ひまわりユーザー プログラム掲示板 バックアップ
注意
ひまわりのススメ  □ ひまわり本家Home  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ SEARCH  □ 参考プログラム集
ツリー表示

MESSAGE 反応時計 /浩子 (02/05/31(Fri) 11:25) [952]


親記事 / 返信無し
NO.952  反応時計
□投稿者/ 浩子 -(2002/05/31(Fri) 11:25:28)
□U R L/ http://www11.tok2.com/home/tanhiroko/
{---プログラム掲示板投稿フォーム---
【ソフト名】反応時計(バージョン 1.00)
【作 成 者】浩子(連絡先:hiro_5@nifty.com)
【種  別】フリーソフトウェア
【ひまわりのバージョン】ver.1.49
【転  載】可/(転載条件:/ご自由に)
【改変運用】可/(投稿したプログラムを他人が改造し運用することを許すか)
【ひまわり本体への梱包】可/
【実行時に利用作成するファイル】無
【コメント】メルマガ時計のサンプルを参考に作りました。試してみてね。

---投稿フォームここまで---}

{時計練習}
母艦の、タイトルは、「反応時計.hmw」
母艦の、幅=300。その、高さ=300

イメージ1を、イメージとして、作成。
ペン色=緑色。
ペン太さ=3
塗り色=白色
(10,70)から、(50,200)へ、四角形。

イメージ2を、イメージとして、作成。
ペン色=黄色。
ペン太さ=3
塗り色=白色
(60,70)から、(100,200)へ、四角形。

イメージ3を、イメージとして、作成。
ペン色=赤色。
ペン太さ=3
塗り色=白色
(110,70)から、(150,200)へ、四角形。

(10,10)へ、移動。
スタートボタンを、ボタンとして、作成。
スタートボタン=「スタート」
その、イベントは、スタートボタンクリック

チェックボタンを、ボタンとして、作成。
チェックボタン=「チェック」
その、イベントは、チェックボタンクリック

*予定
今日を、言う。
『2002/06/16』と、今日の、日数差。
「父の日まで、あと、{それ}日です。」と、言う。
「スタートボタンを押してね」と、言う。
待機。

*スタートボタンクリック
白色で、画面クリア。
開始時間は、今。
(120,30)へ、移動。
「開始時間は、\n{開始時間}です。」と、表示。
「5秒たったと思ったらチェックボタンを、押してね」と、言う。

待機。
*チェックボタンクリック
チェック時間は、今。
チェック時間と、開始時間の、秒差。
(110,230)へ、移動。
「その差は{それ}秒です」と、表示。
その差=それ
もし、その差=5秒ならば、(
イメージ1の、(10,70)を、座標色取得。
塗り色=緑色
(10,70)から、(50,200)へ、四角形。
)
もし、その差>5秒ならば、(
イメージ2の、(60,70)を、座標色取得。
塗り色=黄色
(60,70)から、(100,200)へ、四角形。
)
もし、その差<5秒ならば、(
イメージ3の、(110,70)を、座標色取得。
塗り色=赤色
(110,70)から、(150,200)へ、四角形。
)

*メイン
 時間分解を、呼ぶ。
数値変換を、呼ぶ。
時間表示を、呼ぶ。

 1秒、待つ。
メインへ、飛ぶ。

*時間分解
 時=LEFT(今,2)
 分=MID(今,4,2)
 秒=RIGHT(今,2)
戻る

*数値変換
 P時=時/23。
 P分=分/59。
 P秒=秒/59。
戻る

*時間表示
 母艦の、タイトル=時&「時」&分&「分」&秒&「秒」。
戻る。













- Child Tree -