png
http://www.geocities.jp/moka21/teatime/soft/himawari/drive3.png

◆◆◆◆◆
'運転眠気ゲーム

母艦の、テキストは、「運転眠気ゲーム」
母艦の、サイズは、(360,150,890,430)。
母艦を、中央へ移動。

{道路や眠気ゲージの上下線を描画}
(20,200)へ、移動。(460,200)へ、線。
(480,200)へ、移動。(510,200)へ、線。
(480,50)へ、移動。(510,50)へ、線。

ボタン運転を、ボタンとして、作成。
その、サイズは、(10,10,100,40)
その、テキストは、「スタート」
その、イベントは、(
   もし、ボタン運転=「スタート」ならば、(
      ボタン運転=「休憩」。ボタンガムの、可視は、オン。
      0.5秒後に、タイマーへ飛ぶ、タイマー設定。待機。)
   もし、ボタン運転=「運転」ならば、
      (ボタン運転=「休憩」。0.5秒後に、タイマーへ飛ぶ、タイマー設定。待機。)
   もし、ボタン運転=「休憩」ならば、
      (ボタン運転=「運転」。0.5秒後に、休憩タイマーへ飛ぶ、タイマー設定。待機。)
)

ボタンガムを、ボタンとして、作成。
その、サイズは、(110,10,210,40)
その、テキストは、「ガムを噛む」
その、可視は、オフ。
その、イベントは、(
   眠気増量=10
   イメージ眠気の、高さは、(イメージ眠気の、高さ)-ガム効果
   イメージ眠気の、Yは、(イメージ眠気の、Y)+ガム効果
   ボタンガムの、可視は、オフ。
   0.5秒後に、タイマーへ飛ぶ、タイマー設定。
   待機。
)

ラベルタイムを、ラベルとして、作成。
その、サイズは、(10,50,200,80)
その、テキストは、「Time: 0」

ラベル眠気を、ラベルとして、作成。
その、サイズは、(480,230,610,260)
その、テキストは、「眠気」

ラベルスタートを、ラベルとして、作成。
その、サイズは、(20,230,150,260)
その、テキストは、「スタート」

ラベルゴールを、ラベルとして、作成。
その、サイズは、(410,230,460,260)
その、テキストは、「ゴール」

イメージ眠気を、イメージとして、作成。
その、拡大機能は、オン。
その、画像は、「drive3.png」
その、サイズは、(480,200,510,200)

アニメ車を、アニメとして、作成。
その、サイズは、(20,165,150,200)
その、画像は、「drive1.png\ndrive2.png」

メニューゲーム開始を、メニュー作成。
その、テキストは、「初期化」
その、イベントは、ゲーム初期化。

メニューゲーム終了を、メニュー作成。
その、テキストは、「終了」
その、イベントは、終わり。

{ゲームパラメータ}
車増量=20
眠気増量=15
眠気減量=10
ガム効果=50

{ゲームメッセージ}
メッセージ1=「ゲームクリア!!\n
安全運転で、ゴールに到着しました。
これからも、気をつけて運転してください。」
メッセージ2=「ゲームオーバー!!\n
眠くて眠くて、事故を起こしそうです。
気をつけて運転しましょう。」

待機。

*ゲーム初期化
   タイマー解除。
   アニメ車の、Xは、20
   イメージ眠気の、Yは、200
   イメージ眠気の、高さは、0
   ボタンガムの、可視は、オフ。
   ボタン運転は、「スタート」
   ラベルタイムは、「Time: 0」
   タイム=0
   眠気増量=15
   待機。
   
*タイマー
   タイム=タイム+0.5
   ラベルタイムの、テキストは、「Time: {タイム}」

   アニメ車の、Xは、(アニメ車の、X)+車増量

   イメージ眠気の、高さは、(イメージ眠気の、高さ)+眠気増量
   イメージ眠気の、Yは、(イメージ眠気の、Y)-眠気増量
   
   もし、((アニメ車の、X)+(アニメ車の、幅))>=460ならば、(
      メッセージ1を、言う。
      タイマー解除。ゲーム初期化。)
   もし、(イメージ眠気の、高さ)>=150ならば、(
      メッセージ2を、言う。
      タイマー解除。ゲーム初期化。)
      
