住めるもんなら千里中央に住みたいかんとくです、こんばんは!
こないだ久々に千里中央行ったんだけど、緑豊かでのどかだし、住んでる人達も品があるし、都会みたいにうるさくないし、案外色々ある。
梅田まで出なくてもお洒落な服買えるし、病院関係も今住んでる所よりも評判良くて綺麗な所が多い。
セルシーのステージではしょっちゅうイベントやってるし、芸能人もしょっちゅう来るし、ゴマキや腐男塾も来た。
もっと凄い芸能人も来てるけど。
美川憲一とか来てた気がする(笑
フリマとか物産展もやってるし、一番は小さい頃にじーちゃんとしょっちゅう遊びに来てたから思い出深いんだなあ…
でも千里中央って人気の高級住宅街だし、家賃も高いから、私には縁のない世界なんですけども(´A`)
昔は一人暮らしするなら千里中央だな〜と思ってたけど、せっかちなので一駅一駅停車する地下鉄が無理かもしれない。
やっぱり梅田行くには、急行で12分の阪急電車でなければ…
ああ、でも一生に一度くらい千里中央に住んでみたい。
のどかな環境でちんたろうと散歩して、セルシーのペットサロンでトリミングして、スタバでコーヒー買ってベンチでのんびりしてみたい…
豊中ものどかな田舎だけど、千里中央と比べると美しさがちょっと足りないんだな。
駅周辺も寂れてるし。
今は頑張って駅周辺を活性化してるみたいだけど…
千里中央も豊中だけど、あっちは吹田寄り&地下鉄の御堂筋沿いなんです。
御堂筋沿いは高級で品がある印象。
綺麗な住宅街も多い。
私が住んでるのは阪急の豊中方面。
阪急は庶民的な印象。
梅田方面へ行くにつれて賑やかと言えば賑やかなんだけど、どっちかっつーと御堂筋沿いの雰囲気の方が落ち着いてて好きだ。
賑やかなのは好きだけど、住むなら落ち着いてる場所じゃないと無理だな。
交通アクセスが良くても、梅田とか都会には絶対住めないぜ…
まず空気が無理なんだぜ…
前は千里中央から梅田方面へ何駅か行った、御堂筋沿いの江坂に住んでたけど、本気で引っ越したくなかった。
今でも江坂に戻りたいって思うもん。
引っ越すと聞いて、泣き喚きながら抵抗したくらい。
友達と離れたくないってのもあるけど。
江坂は千里中央よりもうちょっと賑やかで、オフィスも多いから自転車通勤出来る職場も多そうだし。
いいなあ…マジでいいなあ。
ここなんてほとんど求人ないし、あっても病院の求人しかないもんな…
ちなみに千里中央の山田LABIは微妙だと感じた。
洗濯機壊れた時に店員のゴリ押し猛プッシュでお勧めされたPナソニックの洗濯機がアホ過ぎる…
洗剤の自動投入付けといて、機能果たさないってどうなのよ。
洗剤出てなくて長期間水洗いのみになってたわ!(`ω´)
服が脂臭くておかしいなーと思って自動投入口見たら、洗剤が全然減ってなかったという事件。
まさかとは思ったけど、そのまさかだった。
しかも自動投入が壊れてるのか何なのか、洗剤出て来ないからPナソニックに電話して点検来てもらったら、取扱説明書に書いてるようなことしか言わないし、「それはもうやりました」と言ってるのに同じことやってるし、終いにはその洗濯機専用の4000円くらいする洗剤買わそうとするし…
高過ぎるだろ!
誰が買うんだよボケ!!
つーか売る気ねーだろ!!!
