今日は父の誕生日で、先週の9日が妹の誕生日だったので、合同誕生日会をやりました!
10月生まれが2人で昔は別々にお祝いしてたけど、今ではすっかり恒例です。
合同でやっちゃった方が楽っちゃ楽だ(おぃ
ムッシュマキノのケーキが可愛くて美味しいから好きです。
誕生日ケーキを注文しようと思ったんだけど、いつの間にやら家族の食が細くなったのか、晩ご飯食べ過ぎてるのか、誕生日ケーキを食べ切るのがキツくなって来た…
なので今回はロールケーキにしようって言ったら、父が「ショートケーキでええやん。切らんでええから楽やん」と。
まあそりゃ楽だけど、切るのは私だし、ロールケーキ切るくらい一瞬やん…
と思ったけど、父の誕生日なのでリクエスト通りショートケーキを5個買いました。
新作と期間限定のやつを片っ端から5個。
ハロウィンだから可愛いのあった!
ハロウィン限定容器のやつは残り3つだったんで、「買わなきゃ!」と思って即決。
正にパケ買い(エ
この容器は何かに再利用しよう。
ちょっと高かったのは容器代か。
急いで撮ったから美味しそうに写メれてないのが悲しい…
私は食べ物を美味しそうに撮るのが下手だっ(つA`)
誕生日と言っても、家族揃って晩ご飯食べるだけなんですけどね!
誕生日の人が食べたいものを私が作るって感じで、今回は妹のリクエストですき焼き。
すき焼き食べるの超久々!
年に1回か2回しか食べない気がする。
今回はちょっと良いお肉を使ったんですが、肉が柔らかで感動…!
牛肉自体あんまり食べなくて、普段は豚と鶏がメインだからなあ。
安い素材でいかに美味しく作るかに燃えるんだっ。
妹が買って来たワインも美味しかった。
天王寺のワイン屋さんで買ったそうです。
「ちょっとその辺のワインとは違うのよ」ってのを言いたかったらしい(笑
辛口の赤ワインでした。
食後にケーキを食べたんだけど、腹8分目〜9分目だったのと酒が入ってたので、父も妹も寝てしまった…
妹はケーキ食べかけのまま1時間くらい寝てました。
疲れてたんだろう(´・ω・`)
そーいや今日は夕焼けが凄かった。
外が一面赤紫で、空見てたら大きな虹が!
大きいってか、巨大!
巨大な虹ですよ!!
もーっ私の携帯は何故上手く撮れないんだっ!!
赤紫の風景どころか虹もよくわからん。
写メ撮ってる間にどんどん曇って来て、虹はすぐ隠れちゃいました。
でも凄かった。
ええもん見れた。
赤紫の風景に感動してたのは私だけではないはずだ!
と思ってツイッター見てたら、やっぱり大きな虹に感動してた人がたくさんいました。
写メも何個か上がってたけど、みんな撮るの上手い!
撮るの上手い人っていいなあ〜!
しかし妹がいた箕面の空はこんなんだったそうです。
火事だあああっ!!
めっちゃ燃えとるやないか!!
妹のとこから勝手に拝借した画像ですが、友達のコメントが「凄いね!」「火事みたいで怖い」ってのが多い中、「ベジータが地球についただけ」ってコメントしてる人がいた。
そうか、遂にベジータが地球侵略しに来たかw
それにしても歯が痛い…
歯医者行った時に「無意識に歯を食いしばり過ぎて歯がすり減ってる」って言われてたんだけど、前は下が痛かったんです。
しかし次は上が痛くなって来た。
冷たいの食べると死ぬ。
トマトとかヨーグルト食べた時も痛いんだよ…
歯がすり減った事が原因の知覚過敏なんですが、歯医者行ってもフッ素塗ってコーティングするくらいしか治療法ないんですよね。
しかも治るわけでもない…
行っても意味ないかなあ。
我慢してたらそのうち治るだろー。
と思ってたけど、やっぱ痛いわ!
歯医者行くしかないか…(´A`)
以下、昨日の続きのぼやき。
隠しときます。
もうねえ、昨日のティッシュの話なんですけど!
予想通り父が即効で折れました。
結局いつもこうなんだよ!
