log

アイコン7月になってしまった…

07月01日(Mon)*2013 | 日記

7月に入ると憂鬱になるかんとくです、こんばんは。

これ以上年取りたくない。
誕生日来なくていい。


安藤ミキティが出産してたってニュース、びっくりしました。
父親は噂のコーチなのか噂の彼なのか。

未婚のままの出産で賛否両論あるし、頭の固い私は「うーん…」て感じなんですが、出来てしまったものは仕方ないし、ミキティは好きなので色々大変かと思うけど頑張って欲しいです。


しかし何なんだろう、この強烈な不安と孤独感と焦りは。
頭がおかしくなりそうだ。

さっき変なサイトに登録しそうになってて、うわ、何やってんだ?!と我に返ったものの、気分が落ち込み過ぎてどうしたもんかと。

ちょっと気になってた友人にメール送ったら返事がなくて、急ぐ返事でもないし待ってりゃいいだけなのに、ガックリ来たり。

父やばーちゃんと少し喋ると一時的に気が楽になったんだけど、何を考えてるのかわからない弟のアホさ加減に情けないやら不安やら。

気が滅入る原因はアホな弟にもあるんだが、それ以上に不安と孤独感が強過ぎて、潰れてしまいそうです。

自然が綺麗な場所とか賑やかな場所で羽を伸ばせば良いのだろうかと思ったけど、ひとりで行ってもつまんないし、行きたい場所も特にないし、行ったところで気が晴れるのかもわからない。

どうすればいいのか。


しっかしりろよ自分。

Permalink

comment

CHOJIN 2013.07.04-01:40(Thurs) Edit

最近また落ち込んでるみたいやね。
案外 時間経過でまた浮上してくるかもしれないし、あんまり思い詰めないでね。
私も、なんて声をかけていいのかわからないけど、言ってスッキリする愚痴なら聞くからね。
外に行くなら、また箕面の滝とか行きたいなーと思ってるから、気分が向いたら誘ってくださいな。
次は昼間に行きたいけどねw
病院嫌って言ってたけど、すごく良心的な先生に巡り合って、鬱完治したって人もいるみたいだし、もしもっと詳しく知りたいなら、わかるかどうかわからないけど聞いてみるよ。
私は病院行ったことないから、プチ鬱なのかどうかわからないけど、気分の浮き沈みは激しい方だし、死にたいと思う気持ちもわかる。
その時の持ち直し方が人それぞれ違って、なかなか難しいんだろうけど…。
私の場合とりあえず肩凝ってる時は気分も下向くということはわかったw
風呂にゆったり浸かってみるとか、ちょっと意識して体に気を配ってみるとかするのもいいかもしれないね。
アロマオイルはもうなくなっちゃったかな?
泣きたくても泣けないなら、感動する映画とか観て泣くのもいいかもしれない。
自分の気の向く方法で、リラックスしたいという意図でやってみたらどうかな?

あと、自分が死んでも誰も悲しまない、と思った時は、
例えば父親や弟や妹が死んだ時に、自分が悲しむかどうかって考えてみたらどうかな?
自分が先立たれて悲しいと思う人は、きっと相手も自分が死ぬと同じくらい悲しいと思う人だと思うな。
そうでなきゃ、自分がそんなに心を傾けることはないと思うよ。
かんとくさんを心配してる人はいっぱいいるさぁ。ただ頼り方を知らないだけなんじゃないかな?
そういう私も、ふとした瞬間に誰からも必要とされてないと思って、無性に気落ちするんだけど(実はさっき)、そういう時私は「この嫌な気持ちをどうにかしたい」と思っていろいろ縋りたくなって試すのよね。
音楽だったり香りだったり占いだったり…。
どうにかして自分に大丈夫だと思わせたくて。
ちなみにさっきまで激しく凹んでた気分を持ち直させてくれたのは、オラクルカードでしたw
私は自分が無価値だとか、実力がないと思った時に超絶落ち込むんだけど、カードのメッセージは、「あなたがあなたになればいい」「どのような存在にもすがったり依存したりする必要など一切ありません」だった。
他人に認められようとしなくても、自分自身であればいいんだよっていうメッセージだった。
それにちょっと安心したよ。
もし興味あったら代わりにカード引くからね。
気休めでもいいじゃない。
夏はかんとくさんの大好きな花火大会もあるじゃないかw
嘘でもいいから大丈夫、なんとかなるって言い聞かせてみたらどうかな?
きっとちょっと疲れてるだけだよ。深刻な悩みも深刻に捉えないで、今はそういう時期なだけだって思ってみるのもいいと思うよ。

長くてごめん;

