mokaさん、レスどうもありがとうございます。 あいさつのサンプルプログラム入れて試しました。 面白いです。勉強になりました。 少し、知恵をお借りして、時計を作ってみました。
{時計練習} 母艦の、タイトルは、「時計練習.hmw」 母艦の、幅=200。その、高さ=50 (0,0)に、移動。 今から、5文字、左端を切り取る。 それを、表示。 60秒後に、時間ですよへ飛ぶ、タイマー設定。
*時間ですよ 「1分たちました」と、言う。
LEFT(今、2)で、条件分岐。 22以上の時、「おやすみ」と、言う。 18以上の時、「こんばんは」と、言う。 10以上の時、「こんにちは」と、言う。 5以上の時、「おはよう」と、言う。
開始時刻=今。 開始時刻に、『0:30:0』を、時間加算。 「30分後は{それ}です。」を、表示。
|