ひまわりユーザー プログラム掲示板 バックアップ
注意
ひまわりのススメ  □ ひまわり本家Home  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ SEARCH  □ 参考プログラム集
ツリー表示

MESSAGE すごろく風ゲーム@ /tosimiti (02/01/06(Sun) 10:36) [61]
......MESSAGE コメントを入れる前に送ってしまいました。 /tosimiti (02/01/06(Sun) 10:39) [62]
......MESSAGE う〜む /ターコイズ (02/01/06(Sun) 11:05) [63]
............MESSAGE の、を、に。→を、を、に。でも可? /tosimiti (02/01/06(Sun) 12:07) [64]


親記事 / ▼[ 62 ] ▼[ 63 ]
NO.61  すごろく風ゲーム@
□投稿者/ tosimiti -(2002/01/06(Sun) 10:36:06)
□U R L/
{すごろく風ゲーム}

*母艦の設定
母艦の、タイトルを、「すごろく風」に、設定。
黄色で、画面クリア。
その、幅は、200
その、高さは、300

*配列初期設定
箱#0=「1」
箱#1=「2」
箱#2=「3」
箱#3=「4」
箱#4=「5」
箱#5=「6」

*ルール説明など
(20、20)へ、移動。
「10になればゴール」と、表示。
(50、100)へ、移動。
「只今の結果」と、表示。
(40、230)へ、移動。
「カウント回数」と、表示。

*合計の結果を表示するディスプレイ作成
センタリング
合計の結果を表示するディスプレイを、エディタとして、作成。
その、幅は、30。
その、背景色は、肌色。
その、Yは、50。
センタリング解除
*左押した結果を表示するディスプレイ作成
左押した結果を表示するディスプレイを、エディタとして、作成。
その、幅は、30
その、背景色は、肌色。
その、Xは、40。
その、Yは、130。

*右押した結果を表示するディスプレイ作成
右押した結果を表示するディスプレイを、エディタとして、作成。
その、幅は、30
その、背景色は、肌色。
その、Xは、130。
その、Yは、130。

*カウント回数を表示するディスプレイ作成
センタリング
カウント回数を表示するディスプレイを、エディタとして、作成。
その、幅は、30。
その、背景色は、肌色。
その、Yは、260。
*ボタン作成
押して!ボタンを、ボタンとして、作成。
センタリング
その、Yは、170。
その、テキストは、押して!。
押して!ボタンを、クリックした時を、クリックイベントに、設定。
待機。

*クリックイベント
カウント回数=カウント回数+1
カウント回数を表示するディスプレイの、テキストは、カウント回数。

*左乱数の取得
6の、乱数。
番号は、それ。
左今回の結果=箱#番号。
左押した結果を表示するディスプレイの、テキストは、左今回の結果。
*右乱数の取得
6の、乱数。
番号は、それ。
右今回の結果=箱#番号
右押した結果を表示するディスプレイの、テキストは、右今回の結果。

*ゴールディスプレイへの結果表示

合計の結果=左今回の結果+右今回の結果
合計の結果を表示するディスプレイの、テキストは、合計の結果。

'前回の結果=今回の結果{ここで、前回の結果を記録しておく}

*ゴールの宣言

もし、RIGHT(合計の結果、1)が、0ならば、「ゴールしました」と、言う。
待機。




▲[ 61 ] / 返信無し
NO.62  コメントを入れる前に送ってしまいました。
□投稿者/ tosimiti -(2002/01/06(Sun) 10:39:27)
□U R L/
コメント
 やはり、お正月はこれですね!
   もう、おわっちゃたかな。



▲[ 61 ] / ▼[ 64 ]
NO.63  う〜む
□投稿者/ ターコイズ -(2002/01/06(Sun) 11:05:09)
□U R L/
数字によってイベントを設定したりしたらもっとすごろくっぽくなると思います。

あと、五十五行目の
押して!ボタンを、クリックした時を、クリックイベントに、設定。
なんですが、
押して!ボタンの、クリックした時を、クリックイベントに、設定。
ではないでしょうか?



▲[ 63 ] / 返信無し
NO.64  の、を、に。→を、を、に。でも可?
□投稿者/ tosimiti -(2002/01/06(Sun) 12:07:56)
□U R L/
エラーが出なかったので見過ごしてました。
の、を、に。→を、を、に。でも可?
日本語としても(を、を、に)は不自然。
とりあえず、「を」は、問題なく動きますね。

子供にゲームをやらせてみたら、
 ふ〜ん。足し算の練習にいいかな。
でおしまいでした。
遊び心がないと、ダメですね。
作ってる方は、目的を達成するだけで精一杯なんですが。



- Child Tree -