ひまわりユーザー プログラム掲示板 バックアップ
注意
ひまわりのススメ  □ ひまわり本家Home  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ SEARCH  □ 参考プログラム集
ツリー表示

MESSAGE お気に入りを一覧表示&表示ブラウザ /SWinX (02/04/01(Mon) 17:07) [697]
......MESSAGE Re[1]: お気に入りを一覧表示 /moka (02/04/02(Tue) 18:32) [699]


親記事 / ▼[ 699 ]
NO.697  お気に入りを一覧表示&表示ブラウザ
□投稿者/ SWinX -(2002/04/01(Mon) 17:07:52)
□U R L/
{お気に入りを一覧表示}
{---プログラム掲示板投稿フォーム---
【ソフト名】お気に入りを一覧表示 (バージョン 0.12)
【作 成 者】SWinX (連絡先:swinx@plala.to)
【種  別】フリーソフトウェア
【ひまわりのバージョン】ver.1.35
【転  載】可(転載条件:ご自由に)
【改変運用】可(サンプル扱い)
【ひまわり本体への梱包】可
【実行時に利用作成するファイル】有(表示用ブラウザ.hmw)
【コメント】メールマガジンひまわり通信No.009のmokaさんの記事をもとに
1本作りました。質問掲示板1837に対するサンプルでもあります。
■■■プログラムは2つのファイルに分かれています。■■■
後半部分を「表示用ブラウザ.hmw」という名前で、
本体ファイルと同じフォルダに保存してください。
リストをダブルクリックすると、そのURLを別ひまわりで開きます。
Ver0.12:サブプログラムの名前を間違えていたのを修正
---投稿フォームここまで---}
母艦の、タイトルは、「お気に入りを一覧表示」。

お気に入りのパスの、文字数。
お気に入り文字数は、それ。

「{お気に入りのパス}*.url」の、全ファイル列挙。
URLリスト=「」。
反復(
   対象ファイル=それ。
   パスを切り出す。
   (お気に入り文字数)文字、左端削除。
   URLリスト=URLリスト&『"』&それ&『"』&「,」。

   対象ファイルから、ファイル名を切り出す。
   「」に、拡張子変更。
   URLリスト=URLリスト&『"』&それ&『"』&「,」。

   対象ファイルの、INIファイル開く。
   「InternetShortcut」の、「URL」を、INIファイル読む。
   URLリスト=URLリスト&『"』&それ&『"』&「\n」。
   INIファイル閉じる。
)
結果グリッドを、グリッドとして、作成。
その、アイテムは、「パス,名前,URL\n」&URLリスト。
その、ダブルクリックした時は、(
   項目番号=(結果グリッドの、値)-1
   それ=URLリスト#1#項目番号。
   名前へ、共有保存。
   それ=URLリスト#2#項目番号。
   URLへ、共有保存。
   「{母艦のパス}表示用ブラウザ.hmw」を、起動。
)
母艦の、変更した時は、母艦に追従。

*母艦に追従
結果グリッドの、サイズは、(0,0,(母艦の、幅-1),(母艦の、高さ-1))。
待機。




{===ここから、「表示用ブラウザ.hmw」===}
{表示用ブラウザ}
名前を、共有読込。
母艦の、タイトルは、それ。
表示ブラウザを、ブラウザとして、作成。
URLを、共有読込。
その、URLは、それ。
母艦の、変更した時は、母艦に追従。

*母艦に追従
表示ブラウザの、サイズは、(0,0,(母艦の、幅-1),(母艦の、高さ-1))。
待機。



▲[ 697 ] / 返信無し
NO.699  Re[1]: お気に入りを一覧表示
□投稿者/ moka -(2002/04/02(Tue) 18:32:16)
□U R L/ http://www.geocities.jp/moka21/teatime/
お気に入りを『全ファイル列挙』すると、
固まったように時間がかかるので、
別のパスを指定して試してみました。

タイトルとURLを一覧できるのがいいですね。
この中から検索と編集ができたら便利でしょうね。



- Child Tree -