先日から日記でぶち切れてましたが、前日(てか昨日)返事がありました。
幹事の人は海外へ行ってたらすい…(´A`)
海外行くとパケ量が多くなるからメール見ない(受信しない?)設定してて、帰って来たのが昨日の夕方で、私のメールは空港で見たそうな…
海外行ったことないしスマホじゃないからよくわかんないけど、そんなのがあるようです。
そのメールで「ごめん!」と謝られたんだけど、それまで相当イライラしてた私は、
「帰って来るのギリギリだったら、何で行く前に時間決めへんねんー!!てか、海外行くのは集まった後ちゃうかったんかあああーーーー!!ヽ(`Д´)ノ」
と思ったので、その旨を返信しました。
時間の件とか困った件とか、「んもおおおおっ!!」ってなりながらメール打ってたら怨念まみれの長文に…
それを送信しそうになったんだけど、ハッと我に返ってメール10回くらい読み返して、文章削ったりソフトにしてみたり頑張ったんだけど、だんだん文章がおかしくなって来たので11回目の読み直しで「もういいや…」と送信した。
そしたら返信で凄く謝られてしまい、もういいか…って感じで気が抜けた。
若干モヤッとしてたけど、謝ってくれたからもういいや、みたいな。
彼女は時間決めるのはギリギリでいいと思ってたみたいで、根本的に私と違うタイプでした。
店の予約も前日の夜にすると言っていて「間に合うのかー?!」と思ったんだけど、予約取れてた(´・ω・`)
でもメールでゴタッとしたから、ちょっと気まずくなってるかなーと思ったんで、敢えて何食わぬ顔で潜り込んで来たよw
まあ大丈夫だった。
良かった。
酒が入ったらもうどうでも良くなったw
梅田の鳥貴族に行ったんですが、鶏肉一番好きだ!
焼き鳥ってなんであんなに美味しいの!!
ジョッキサイズのサワー系のお酒も3杯飲んだらどれも外れなしだった。
トリキオリジナルサワーが一番うまかった。
お腹減って喉乾いて死にそうだったから、乾杯して即効で酒をグビグビ行ったときの生き返るわ〜!!って感じがたまらん。
混みまくりで最初にオーダーを一気にさせられたんだけど、テーブルに料理が乗らない乗らない。
最初はみんなお腹減ってたから飛ばして食べてたけど、途中からお腹いっぱいになって「最後の一個誰が食べる?」みたいな流れに。
譲り合いではなく押し付け合いのレベル。
結局、唯一のメンズが最後の一個を食べましたけどw
5人集まったんですが、女子会に男子が1人紛れ込んでしまった状態だったという。
「男1人やのによく来たな〜」って言ってたら、「(幹事の人に)メールで『何人来るん?』って送ったけど返事来なくて、いきなり集合時間のメールが来たから、メンバーはサプライズかと思ってた」そうです。
なるほど。
この集まりのメンバーにはちょっと苦手な人がいて、別にいてもいいんだけど対応に困るとか、なんか個性強過ぎてちょっと合わないなあって感じで。
しかしこう言っちゃ悪いんだが、苦手な人は今日来てなかった。
今回は私の中のベストメンバーw
その男子1人状態の人も、男なんだけど中味が結構メルヘンで乙女チックな気がするんだ。
メールもデコメだったり背景に色付いてたりのデコデコだし、占い好きだし、細いし、女子と会話してもネタに困らない印象が。
もしかして私はその人を女友達として認識しているのかもしれないw
私はおネエ系大好きなんだけど(マツコとか)、重症レベルな男性不信の私が結構普通に対応出来るってことは、きっと彼から乙女の香りが漂ってるからに違いない。
いや、よく知らないんだけどね。
半分くらい妄想だけど。
ちなみにオカマじゃないよ、普通の人。
2時間くらいだったけど酒が入るとテンションが上がって楽しかったです。
近状報告の時だけトイレに逃げ込もうかと思ったけど、マジで。
みんな充実してるなーと思う反面、「相変わらずで…」としか言えなかった自分が哀れに思えた。
このメンバーの集まりは夜の飲み会的なのが多い印象なんだけど、タイミング合わなかったり夜に梅田まで出るのしんどかったりで私は滅多に行ってないのです。
行かない理由に「近状報告を聞かれるのが嫌だから」ってのもある。
アクティブな人が多いから、会う度にみんな前と違うことやってたり、話のネタがあったりするんだよね。
でも私は何も変わってないし、報告することも特にない。
「かんとくちゃんは〜だから大丈夫だよ」ってフォロー入れてくれるけど、私は劣等感の塊みたいになってるので辛い…
どうフォローされても自分が恥ずかしい。
みんな活き活きして輝いてるんだけど、それを僻んでしまいそうなのが嫌であまり深く考えないようにしてテンション上げてるんだけど、帰って一人でぼけーっとしてると「ああ…」ってなったり。
なんかあれだな、私だいぶ性格悪いな…(´A`)
まあでも、話のネタは次々変わるから、そこだけ耐えれば楽しいんですけどね!
