log

アイコンちんたろうのマナーベルト

01月24日(Tue)*2012 | 日記

今日、ちんたろうのマナーベルトをオーダーメイドした方から「メール便で発送しました」の連絡がありました。
わーい、楽しみだ〜♪

今その方のオークション覗いたら新作が出てて、もっと可愛い生地のマナーベルトが!!
しかも正に私が探し求めていた柄というイメージで、もうちょっと待っておけばよかった…!!!

ちなみにどんな生地かというと、エスニック柄で紫、赤紫、黄色の組合せがとってもツボなんですよ。
ちんたろうにこれ着せたかったなー。
うううっ…

でも今回注文したのもオレンジの柄が可愛くて、似合いそうな感じです。
早く着せてみたいっ。
着せるというか着けるというか…(ベルトだし)

私はノルディック柄とかエスニック柄とかオルテガ柄が好きで好きでとにかく大好きで、服も部屋のインテリアも全部その柄にしてしまいたいくらい好きなんです。
きっと私の前世は、そういう柄の服を着ていた人に違いない!(妄想)


前にパーソナルカラーの勉強した時に先生が、
「犬やペットにもパーソナルカラーが有るんですよ〜^^」
と言ってたのが、ずっと頭にありました。

その時、「先生っ!ちんたろうのパーソナルカラー見て下さいっ」と言いそうになった(笑

ちんたろうは絶対イエローベースだと思うんですよ。
毛の色が焦げ茶だから、季節は明るくてジューシーでビビッドな色が似合う春タイプよりも、マスタード色みたいな渋い色が似合う秋タイプなんだろうと。

でも着せてて似合う色ってジューシーな色が多かったw

私の好みで選ぶとビビッドで元気な色ばかり買ってしまうんですが、妹の好みで買うと鮮やかだけど渋みのある色になるんです。
ちんたろうの服。

私が好きなのはカジュアル系で、ちんたろうにコスプレさせたい願望もありまくりで、今まで買った服といえばハロウィンのかぼちゃパンツのデビルな服とかフードがモヒカンになってるパーカーとか。
袴とか甚平とか、ちゃんちゃんことか。

妹は「いい所のお坊ちゃんみたいにする」と最初から意気込んでて、ウエストにベルトが付いてるタータンチェックのファー付きコートとか、黒いファーが豪華なニットパーカー。
リサとガスパールが好きだったり素材重視で買って来てました。
最初は。

父は「男やねんからカッコいいの着せなあかん」と、黒のスカジャン買ってくれました。
買った当時はちょっと大きかったのに、今はちんたろうがデカくなり過ぎて着れません。
高かったのに勿体ない…

でもKさんが「次はダックスの男の子飼う」って言ってるので、ちんたろうのお下がりを全部あげようと思います。
新品同然だもの…

ちんたろうは大きくなるのが凄く早くて、うちに着た時は3SとかSSサイズの服だったのに、1年も経たないうちに買った服が次々と着れなくなったんです。
寝る子は育つってやつか…!

成長が落ち着いたのはホント最近。
去年も微妙にデカくなってた。
特に胴が伸びて長くて、半分ダックスの血が混ざってるんじゃないの?って思うくらい。

もうチワワサイズの服を探すんじゃなくて、ダックスサイズのMにするかSにするかってレベルです。
ペットパラダイスの服だとダックスのSが丁度良い感じ。

血統書ついてたらしいけど、妹がなくしてしまったらしいです。
まぁ別にいいんだけどね。
ちんたろうにはタヌキのダックスの血が入ってると思う。
タヌキみたいな顔だし。

ちなみに最初の服は顔しか入りません。
てことは、今のちんたろうの顔のサイズが当時の体のサイズなのか。
そう考えると不思議だわ〜。

綺麗目を目指してた妹も、途中からペットパラダイスのヒヨコのコスプレとか蜂のコスプレ買って来るようになりました。
去年はサンタのコスプレ買って来た。(ドンキ製)

最初はちんたろうのために家族で服を買い集めてたけど、次から次へとサイズが合わなくなるから最近は服をほとんど買わなくなりました。
あまり着ないし、冬場にちゃんちゃんこを毎日着てるくらいだし。

って書いてて思ったけど、新しいちゃちゃんこが欲しい!
ちんたろうの!
たまに洗濯したいし、代えのやつ欲しい。

今バーゲンとかで安くなってないかな?
ヤフオクでもいいし、とりあえず後で見てみよう。


話が逸れたけど、そんな訳でちんたろうはジューシーな色のほうが似合う気がする。
上に書いた、黒いファーのニットパーカーは渋くて深い青なんだけど、激しく似合わなくて不評だった…

そして一番似合うのが、いつも着てる橙色のちゃんちゃんこ。
オレンジと黄色がよく似合うんだ、これが。

だからパーソナルカラーの季節は春タイプかな!
と、自己解決しました(笑


私もパーソナルカラーがイエローベースの春タイプらしいんですが、髪の色が明るいベージュとか金髪が似合うらしいのに、明るくすると顔が黄色くなってしまう気がする。

「ほんとに春タイプなのかなー」と疑問に思うこともしばしば…
でも渋い色が似合うってわけでもない。

染めないままの黒髪だと何だか老けてみえる。
とにかく老ける。

だから髪は絶対染めるんですけど、一番顔色が見えるのは明るすぎないオレンジブラウンでした。
市販のだとロレアルのアールグレイの色が一番顔色良く見えた。

程良く明るいのも良い感じなんだけど、黄みが強かったり明る過ぎると顔が黄色くなるんだなあ…
かと言って赤みが強過ぎても似合わないというか、おかしい感じになる。

それを担当の美容師さんに相談したら、私の髪の太さや黒い部分、肌の感じからオレンジブラウンが一番似合うと言われました。
確かにオレンジブラウンが一番しっくり来る。

赤が入りやすいとかどうこうって話も聞けて良かったです。
カットのついでの雑談で喋っただけだから、ちゃんとは見てもらってないけど。

私が習ったのはイエローベースの春タイプ、秋タイプ、ブルーベースの夏タイプ、冬タイプの4種類だったんですが、今はそこから更に分岐して何種類もあったりするみたい。

そんな訳で、パーソナルカラーって面白いなーと思いました。

Permalink

タグ: マナーバンド パーソナルカラー

comment

post your comment

投稿フォーム
name
mail
url
comment
color
icon
アイコン一覧
del key