かんとく 2013.07.04-03:05(Thurs) Edit

アイコン

おおお、コメントありがとう;;
凄いタイミングだ、昨夜突然ちょーじんたんにカード引いてってメールしようとしたんだけど、言葉がまとまらないし何か悪いんでやめてしまった…
うん、時間が経つと気分も上がるだろうと思ってるんだけど、焦りと不安と孤独感がごちゃごちゃしてて何が何だか…
楽しいこと考えて邪念を吹っ切ろうとしてるんだけど、すぐ落ちてしまうんだよね;
家の空気が微妙なのも寂しいわ…と思うけど、いい大人がそのくらいで凹むなんて、と思ったりもして。
箕面の滝でマイナスイオン浴びたいね!
昼の滝も綺麗だし是非行きたいw
そうやねん、私も検索してて運命的な先生に出会って完治しましたってのは見かけるんだけど、大阪じゃなかったり交通費結構かかったりする場所で、通院が無理くさいねんな。
自転車で行ける距離で探してはいるんだけど、通院するとして心療内科って結構高いんよね…
死にたい気持ちがわかってもらえるのは有り難い;;
肩や首凝って鬱っぽくなるってのあるみたいやんね。
こないだ耐え切れずにマッサージ行ったけど、気分は滅入ったままだわ;;
アロマオイル、ちょっとだけ残ってたからばーちゃんにマッサージしたり昨日自分にも使ったよ!
あれは良いオイルだった、ありがとう!
映画や本を読む気にもなれなくて、泣こうと思っても泣けず…
お風呂に浸かっても全然リラックスしなくて本当に困ったよ…

うんうん、それ考えてた。
家族が死んだら私はめちゃくちゃ悲しいんだけど、私がいなくなっても妹や弟は悲しまないっぽいなぁとか、私いなくても誰も困らないし、いない方が色々節約になって良いだろう、きっといるほうが迷惑だ(今ココ)ってなっちゃって。
首吊ったら悲しむどころか近所に噂立って迷惑だ、もう恥ずかしくて住めないどうしてくれるねんて怒られそうだし。
未遂に終ったら後が怖いな…と思いとどまった。
でも生きてるほうが怖くて逃げたいというのもあって、最終手段はそれしかないと思ったりで…

頼り方知らないってのは、あるかも…
人恋しいわりに、相談するのは重過ぎて迷惑だろうなとか、落ち込んでばかりだから向こうも相手するの疲れるだろうなと思うと、やっぱやめようってなる。
お父さんに相談しようか思ったけど、疲れてる様子なので心配かけたら向こうまで参ってしまったら困るし、しんどいらしいので弱音を吐くと逆に怒られそうだ;
そうそう、そうだわ。
今は「縋れるもの」がなくて、必死で平常心保とうとしてるのに縋る場所がなくてズルズル落ちて行ってる感じだわ…
心の拠り所のちんたろうをモフってもダメでさ;
ちょーじんたんも気落ちしてたのか…
カードでそういう結果が出たら、ちょっと気分上がるだろうね。
私も自分の価値がない、役に立っていない、居てもいいんだろうかって感じで。
カード引いて欲しい;;

花火大会とか楽しみもあるんだけど、そんなのがどうでも良くなってしまうくらい気分が滅入る…
「大丈夫!良いことある!」って言い聞かせてるのに。
そうだね、そういう時期なんかなあ…
励ましてくれてありがとうね;;

CHOJIN 2013.07.04-20:58(Thurs) Edit

そうか…つらいね;;
気分が落ち込んでる時って、多分、「頭の中で考えていること」が、自分を責めるような、いじめるようなことばかりだと思うんよね。

私の場合は、「この嫌な気持ちはなんなんだ!?」と思って、いろいろ文章読んだりなんかして、理屈で考えて納得して、ちょっと落ち着いたりするタイプだと思うんやけど。
漠然としてるから怖い、っていうことがあるらしいんよね。
だから口に出して「怖い、怖い」って言うと、逆に怖くなくなったりするらしい。
「私は何がそんなに怖いんだろう?」
「最悪のことってなんだろう?」
ってことをこの際ハッキリさせるために、紙に書き出してみるとか。
私は、これが怖い。って冷静に知ることもいいかもしれない。
それが終わったら、
「逆にどうなったら最高だろう?」
「うれしい気分の時はどんな時だろう?」
というのも書き出してみるといいかもしれない。

「大丈夫、いいことある」と思うのもいいけど、
本音の部分で「そんなことはない」と思ってたりすると逆効果らしいから、
例えば、
「私はどんどんよくなっている。」
みたいに現在進行形で言うといいらしいよ。
それだと抵抗が少ないから。
あと「悪いイメージの言葉は使わない」というのも大事。
アファメーション で調べてみて、これなら言えそうと思ったものを毎日言ってみるのもいいかもしれない。


病院に関しては、「お金の心配もあって行けないんですけど」って正直に相談してみたらどうかな?
そういう人も多いだろうし。
そこで、カンジ悪い対応なら、その病院は選ぶべきじゃないし、代わりに誰かに聞いてもらうのもいいかもしれない。