今朝、目が覚めた瞬間からばーちゃんがぎゃーぎゃー騒いで五月蝿かったんです。
私は完全無視してたけど、父に「ティッシュここに置いて!」と言っていて、父は「ここに置いたら狭いし、置くのはどこでもええやろが」と言ってるのが聞こえた。
そのうち諦めるんだから、ほっときゃいいのにって思ってたら、結局父はウェットティッシュを元の位置に戻していた…
んで、ばーちゃんは一旦大人しくなったけど、まだブツブツ私の文句を言ってるんですよね。
まあ相手にしてないけどね。
父に「だから、言う事聞いてばっかりじゃ余計にボケるってば」と言ったら「あのままじゃ死ぬまで五月蝿いし、もうボケとる」と。
「だから余計ボケるんやってば」
「そんなん言うても死ぬまで五月蝿いで」
じゃあ死ぬまで言わせとけや!!!
そもそも私がいつも色々考えて改善しようと努力してるのに、父が非協力的だったり今回みたいにばーちゃんの言いなりになって潰すから、結局毎回私がばーちゃんにボロクソ言われたまま敗北みたいな形になるんだよ!
いっつもいっつもばーちゃんの味方ばっかりして、私が何をやってもばーちゃんの味方ばっかなんだよ!
全然意味ないしアホ臭くなるわ!!
ってのを、もうちょいソフトに言った。
私が何にイライラしてるかって、ばーちゃんがアホみたいにバカスカとティッシュを使ってるのが視界に入るのが非常に不愉快、イラつく。
ティッシュの無駄遣いすんなや!!
それも父が見てない時にやるから余計タチが悪い。
食卓の私の席からはばーちゃんの部屋が丸見えで、父はばーちゃんの部屋に背中向ける形で座ってるから見えてない。
ばーちゃんに食事出した時も、父がいなかったらバカスカ使うし。
今はばーちゃんに関わるとイライラしてキーッ!!となるんで(特にティッシュをバカスカ使ってるの見たとき)、ウェットティッシュを元の位置に置くなら当分ばーちゃんの世話は知らん!
勝手にやってくれ!好きにしろ!
って事を、もうちょいソフトに言った。
なんで「もうちょいソフト」なのかって、ここで喧嘩になったら後々ややこしくなるんだな。
父はキツく言うと逆切れするけど、ソフトに言うと「ほえ〜…」って感じで一応話は聞いているっぽい。
「ほえ〜」って何やねん…
って思うけど、多分返事をしているのだろう。
と思う。
とにかく私は気がおさまるまで、時々ばーちゃんにご飯持って行くくらいにするぜ!
ご飯は作るけど顔は合せないんだぜ!!
介護放棄じゃ!!
放棄なんじゃああああーーーー!!!
最近、介護に疲れて親を殺してしまうニュースを結構見かける。
うちもばーちゃんがこうなる前は「何て酷いことするねん」って思ってたけど、実際介護する立場になったら「これは仕方ない」と思うようになった。
全然責める気にもならない。
むしろお疲れさまと言いたい。
特に一人で介護してる人なんか想像を絶する。
うちは家族がいるだけマシだけど、それでも大変だし。
私も介護の件でめちゃくちゃイライラしたり、仏壇の母に向かって罵倒してる姿を見ると「自分も死んでみたらええねん。同じように私があんたを罵倒してやるわ!」と思う。
もう歩けるのに歩けないふりして、いつまで人に頼ってんねん。
医者もリハビリの人も家族も、歩けるのは知ってるんだ。
前みたいに好き勝手歩くまでは行かないけど、トイレ以外は自分で出来るはず。
歩いたのは家族も見てるし。
なのに「歩けない」「無理、出来ない」と言い張るから、未だにリハビリやってるし家族も呼ばれたら行くはめになる。
私はほっときゃいいのにって思ってるから、呼ばれても行かないけど。
5回呼ばれたら1回行くくらいで十分だわ。
リハビリの人が「歩けるはずなんですけどねえ」「ちょっと嘘言ってはるね」とコソっと父に言ってたのは去年か一昨年の事なんだけど、それにしても何年リハビリやってんねんって話だよ。
ばーちゃんも穏やかな時は普通なんだけど、悪い時と極端過ぎてドン引き。
しかも悪い時の方が多くて、常に誰かをイビってないと生きて行けないような人。
おっちゃんや叔母でさえ「性格がちょっとなあ…」と言うレベル。
叔母に関しては元からばーちゃんを相手にしていないし、ばーちゃんが人の悪口言っても興味ないから聞き流してたらしい。
それでも人の悪口ばかり言って不快だし嫌だったらしい。
だったら母はどんだけ酷くイビられたんだよ…
父も板挟みになって大変かもしれんが、結局はばーちゃんの味方につくわけだ。
じゃあ母の味方は誰が?って話。
母方のじーさんも味方になってくれるような人じゃなかったし。
母が体調崩したのはばーちゃんのイビりが原因だと薄々思ってはいたけど、大人になってから更に確信した。
ばーちゃんのイビりは外道レベル越えてて有り得ないくらいに陰湿。
あの妹が体調崩したくらいに酷い。
私は何度殺意を抱いたかわからん。
半分ボケてるのに家族以外の人が来た時はコロっと変わる。
性格も丸い可愛いおばあちゃんみたいになる。
あれは何なんだ?