アホかとバカかと。
流石の私もブチキレですよ。
何も解決してないし、取扱説明書に書いてることしか言わないしやらないし、「何しに来たんだ?」状態なのに、出張料4000円(もっとしたかも)取ろうとする。
呆れたのとびっくりしたので、普段滅多に突っ込み入れない父が「なんにもなってないのに4000円も?」と言ったら、Pナソニックの人は「えー…では今回は無料で良いです」と。
多分同じケースが何度もあったのだろう。
だって何の役にも立ってないのに4000円とか詐欺じゃん。
つーかマジで何しに来てん。
取扱説明書に書いてるトラブル解決法なんてとっくに試してるし、Pナソニックの人はテクニカルなことやってくれるのかと思ったら取扱説明書読んでるだけだしさー。
LABIの店員は「Pナソニックが一番最初に開発した斜め式に(忘れたので省略)」と、とにかく業界初で最新だからイイ!って話しで。
洗剤自動投入もお勧めポイントだった。
しかしその洗剤自動投入は不具合頻発で、今はもう付けてないそうです。
多分うちにある型番のやつだけじゃないかな。
次からはついてなかったと思う。
Pナソニック的に大失敗だったのでしょうか。
買ったのマジで大後悔です。
服傷むし、洗剤も決まったのしか使えないから色々試せないし、こりゃたまらん。
まあ自動投入使わず普通に洗剤入れたら、他の洗剤も使えるんだけど。
乾燥機も前の東芝が優秀だった。
Pナソニックのは、シワ伸ばしてから乾燥機入れてもシワシワになる。
東芝のはアイロンいらずだった。
最初は日立のドラム式買ったけど、洗面所に入らなかったんですよ。
つっかえちゃって。
でも今思えば、もっと持ち上げれば入った感じ。
LABIから持って来た業者の人が下手なだけだった気がする。
それで父は山田が嫌いになったんですが(私も)、ヨドバシは商品知識豊富だしゴリ押しもなかったし、配送して設置する業者の人も結構丁寧。
まあこれは人によるんだろうけど。
別の山田ならもっと対応が違ったかもしれない。
千里店にいたのは、おばちゃん(ゴリ押しして来た人)と頼りないお兄さんだったしなあ。
突然思い出したので書いてみた。
ぶっちゃけ洗濯機買い替えたいけど、高いからね…
しかもまだまだ使えるし。
でも次に買うときは絶対ヨドバシだな。
あれから山田では家電製品買ってないわ。
唯一良いところは、8kg級なので布団丸洗い出来ることかな…
夜に怖いテレビやってたけど、予想通りショボかった。
鼻で笑うどころじゃないレベル。
ヤラセと合成丸出しなのに、何であんなにびっくりしてるんだろ。
わざとらし過ぎてイラッと来る。
キャーキャーうるさいだけだし。
心霊スポットにスギちゃんと芹那が行くやつも、めっちゃ合成だったのにおかしいだろ。
芹那は笑ってたけど。
てか芹那の声をなんとかしてくれ。
地声あんなんじゃないのに、何であんな潰れた声で喋ってるんだ。
めっちゃイラつく…
芹那出ると声に耐え切れなくてチャンネル変えるんだけど、心霊番組は耐えながら見てしまうんだな…
結局最後まで糞番組だったけど。
フジの歌番組は西川君の部分だけ見た!
水樹奈々はコラボってるからわかるんだけど、何故に氷川きよし(笑
きよし好きだけど。
水樹奈々とのやつ、生歌だからか何か下手くそに聞こえたんだけど…
水樹さんが…
いや、アンチじゃないよ。
水樹さん嫌いじゃないし(´A`)
何というか、ハモれてなくて不調和音的な。
放送事故かと思ったぜ。
心霊番組があまりに期待外れだったので、ネットで怖い話を見てたんです。
そしたら突然リビングの電気が一段階暗くなったのです。
なんつータイミングで…
めっちゃビビったわ!!。・゚・(ノД`)・゚・。
ビビり過ぎて弟の部屋まで走って「電気が消えた!ちょっと暗くなった!」と言ったら「消せよ…」と言われたので、よくわからんけど消してつけ直しました。
そしたら電気は元の明るさに戻りました。
良かった…
薄暗いとキモいんだもの…
お盆近くだからでしょうか。
我が家ではお盆の前になると、照明が突然「チカッ…チカッ…」となったり、消えるんです。
最初は「あー、電気切れそう」って感じだったけど、決まって同じ時期に何年も続くので、ご先祖様からの合図だな〜ってことになってます。
今日のもそれだったんだろうか。
もう8月になるし。
毎年のこととはいえ、びっくりする…
しかしこの後。
電気つけて、目線をリビングの本棚に置いてある日本人形に向けたのです。
前は私の部屋にいた、私が産まれた時に買ったから私の分身的な子。
その日本人形の名前が書いてある木の板が倒れてたんです。
倒れてたってか、変な感じで斜めになってた。
誰も触らないし斜めになるって何故?
と思いながら、テーブルに乗って板を直そうとしたのです。
届かないから。
そしたら足を一歩踏み出したとき、意味もわからず前のめりに倒れてしまいました。
テーブルの上にビターン!!と叩き付けられるかのごとく倒れてしまった。
その勢いでテーブルの上の板が本棚の方向にスライドしてズガーン!!てなって、衝撃で足の親指強打するし膝擦りむくし、痛くて動けないし…
何なんだよ…?!
てか、何もないこんな所で何故コケるんだよ?!
普通に歩いてて、今までこんなコケ方したことないのに!!
「まさか呪われてる…?」と本気で思ってしまった。
リビングの照明が暗くなってから1分弱の話。
1分で色々あり過ぎだろ。
もしや悪霊が電気を薄暗くして登場し、私に何か危害を加えたのでは…
と、本気で思ってます。
怖いよー。
しかし一番怖いのは、痛くてもがいてる私に誰一人反応しないうちの家族。
コケた時とテーブルが本棚にぶつかった時の音はかなりデカくて絶対聞こえてるし、痛過ぎて「いてえーー!!」と喚いてるのも聞こえてるはずだし、弟の部屋から丸見えだし、弟こっち見てるけど下向いてゲームやってるし…
誰か助けてくれても良くね?!
「大丈夫?」くらい言ってくれても良くね?!
ばーちゃんが見てたら「大丈夫なの?!」くらい言ってくれるのに…
これだから男は嫌なんだよ…
と、更に男性不信になった夜でした。
唯一飛んで来てくれたのはちんたろう。
ちんたろう、お前だけだよ…
いつも私の側にいてくれるのは…(つA`)