log

アイコン開会式見たよー

07月28日(Sat)*2012 | 日記

友人が天橋立海岸に行ったとかでmixiのつぶやきに海の様子とかアサリうどんの画像のアップしてて、海いいなーと思ったかんとくです、こんばんは。

天橋立海岸、風景も水も綺麗らしいけど遠くて無理だ。
私が行ける範囲つったらどう考えても須磨海水浴場くらいなんだけど、あそこは水が汚いんだよなあ。

でもこの際、水汚くても須磨の海に行きたい…
と一瞬思ったけど、やっぱり微妙だ。

須磨海岸の良い所といえば、海の家が多いんですよね。
人も多いし活気あるし賑やかなんだけど、なんせ海が汚な(略

新品の水着をどうにか活用したいけど、今ヤフオクとかフリマで売ったら売れそうだし、売っちゃおうかな。
持ってたら持ってたでそのうち使う事あるかもしれないけど、年取ったら着れない気もする。


それはそうと、オリンピック始まりましたね。
徹夜で開会式見たよ。

朝方だろうなーと思って新聞見たらNHKで午前4時半からって書いてて、頑張って4時半まで起きてたら選手村の話しが…
開会式は午前5時からだったという。

開会式はやっぱり生で見ないとね!
ダイジェストだと色々カットされちゃうから勿体ないんだよー。
開催国の味が出た演出とか見ててめちゃくちゃ楽しい。

なので毎回、開会式だけは意地でも起きて見ています。
競技は適当に見たり見なかったりなんだけど。

クラシックオタクの父も「ロンドンやったら、ロンドン交響楽団出てくれへんかなー」と言いながら暫く見てたんですが、途中で力尽きて風呂へ…
もっと早くお風呂入っておけば良かったのに。

そして父が風呂へ行ってからロンドン交響楽団が出て来たという…

演奏したのはヴァンケリスの「炎のランナー」で、この曲めっちゃ好きなんですよ!
まさか、まさかここで聴けるとはーーーー!!
http://www.youtube.com/watch?v=Xkc6TB4EeqI

マラソンとかスポーツ系のCMで流れてるの聴いて、ずっと気になってて「何て曲だろう」とググりまくって、「これかな?」と思ったのをYoutubeで探して聴いては「違うなー」の繰り返し。

やっとビンゴだった時は感動のあまり延々と作業用BGMで流してました。
Youtubeで。

演奏見てたら何か見た事あるなーって顔の人がいて、名前思い出せなくてモヤモヤしたけど、まさかのMr.ビーンでした。
ビーンの乱入びっくりした(笑

Underworldの曲も流れたりして感動。
イギリス人だったのか、あの人達…!

催し物のバックミュージックは最初から最後までカッコ良かった。
ロックだったりUnderworld系のエレクトロな感じのが多かった。

選手入場の時もパーカッションでリズム取ってたけど、流れてたのはエレクトロな曲でした。
最初から最後までしっかり聞いた。


ところで日本のコスチューム、何で毎回微妙なんだろう。

民族衣装の国とか斬新なデザインのコスチューム着てる国もあるのに、無難過ぎてつまらん…
いつぞやのテルテル坊主は本当に酷かったけど、あれと比べたらマシなのかなあ。
今回は赤のジャケットと白のパンツで、日の丸カラーなんだけど中国とか他の国とかぶってたし。

いつも思うんだけど、和柄にするとか、いっそのこと和服着るとかさあー。
もっと楽しませてくれよ、と思いました。

でも日本選手の良い所は、入場の時に自国の国旗と開催国の国旗を持ってるんですよね。
友好的な感じで、流石日本の心遣いだと嬉しくなる。

以下、個人的にとてもツボッた衣装だった国のメモ。

ソマリアの衣装がドラえもんにしか見えなかったんだけど、みんなそう思ってたみたいで安心した!
http://togetter.com/li/346102

・カメルーン
・ガーナ
・インド
・ヨルダン
・マレーシア
・マーシャル諸島
・モーリタニア
・メキシコ ←めちゃくちゃツボ!
・オマーン ←女性が着てた青い衣装が凄く綺麗&美女だった
・ルワンダ
・スネガル
・ソロモン
・スリランカ ←ツボ!
・スーダン
・トリニダードトバゴ
・ヴァルアグ(?) ←国名聞き取れなかったけど超カラフルで良かった

携帯でメモりながら見てたから、画像あったら記念に貼ろうと思ったけどなかった…
聞いた事ない国あったりして、世界は広いなあと思いました。

で、衣装良くてメモってた国のほとんどが民族衣装だった。
んもー、民族衣装ってなんであんなに素敵なの!

選手も褐色肌の人が多かった。
紫の口紅なんてどうやって使うんだよと思ってたけど、褐色肌の女性がつけてると映えるんだなー。

褐色肌、好きだ…!

アメリカのベレー帽&軍服みたいなコスチュームもカッコ良かった。
紺色でビシッと決めてるのに、アメリカの選手のテンション高過ぎて笑った。

最後はイギリスで、白+ゴールドの衣装に色素の薄い肌と髪って綺麗だった。
王族みたい。
イギリスもテンション高かった(笑


選手入場の時の歓声が大きいとか小さいとか話題になってるけど、アメリカの時の歓声の大きさは凄かった。
他にも歓声大きな国がちらほら。

日本も歓声大きいかな?と思ったら、案外そうでもなかった。
残念じゃー。

結構言われてるけど、韓国の時は本当にシーンとなりました。
やっぱりねえ…

てか前回もだったけど、北朝鮮が「Democratic People's Republic of Korea」っつー凄い名前で入場して来たんだが、「North Korea」じゃいかんのか。

前回見たのは、北朝鮮が日本より先に入場したかったので名前変えたって話しを聞いたんだけど、嘘でも本当でも納得してしまった。
何としても日本に勝ちたいのか。


ご飯食べてから何となくチャンネル変えたら柔道やってて見てたんですが、平岡選手凄かった!

粘って粘って、有効取ったけど取消→延長→有効があったので勝ち、みたいな流れ。
思わず「よっしゃー!」って叫んじゃったけど、録画だったのかな。

柔道とシンクロ面白いから生中継で見たい。
水泳も好き。
北島選手頑張ってー!


遂に明日はGLAYのライブで、ネタばれちょっと見たりしたんだけど、テンションがやっぱり上がりません。
ライブまでに曲聴こうと思ったのにほとんど聴けてないし、ぶっつけ本番で飛び込む感じ。

でも、一緒に行く友人に会って喋ってたらテンション上がるかなあ。
どうにかテンション上げなくては…!

とか言いつつ、ライブ始まったら一気にテンション上がりそうな気がする。

Permalink

タグ:ロンドン五輪 開会式

comment

post your comment

投稿フォーム
name
mail
url
comment
color
icon
アイコン一覧
del key