何かで読んだ事があるけど、ボケてても余所の人と話す時だけボケる前に戻るってやつ。
あれなのか?
ボケるのはしょーがないけど、中途半端にボケるくらいなら完全にボケてくれた方がマシかもしれん。
ぎゃーぎゃー五月蝿いし、もう黙ってろって思うわ。
口にガムテ貼りたくなる。
一日中寝転がっておやつ食べまくって、また太って来たし。
父もおやつ与え過ぎやねん。
おやつなくて騒いでも、ほっときゃええやん。
甘やかすから太るねん。
いちいち騒ぐからとばーちゃんの枕元にお菓子3つくらい置いてるけど、それを一気に食うからな。
そりゃデブるわ。
めんどくさくても1個1個渡せばいいのに、そういう提案も「面倒くさいから」で却下しやがった。
それがあかんねん。
まあ私の親じゃないからね。
父の親だし、デブろうが不健康になろうが、もう好きにすりゃーいいんだよ。
私は知らん。
随分酷い事を書いてるけど、本心だからどうしょもない。
介護する前の自分なら「何て鬼畜外道な孫なの!」って思っただろうけど、日々のばーちゃんのイライラが募って来ると顔見るのも嫌になる。
介護って本当にイライラするんだよ。
最初は愛情持ってやってても、何年も続くと相手も我が儘になって行くしボケるし、こっちも「そんなん自分でやれよ!」「いい加減にしろよ!」ってなる。
「やかましいわ!!」ってばーちゃんに鉄拳飛ばしそうになった事も何度もある。
でもそれをやってしまうと終わりだから堪える。
頭の中で何度ばーちゃんボコボコにしたかわからんくらい。
喋るのも嫌だから注意する時も淡々と感情出さないようにしてるけど、私が感情出さないで喋るってよっぽどですよ。
ブチっと来たら怒鳴るけど。
私でこれだから、父が時々現実逃避したくなるのもわからんではない。
ばーちゃんが寝たきりになってから白髪増えたし。
叔母も親の介護をしてるんだけど、それから一気に老けた。
20代の頃の写真見たら「何で女優にならなかったの?!」ってくらいに清楚で可愛くて、AKBなんて一人で公開処刑にするレベル。
まあ、AKBは全然可愛くないけど。
年取ってからも若くて可愛いから「○○○ねーちゃん」って呼んでたんだけど、こないだ行った時に「私も白髪が増えて来て黒く染めてるの」と。
白髪出来てもおかしくない年齢なんだけど、介護やってから一気にガタっと来たらしい。
本人はあっけらかんとしていて「だから保湿頑張ってるの^^」とポジティブなんですが、おっちゃんと2人で話してる時に色々聞いてると、やっぱり介護って地獄だなあ…と思いました。
おっちゃんは「あんなに可愛かったのに、可哀想になあ…」と嘆いてたけど、私も同意だ。
そんなん見てるうちに、介護ストレスで老け込むのだけは絶対嫌だ!!
と思ったのです。
やっぱりイライラするのはダメだ。
今はばーちゃんがティッシュを取る音聞くだけれイラっと来る。
父が拭いた介護用テーブルを、父が見てない時にテーブルまで歩いて自分の方へ引き寄せて、またウェットティッシュで拭いている。
私と目が合うと「何よ」って顔するのが更にイラつく。
マジで張り倒したい。
可愛くない。
てめえ、それが介護してもらってる人に対しての態度か?と思う。
音が聞こえるのは仕方ないとして、当分口もきかず顔を合わせない事にした。
なので、最初に書いたように「私が何やってもばーちゃんの味方するなら、もう知らんから勝手にして」と宣言した。
父は「はあ〜…」と言っていたけど、宣言する事は宣言したんだからな!
私はやらないと言ったらやらない!
全て放棄したわけじゃないし、父のサポートだってする。
でもとにかく顔を合わせたくないというか、近寄りたくないんだよ!
自分で言うのもなんだけど、私は時間配分しながらやってるんで割とスムーズに行ってたと思うんだ。
誰か来る時もバタバタしないで、父も自分の事出来てたし。
これからは知らんがね。
ってボロクソに書いてるけど、発散する場所がないからここに書いてるだけなので気にしないで下さい。
吐き出さんとやってられんわー!!