log

アイコンこれはダメかもわからんね

03月27日(Wed)*2013 | 日記::写メ

美容院行ったついでにヨドバシでSHARPのさくら色シーリングライトの現物見て来たかんとくです、こんばんは!

ヨドバシでも推されてたので写メって来た!

ファイル 500-1.jpg ファイル 500-2.jpg

可愛い。

直ちに購入せねばいかんと思わせるくらいに、さくら色照明は可愛かった。

優しいピンクのソメイヨシノより、暖かいピンクの八重桜が素敵過ぎて、ずっとリモコンで遊んでました。

前にも横にもさくら色シーリングライトが展示されてて、私がリモコンで操作すると近くのさくら色シーリングライトが一斉に反応するもんだから、気分が良いのなんのって!

魔法使いになった気分だったよ!!(何


もう買う!!

絶対買う!!!

ぜええっっっったいこれにする!!!!!

って思いながら帰ったんですが、貰って来たパンフレットや取扱説明書(ネットの)見てるとアカンやつっぽい感じが…

いや…
竿縁天井ってやつ。

付けれないっぽい予感なんですが…


以前、Kさんが某照明器具会社に勤めてて、照明のプロなんですよ。
だから妹の家の照明凝ってるし、取り付けも全部Kさんがやったんです。

いつかは父の部屋の照明もいじってた。

Kさんはプロなのです。


そのKさんに取り付けお願いしようと思ったんです。

ネットのヨドバシで注文したら次の日には来るんだけど、取り付けってヨドバシに頼まんといかんなあ〜って話で。

自分でも簡単に出来るという話なんですが、前のシーリングライトもヨドバシの人にやってもらったんですよ。
初シーリングライトだったし。

でも手数料取られるんですよね。
取り外すだけで1000円とか付けると1500円とか。
もうちょい高かった気がするけど。

そこで照明のプロ、Kさんにお願いしよう!
って話になったのです。

うちの部屋、片付け放置中できったないし、ヨドバシの人に入ってもらうのはちょっとね…
みたいな。

Kさんなら現状知ってるから散らかってても大丈夫だろう、みたいな。


早速Kさんにお願いしたら「うちで良ければやらせていただきます!」と返事が来た。

ウッホー!
頼もしいねぃ!!(*´∀`)

歓喜しながらシーリングライトの詳細ページやらをメールで送ったんですが、Kさんが見つけた「取り付け不可な天井」みたいなページを再確認すると、私の部屋の天井が当てはまってるような…

このページを見て不安になった。

【取付け不可の天井】
http://www.sharp.co.jp/led_lighting/ceiling/installation/index.html

うちの天井はコレ。

ファイル 500-3.jpg

木の部分にシーリングライト付いてるんですが、出っ張った部分なので天井と隙間が空いちゃうんですね。

それが落ちたりグラついたりの原因になるようで、地震で落ちたりするんだろうか…と。


もうショック過ぎて「あ”あ”あ”あ”あ”!!!」状態ですよ。

めちゃくちゃ気に入って買う寸前まで来てたのに、まさかの!
まさかの取付け場所が!!

くっそーー!
あの部屋マジでなんなの!

壁も床もグレーだしザラザラだし、おまけに部屋を明るく出来る希望の照明までも無理とか、ありえねえええええ!!!!

部屋にブチ切れた。

もう和室嫌い!


それでもどうにか付けられないかとググりまくったり、他社のシーリングライトの取扱説明書を片っ端から読んだ。

そしたらどこでも上のリンクみたいな内容で、取り付け不可な天井はテンプレなのかと。

でも私の部屋はその天井にシーリングライト付けてるから、さくら色シーリングライトも付けれるんじゃないの?

と思うのです…
願望だけど…

とりあえずKさんの時間がある時に見に来てもらおうと思う。
そして相談しようかな…


今付いてるのはヨドバシの人がやってくれたんですが、隙間にグレーのスポンジみたいなのが挟まってました。

ファイル 500-4.jpg

ググってる時にしょっちゅう見かけた「竿縁天井取付アダプタ」なるものらしい。

これを買えば良いのかとヨドバシのサイトやAmazonや片っ端から見たけど、SHARP製は見つからず。

他社のでも行けるのかなーと思ったけど、何かよくわからず…

もうどうしていいのやら…
わからん…

何を挟めば良いのですか。
台所用の食器洗いスポンジ切って挟んでも大丈夫なんでしょうか。

それか今のシーリングライトについてるやつを剥がして、両面テープで貼り直してもエエんかな…
使い回ししてもエエんでしょうか…

悩み過ぎてSHARPに問い合せメールなんぞ送ってしまった…


ばーちゃんの部屋も同じ天井で、シーリングライトなんです。

でもこっちは隙間に何も挟んでないので、手で押すと結構グラ付きます。
それでも阪神大震災では落下しませんでした。

まあ、あの部屋は仏壇があるから守られたんだろうな。

箪笥の上に乗せてた小さい箪笥(くそ重い)が全部落下したけど、布団で寝てたばーちゃんはギリギリで助かってたし。

まじでギリギリ。
あと1cm落下場所がずれてたら大怪我してた。


そんな訳で、KさんとSHARPの返事待ちなんですが、ダメだったらショック過ぎて寝込むぜー(つA`)

だってあの暗い色彩の部屋、照明で明るくするしかないじゃんよー。

カーテン黄色にしても暗いし、さくら色シーリングライトがいいよおおおお!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

Permalink

タグ:さくら色シーリングライト SHARP

comment

post your comment

投稿フォーム
name
mail
url
comment
color
icon
アイコン一覧
del key