   0.5秒後に、タイマーへ飛ぶ、タイマー設定。
   待機。

*休憩タイマー
   タイム=タイム+0.5
   ラベルタイムの、テキストは、「Time: {タイム}」
   
   イメージ眠気の、高さは、(イメージ眠気の、高さ)-眠気減量
   イメージ眠気の、Yは、(イメージ眠気の、Y)+眠気減量
   
   0.5秒後に、休憩タイマーへ飛ぶ、タイマー設定。
   待機。



▲[ 48 ] / ▼[ 55 ]
NO.54  感想
□投稿者/ 初心者 -(2002/01/05(Sat) 19:47:18)
□U R L/
おもしろかったです
こういう良い作品作られるとぼくがばかにみえてきますね。
「心理分析?」とか「気持ちを伝えるプログラム」とかという
ばかなものばかりつくっているんですから(笑)



▲[ 54 ] / 返信無し
NO.55  感想の感想、誰も××なんて思いませんよ!
□投稿者/ tosimiti -(2002/01/05(Sat) 20:26:45)
□U R L/
作品の 上手 下手は当然ありますが、だれも××なんて思いませんよ。
作品を見ると、苦労したところが見えてきます。

コメントするのは、難しいので見るたけが多いんですが、どっかを参考にしてやろうと目を光らせて見てます。

これからも、超初心者と初心者もベテラン組に負けないよう投稿しましょう!

あまりに、ひどいものは、作者が{カット}してくれるでしょう?



▲[ 48 ] / 返信無し
NO.65  感想
□投稿者/ クジラ飛行机 -(2002/01/06(Sun) 14:13:12)
□U R L/ http://www.text2music.com
ほのぼのゲームいいです(^v^)
素直に、疲れたときに、ちょっと遊べます。
仕事中の、気分転換(いや、眠くなったとき?)にいいですね。



▲[ 48 ] / ▼[ 69 ]
NO.67  画像の取り込み方法を教えて!
□投稿者/ tosimiti -(2002/01/06(Sun) 18:12:42)
□U R L/
画像の取り込みなんですが、何度やっても
  やふー画面が出て、  準備中・・
となるのです。どうすればいいのでしょか。

画像のないプログラムは動きます。



▲[ 67 ] / ▼[ 71 ]
NO.69  Re[2]: 画像の取り込み方法を教えて!
□投稿者/ moka -(2002/01/06(Sun) 18:49:27)
□U R L/ http://www.geocities.jp/moka21/teatime/
> 画像の取り込みなんですが、何度やっても
>   やふー画面が出て、  準備中・・

これは、Yahoo!Geocitiesが外部からの画像リンクを弾くからですね。
リンクの上で右クリックし、「対象をファイルに保存」したり、
「ショートカットをコピー」してアドレスバーに貼り付けて移動してください。



▲[ 69 ] / ▼[ 91 ]
NO.71  取り込み、出来ました!
□投稿者/ tosimiti -(2002/01/06(Sun) 20:06:12)
□U R L/
車は、プルンプルンしていて、止まっていても結構たのしいです!



▲[ 71 ] / 返信無し
NO.91  質問:ウィンドーズのペイントで車を作成!
□投稿者/ tosimiti -(2002/01/08(Tue) 13:39:51)
□U R L/
昨日は、このゲームに取り憑かれてました。

車を交換しょうとたくらみ、ウィンドーズのペイントで作成!(下手な絵です)
結果は、交換することに成功しました。

掲示板の画像は http//・・・ となってますが、ペイントで作った絵を、この掲示板に書くこと(乗せる)はできますか?



- Child Tree -