活き活きしてることも充実してることも良いことだし。
そんな訳で、行きたくないってゴネてたわりに、行って良かったと思いました。
出会ってから2年近く経つなんてびっくりだわ。
1年経つの早過ぎてびびったわ…
そして店から出るとソフトバンクのお父さんがイタズラされてた。
誰だこんなことしたのww
最初からこんな顔してたかのごとく違和感がないwww
それはそうと、ちょーじんたんと服を物々交換しました!
パーソナルカラーの話になるんだけど、ちょーじんたんはイエローベースだと思ってたのが実はブルーベースだったそうです。
黄み系の服似合ってると思ってたけど、青みの服の方が似合うと発覚したそうな…!
んで、私は以前見てもらったときはブルーベースの夏だったんだけど、最近見てもらったらイエローベースの春っぽいようで。
まあイエローベースはちゃんとしたお店で診断してもらったわけじゃないんだけど。
なので私はブルーベースかイエローベースかようわからんのですが、自分でも周りも黄み寄りの色が似合うって言ってるんで「もうイエローベースの春でいい」って思ってるだけなんですけどね…!
ちょーじんたんがブルーベースと聞いたので、衝動買いしてしまったローズピンクのコートを思い出した。
可愛くて衝動買いしたのに実際着たら似合わなくて、試着だけでクローゼットに封印してたんです。
それが正にブルーベースの色。
ちょーじんたんなら似合うだろうとデジカメで撮って画像で送ったら、貰ってくれるってんでヒャッホー♪でした。
ついでにもう一個ブルーベースのふわっとしたスカートも渡したでござる。
このスカートもマネキンが着てるの一目惚れして上から下までマネキン買いしたんですよ。
しかしこのスカートが似合わんのですよ!
と言うか、着こなせないんですよ…!(´A`)
私の雰囲気とかけ離れてるのと、私が着るとなんかキモい…
マネキンが乙女チックだったから、きっとそういう雰囲気の人が似合うんだと後悔して、1回着ただけでクローゼットに封印してました。
で、ちょーじんたんからは超イエローベースな黄緑のスポーティーなパーカー…
じゃないな、なんていうんだろ。
前がチャックになってて、首周りが広く開いてるから下にタンクトップ着たらチラ見せが出来るという。
それをゲットしました(*´∀`)
家帰って着てみたら、自分で言うのもアレだけど似合ってたw
やっぱり私はイエローベースなんだろうか。
それともスポーティーでカジュアルな服が似合うだけなのか。
ちゃんとしたパーソナルカラーが知りたいなー。
お店でちゃんと見てもらったのはブルーベースだったけど、さほど似合うってわけでもないしなあ。
ちょーじんたんとESTやHEPで服やアクセサリー見まくってたんだけど、今年流行のシャーベットカラー、まじ可愛い。
ちょーじんたんはカジュアルな雰囲気だったんだけど、イメチェン成功でろまんちっくになってました。
でもろまんちっくな方が絶対似合うと思ったw
今流行の服がズバリ似合いそう。
前の日記に貼った、買おうか悩んでるピンクの服。
それをちょーじんたんが着て来てくれてて、素材とか雰囲気をチェックさせてもらったよ!
そしたらかなり透けてる素材で、一枚では絶対着れない感じでした。
中に何か着ないと無理っぽい。
素材感とかデザインは超可愛いんだけど、重ね着と着込むの苦手な私には無理かもしれない…
と言うか、似合わない気がしたのでやめた(´;ω;`)
私が着るなら青みのシャーベットカラーじゃなくて黄みのパステルカラーなんですが、淡い色ってあんまり興味なかったんだけど、今年の流行見てるとレトロ可愛いなー。
丸襟も可愛いしリボンも可愛いし、レーヨンみたいなアイロンかけないですむような生地が可愛くてたまらん。
一見ミニスカートなのに中を見るとショートパンツになってたりとか。
考えたなー。
これなら平気で自転車乗れるわw
また衝動買いしそうになったけど、今回は我慢したさ!
ちょーじんたんオススメのチェックのシャツワンピとチュニックスカートは、もしかして似合うかもしれない、と思った。
HEPよりESTの方が可愛い服あるなー。
セールになったら買おう(*´∀`)
よっしー 2012.03.31-03:19(Sat) Edit
お父さん酷い…ww
酷過ぎるwwww
ベルばらに出て来そうだよぅw