今日はEWデータファイルに出したモノクロの絵を何となく塗ってました。
塗ろう塗ろうと思って放置していたやつを、やっと1枚…!
それをmixiの画像にしてみたんですが、何か恥ずかしいので別の絵にしたんですけど、オタク丸出しにもかかわらず一般の友人が増えて来て「画像どうしよう」とちょっと悩み始めました。
紹介文書いたら私のオタク画像と共に相手のトップページに表示されるんですが、オタクではない友人の所に普通な画像の人の紹介文に紛れて私のオタク絵が表示されると、申し訳ないやらいたたまれないやら…
ましてや紹介文少なくて常に私の紹介文がトップに出てしまう人にかんしては、「ええんやろか…普通の写真の方がええのかなあ」と思ったりもして。
小学校のコミュには入ってるんですが、その頃の友人には既にオタだをばれてるから「まあいっか」って思うものの、中学校のコミュには入りにくくて、入ったけどすぐ抜けてしまいました。
とか言いつつ、開き直ってオタク絵晒してるんですが…
最初はマニアックな友人ばかりで固めてたんで、マニア画像でも全然平気だったんですが、ごく普通の友人の所にマニア画像が表示されると焦ってしまうのが悲しいです。
中学はあまり良い思い出がないからコミュには入らなくても良いんですが、中学の友人づてに同級生らしい人の足跡が付いてるのを見ると、「うわ、やべえ」って思ってしまったりとか。
あああ…でもまあ、もうここは開き直るしかないのかな。
自己紹介にも「オタクです」って書いてるし、いいよね別に。