ひまわりユーザー プログラム掲示板 バックアップ
注意
ひまわりのススメ  □ ひまわり本家Home  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ SEARCH  □ 参考プログラム集
ツリー表示

MESSAGE ドライブゲーム /moka (02/01/05(Sat) 05:03) [49]
......MESSAGE 感想:(^v^ /クジラ飛行机 (02/01/05(Sat) 23:53) [59]


親記事 / ▼[ 59 ]
NO.49  ドライブゲーム
□投稿者/ moka -(2002/01/05(Sat) 05:03:33)
□U R L/ http://www.geocities.jp/moka21/teatime/
カーブを曲がったり、障害物を避けたり、タイムを競ったり、
…できません。

さらには調整不足で、解像度は高さ800以上必要です。

風景やコースの長さは簡単に変えられます。
どなたか、かっこいい車体と、綺麗な風景描いてくれませんかね。(^_^;)

{ソースと同じフォルダに、以下の画像を用意してください}
http://www.geocities.jp/moka21/teatime/soft/himawari/car1.png
http://www.geocities.jp/moka21/teatime/soft/himawari/car2.png
http://www.geocities.jp/moka21/teatime/soft/himawari/road1.png
http://www.geocities.jp/moka21/teatime/soft/himawari/road2.png
http://www.geocities.jp/moka21/teatime/soft/himawari/road3.png

◆◆◆◆◆
'ドライブゲーム

マップ=「0,1,0,1,0,1,0,1,0,1,0,2」
それは、マップ。「,」を、「\n」に、置換。マップは、それ。

母艦最大化。
母艦の、キー押した時は、キープレス。

{画像を読み込んでおく}
イメージ0を、イメージとして、作成。
   その、画像は、「road1.png」
   その、可視は、オフ。
イメージ1を、イメージとして、作成。
   その、画像は、「road2.png」
   その、可視は、オフ。
イメージ2を、イメージとして、作成。
   その、画像は、「road3.png」
   その、可視は、オフ。

イメージ奥を、イメージとして、作成。
   その、拡大機能は、オン。
   その、サイズは、(300,50,500,200)
イメージ前を、イメージとして、作成。
   その、拡大機能は、オン。
   その、サイズは、(0,200,800,800)
アニメ車を、アニメとして、作成。
   その、画像は、「car1.png\ncar2.png」
   その、拡大機能は、オン。
   その、幅は、(その、幅)*3
   その、高さは、(その、高さ)*3
   その、Xは、400-(その、幅)/2
   その、Yは、800-(その、高さ)

メニュー初期化を、メニュー作成。
   その、テキストは、「初期化」
   その、イベントは、(
      タイマー解除。
      現在位置=0
      イメージ奥の、画像は、「」
      イメージ前の、画像は、「」
      イメージ奥の、可視は、オン。
   )      
メニュー開始を、メニュー作成。
   その、テキストは、「開始」
   その、イベントは、ゲーム開始。

現在位置=0
待機。

*ゲーム開始
   それは、マップ#(現在位置+1)
   それは、「イメージ{それ}を、イメージ奥の、(0,0,200,150)に、イメージコピー。」
   それを、ひまわりする。
   
   それは、マップ#現在位置
   それは、「イメージ{それ}を、イメージ前の、(0,0,800,600)に、イメージコピー。」
   それを、ひまわりする。
   
   もし、現在位置が、要素数(マップ)-2ならば、(
      0.5秒後に、ゲーム終了へ飛ぶ、タイマー設定。
      待機。
      
      *ゲーム終了
      イメージ奥の、可視は、オフ。
      それは、マップ#現在位置+2
      それは、「イメージ{それ}を、イメージ前の、(0,0,800,600)に、イメージコピー。」
      それを、ひまわりする。
      
      「ゴール」と、言う。
      待機。)
   現在位置=現在位置+1
   0.5秒後に、ゲーム開始へ飛ぶ、タイマー設定。
   待機。

*キープレス
もし、押されたキーが、37{Left}ならば、
      アニメ車の、Xは、(アニメ車の、X)-(アニメ車の、幅)
もし、押されたキーが、39{Right}ならば、
      アニメ車の、Xは、(アニメ車の、X)+(アニメ車の、幅)
   待機。



▲[ 49 ] / 返信無し
NO.59  感想:(^v^
□投稿者/ クジラ飛行机 -(2002/01/05(Sat) 23:53:13)
□U R L/ http://www.text2music.com
画像ファイルを、リンクで置くというのも、面白いですね。
かなり、笑いました(^v^)Y



- Child Tree -