{---プログラム掲示板投稿フォーム--- 【ソフト名】デスクトップに落書きできるぅ〜(仮) (バージョン 1.00) 【作 成 者】みなみ (連絡先:minami_soft@tcnweb.ne.jp) 【種 別】フリーソフトウェア 【ひまわりのバージョン】ver.1.50 【転 載】可(転載条件:作者にメールで連絡すること) 【改変運用】可(投稿したプログラムを他人が改造し運用することを許すか) 【ひまわり本体への梱包】可 【実行時に利用作成するファイル】有(___.bmp) 【コメント】 お久しぶりです。 暇だったので、こんなものを作ってみました。 操作はキーで行ってください。 X 終了 C ペン色の変更 S セーブ L ロード ↑、↓ ペンの太さを変更 ---投稿フォームここまで---}
イメージAを、イメージとして、作成。 その、サイズは、(0,0,デスクトップの幅,デスクトップの高さ) イメージAに、デスクトップを、窓キャプチャー。 母艦のパス&「___.bmp」へ、イメージAを、イメージ保存。 終了処理に、終了処理設定
母艦全画面化。 母艦の、画像は、母艦のパス&「___.bmp」 イメージAの、オブジェクト破壊 母艦浮上 母艦の、マウス押した時は、( もし、押された特殊キー=Rightなら、( 母艦の、(マウスX,マウスY)を、座標色取得。 文字色=それ 待機 ) あ=1;かく )。 その、マウス動かした時は、かく。 その、マウス離した時は、( あ=0。 )。 その、キー押した時は、( 押されたキーで、条件分岐 88{X}の時(おわり) 67{C}の時(色選択;もし、それ=「」でなければ、文字色=それ) 83{S}の時(「bmp」の、書込ファイル選択;もし、それ=「」でなければ、母艦を、それへ、イメージ保存) 76{L}の時(「bmp」の、読込ファイル選択;もし、それ=「」でなければ、((0,0)へ、移動;それを、画像表示)) 38{↑}の時(文字サイズ=(文字サイズ+1);もし、文字サイズ=0なら、文字サイズ=1) 40{↓}の時(文字サイズ=(文字サイズ-1);もし、文字サイズ=51なら、文字サイズ=50) ) 待機
*かく もし、あが、1なら、( (マウスX,マウスY)へ、移動。「●」と、表示。 )。 戻る
*終了処理 母艦のパス&「___.bmp」が、存在するか。 もし、それなら、母艦のパス&「___.bmp」を、ファイル完全削除 おわり |