8月頭に、妹が友達と四国行ったときのお土産。
バリィさん可愛いよバリィさん!(*´∀`)
でも私のイチオシは、ふなっしー!
次にちっちゃいおっさん!
やはりキモ可愛いのが一番ツボる(笑
妹の土産話聞いてたらKさんやYちゃん、いつものメンバーで、その中の友達の別荘でバーベキューして夕日を見ながらお洒落にワイン飲んだり何やかんや…
セレブ!
リッチ!
大人!!
う ら や ま し い !!!
じゃあお前も行けよ!って思われそうだけど、私にはそんな人脈も金もないので、家でごろごろしてました。
蝉の鳴き声聞きながら、ちんたろうとゴロ寝するひとときが幸せだったりする(笑
そりゃーね!
旅行とかしたいけど、節約生活だからねっ(`・ω・´)
でも節約生活慣れたら、別に贅沢せんでもいいや〜って思うようになって、だんだんケチになって来た。
と言うか、貧乏性ってやつだな。
その割りにはちんたろうのためにバーンと衝動買いしたり、何かチマチマ買ってるけど…
てか旅行。
私が一番行きたい旅行って、ちんたろう連れて一緒に温泉入れる犬もOKな旅館に泊まりたい。
大自然でちんたろうとお散歩して、温泉入って、ちんたろうと美味しいご飯食べて、一緒に寝るんだ…(*´A`*)
って計画を、何年も前から妹に言ってるのに、妹も最初は乗り気でペットと泊まれる宿の本買ったりしてたのに、結局実現する様子もなく。
あんにゃろーーーー。
でもちんたろう、心臓悪くしちゃったから長時間電車や車はストレスになっちゃうかなあ…
無理かもなあ(´・ω・`)
数年前に替えたテーブルクロスが汚くなって来たので、父に頼まれて梅田まで新しいのを買いに行きました。
前のテーブルクロスはネットで買ったんだけど、結構なお値段したわりに薄いし汚れ取れないし、洗濯OKって書いてたから洗濯したけど全然綺麗になってないし。
毎日拭いてたんだけど、汚れが染み付いてしまったようで。
と言っても私は別に気にならなかったんですが、父が汚れが気になると前々から言っていたので、買い替えることになりました。
まあね、やっぱり実物見ないとアカンです。
撥水加工とか色々情報は載ってるけど、テーブルクロスの厚さとかわからんもんなあ。
しかも前のテーブルクロス、PCでは綺麗で鮮やかな黄色だったのが、実物はくすんだ黄緑だったし。
いや、これは私のモニタが悪いのか…
でもカラーはちゃんとiMacの設定にしてるのに、これ以上どうしろというの…
通販、結構失敗するんだよなあ。
色で…
私一人だと優柔不断過ぎて間違いなくどれにしようか迷うので、パパッと決めちゃう妹も付いて来てもらいました。
とりあえず梅田の百貨店のテーブルクロス売り場を全部回る。
阪急、阪神、大丸、伊勢丹。
妹は「えー…しんどい」と言ってましたが、「テーブルクロス売り場だけだから!すぐじゃん!」と説得して行ったさ…
高い買い物は思い当たる店全部見て回らないと嫌なのです。
吟味しまくって、さっき行った場所に引き返したり、どっちにしようかと悩みながら何度も往復したりはザラ。
私の買い物は本当に長い…(色んな意味で)
もし妹が疲れてぶつぶつ言い出したら、一通り見てからどれが良かったか聞いて、どこかでお茶して待っててもらおう。
妹は「阪急だけでいいって!阪急が一番揃ってるって!」と言ってたんですが、全部回って思ったのは、確かに阪急だけで良かった…
と言うか、阪急だけ品揃えのレベルが違う。
流石阪急。
阪急にあったテーブルクロスは阪神と大丸にもあったし、伊勢丹はテーブルクロス自体がほとんどなかった。
うちのテーブルは6人掛けの長方形の大きいサイズなので、巻いてあるのを2mとかで切ってもらって買う感じなのです。
もう少し小さいテーブルなら、セールになってるのとかサイズ指定で色々あったんだけど。
伊勢丹は種類ほとんどないし、マリメッコのテーブルクロス向けの生地(撥水加工してるやつ)はあったけど、端が切りっぱなしだし微妙に薄いし…
でも柄が可愛かったりお洒落だったのは伊勢丹。
しかし薄さと切りっぱなしの端が気になる…
私は気に入ったんだけど、父が細かいからなー。
汚れにくくて撥水加工で、何やかんや注文が多くて、微妙なの買ったら文句言われそうだし。
ってことで、伊勢丹にあったのはボツになりました。
可愛かったんだけどね!