家族にも、正直に寂しいって言ってみるとか、つらいって言ってみたら、案外優しくしてくれるかもしれないよ。
言われないとわからないことの方が多いからね。
せっかく家族がいるんだし、遠慮せずに、ぽつぽつと本当のこと言ってみたらどうかな?
自分が思ってるほど、迷惑だなんて感じないものだと思うよ。
寂しいと思うのに、年齢なんか関係ないと思うなぁ。
「今死ぬほどつらい。私が死んだらどう思う?」って勇気だして聞いてみるとか…。
何も言われずに先立たれる方が、きっと家族はつらいと思うよ。
お父さんに聞いてほしくても遠慮してるなら、
「悩んでて相談したいんやけど、聞いてくれる?」って前置きしてみるのもいいかもしれない。
お父さんが聞く元気もないなら「今度にして」って言うかもしれないし、心配してくれるなら「なんや?」って言ってくれるかもしれない。


箕面の滝行こうかw
いつがいい?携帯にメールしてくれてもいいよ^^

カード引くのは全然遠慮しなくていいからねw
なんか質問とかある?それもメールでもいいし。
カードの種類も、いっぱいあって、
前の妖精とマーメイドとアースマジックの他に、
日本の神託カードも増えましたw
あとセルフセラピーカードも。
お任せならこっちで選びます。

また近いうちに会おうね!

CHOJIN 2013.07.04-21:10(Thurs) Edit

医療費免除できるような制度もあるらしい。
http://korobehashire.blog86.fc2.com/blog-entry-18.html

読んでみておくれ!

かんとく 2013.07.05-00:13(Fri) Edit

アイコン

そやねん、ずっと頭の中で自分のことを責め続けてしまって、こんなのは情けない、甘えてるだけだ、迷惑かけちゃダメだ、人に言ったら暗いし情けな過ぎて見放されてしまう、と思ってしまって。
自分を責めるのはやめよう!って決めたのに、どう頑張っても自分はダメだとなってしまう…

声に出してみたら余計に落ち込んでしまって、じゃあ言わない方がいいのかと日記に書いたら若干マシにはなったんだけど、やっぱり嫌な気分が消えなくて、もう無駄だと何もする気が起きなくなってしまった…
紙に書くのって塩まじないみたいなやつかな?
縋る思いでおまじないとか見てて、塩まじないやってみようかなぁと思ってたんだけど書く気力が出なくて;

うん、「いいことある」って思うわりに、内心「そんなことない」って否定してしまう自分もいるんよね…
アファメーション調べてみたよ。
考えがネガティブ方面と自己否定にしか行かなくなってるから中々難しそうだけど、ちょっとやってみようかな…
前向きな言葉が出て来ないんよね;;

ちょーじんたんがリンク貼ってくれたやつ、通院してる時に病院の張り紙で知ったのよ。
先生は薬バンバン出すし(しかも合わない)検査もいきなりするから病院代もキツいしでやめたんだけど、「うちにはソーシャルワーカーもいるから相談も出来ますよ」と言ってたのを思い出した。
もしかして悪くはない病院だったのかな…
でも前に自立支援の申請行こうとしたら、精神病の診断書もらったら近所にも周りにも広まるし会社にもバレるし、恥やからやめろってお父さんに怒られたんよね。
バレないらしいけど…
こっそり申請しようかと思ったけど家族にバレた時が怖くて結局申請出来ずにいる…
もし私が明らかに様子がおかしくなって病院行きたいと言ったら親は援助はしてくれると思うけど、1回じゃ治らないしずっと通うには制度使わないと高いし、頻繁に親に出してもらうわけにもいかんし自分で出し続けるのもキツいしで、病院無理だってのもあるねん。
だから通院しないで治さなきゃと思ってるねんけど中々ね…;;
医療費の調べてくれてありがとね!

実はお父さんにはポツポツ弱音を吐いてるんだけど、既に弟の件(色々あった)で情けない情けないと言ってるし、この状態で私がまだ弱音を吐いたり情けないこと言い出したら、お父さんが一人で色々背負ってしまって負担で倒れてしまわないか心配で。
多分、「死ぬほどつらい」と言ったら「なんでや?」って聞いてくれそうなんだけど、お父さんも心労が溜ってそうやから言えないねんな…
調子良さそうなときにボソっと言ってみようかなと思ったけど、やっぱり言い辛い;;
なので、ばーちゃんと喋って気を紛らわせたりしてるけど、会話が噛み合なくてこれもまた…

箕面の滝行くw
どうせなら楽しげな雰囲気の時に行きたいし、ちょっと箕面周辺の予定などを調べてみるよ!
カードもありがと;;
いつの間にかカード増えてたんやw
やり慣れてる人の方が確実そうやし、ちょーじんセレクトでお願いしまする。

声かけてもらって、ちょっと心がほぐれた。
ありがとう、メールする!!

post your comment

投稿フォーム
name
mail
url
comment
color
icon
アイコン一覧
del key