阪神と大丸は似たり寄ったり。
特にビビっと来た柄もなく。
結局、阪急に戻って来ました。
真っ先に行ったのが阪急で、最後に戻って来たのも阪急。
本当に阪急だけで良かった。
何故なら阪急はテーブルクロスの柄が豊富で、輸入のとか珍しい柄のとかいっぱい。
しかも阪急限定商品の輸入テーブルクロスなんてのがあった。
店員さんに相談してたら、「そういえば面白い柄のが入って来てるんです」と持って来てくれたのがコレ。
可愛い!
こういうの大好き!!
動物がいっぱい描かれてて、あまり見ない柄。
私も妹も一目惚れ。
でも色が青…
何故青なんだ…
食卓に青って食欲減退しそうなのに…
でも青しかないって話でした。
私が一番欲しかった、赤とか黄色とかジューシーで派手な柄のがあったんですが、それは20cm足りなくて無理だったのです。
たった20cmですよ?!
もうちょっと早く来てたら在庫あったかもしれないのに!!
ものっすごい良かったのに!
絶対コレだ!!って思ったくらいに良かったのに!
悔しいーーーー!。・゚・(ノД`)・゚・。
そんな訳で、第二候補の動物柄に決定しました。
最後の最後まで色が青ってのが気になってて、父もテーブルクロスの青は避けまくってたのに、結局青を買ってしまったという不安感…
その反面、珍しい柄だし可愛いし凝ってるし!!
しかも阪急限定商品だし!!
って気持ちもあり、しかしやっぱり青ってのが引っ掛かって、帰るまでずっと「青かー…」って気分でした。
でも第一候補以外では、これが一番気に入ったしなあ。
ただ、青ってのが…
案の定、父に見せたら「青ーーー?!食欲減りそう…」という反応が。
真っ先にコレ。
あああ、やっぱりかあああああ!!!!
って思いつつも、「珍しい柄だし一番凝ってるしお洒落だし、動物可愛いじゃん!阪急限定だよ?!」ってアピールしまくった。
父も柄は良いと言うんだけど、青が気に入らん様子。
「冬やと寒そうな色やしなー」とか、「うーん…」て感じで。
まあ私も「これが赤とか緑なら…」って思ったけども!
でも見慣れたら結構良くて、食卓も落ち着いた色合いになったけど、お洒落でいいかも!
しかも食欲減退することは全くなかった(笑
そもそもご飯中はテーブルクロスの色なんか見てない。
食べるのに夢中。
暇な時に眺めてても、動物柄可愛くて愛着わきました。
良い買い物したよ!
梅田で買い物中、休憩にお茶しました。
ビッグマンのところにある「neko」ってカフェ。
私が食べたかったゴマのパフェは売り切れだった…
なので、抹茶クレープを注文。
クレープって何でこんなに美味しいんだ(*´A`)
フォーク刺した時のプツプツ感が、これまたたまらん…
抹茶の味が濃くて美味しかったです。
妹はお腹減ってたそうで、丼もの。
「ちょっとあげるわ〜」と言って、お肉とか色々お取り皿に入れてくれました。
わっほい♪
これ、美味しかった!
私も丼にすれば良かったよ!
そういや夏休みなだけあって、妹には園児から大量の暑中見舞いが来ます。
住所が実家なので、うちのポストには妹宛の葉書が山盛りです。
妹がちょくちょく取りに来るんだけど、年賀状とかもだし、毎年だし、これからもずっと続くだろうから、いい加減自分とこの住所教えればいいのに…
と思うわけです。
そしたらうちまで取りに来なくて済むのにさー。
家近いから良いけど…
で、その暑中見舞いの葉書も凝ってるんです。
海に行った園児からは手紙が来てて、中に貝殻が入ってたり。
最近はこんな葉書もあるんだなあ…
めっちゃ素麺!
リアル過ぎてびっくりした!(笑
見てると楽しいけど、妹は大量に暑中見舞い作らなきゃいかんので大変そうです。
全部プリンターでやっちゃえばいいのにって思うんだけど、手作り感がないと嫌らしく、毎回画用紙切ってクマ作ったり何やかんや凝ったことしてます。(左上の)
何百枚もあるのに、私にはそんな真似とても出来ん…
つーか葉書代が…
自腹らしいけど、よく頑張るなあ。
本人もすっかり慣れたようで、楽しんで作ってるみたいだから良いんですが。
山積みの葉書見てると「うげ〜…」ってなる…(;´ω`)