わっははーい!!
昨日弟が1週間早い誕生日プレゼントをくれました!\(^o^)/
モンハン3Gとブレイブリーデフォルト。
どっちも超欲しくてずっと値下がり待ちしてたんだ!
ありがとうそしてありがとう!(`・ω・´)b
こないだ「お前3DSのソフト何持ってるん?」と聞かれて「モンハン4しか持ってない」と言ったら「何か買わへんの?面白いのあるん?」と聞かれたのです。
んで、「3DSでドラクエX来るけどオンライン有料やから買うのやめた!モンハン3GがAmazonで安くなってるから狙ってて、ブレイブリーデフォルトも面白そうやしRevoさん作曲やしオススメやで!」と弟にオススメしたら、それをそのまま買って来てくれたという…(゜Д゜;)
事前調査だなんて全く思わなかったよ!
弟も3DSのソフト面白いの探してて雑談しに来たのかと思ってたら…
なんていいやつなんだ!
おねえちゃん感動したよ!!(`;ω;´)
そんな訳でモンハン4をメインにやりつつ、息抜きに3Gとブレイブリーデフォルトをやる予定です。
ソフトを頻繁に抜き差しすることになるのがめんどくさい…けど、仕方ない。
ダウンロード版って何か嫌なんだもん(´・ω・`)
3Gはオンライン出来ないけどめっちーがやってるから会って遊ぶ時に一緒に出来るし、ブレイブリーデフォルトはフレンド召喚出来るそうで、狩り友さんがやってるからこっちでもご一緒出来るのが嬉しい♪
ただ私のは最近出たシークウェルで、狩り友さんのは最初に出たフライングフェアリーだったかな。
ちょっと違うから召喚出来るか不安…(´・ω・`)
それはそうと、すっかり夏ですね!
私が住んでいる大阪の北摂では9日頃から蝉が本格的に鳴いております。
虫とか昆虫大嫌いだけど、蝉も飛んで来たら発狂して逃げ回るくらい苦手だけど、蝉の鳴き声は大好きです(*´∀`)
蝉の鳴き声聞きたいために、敢えて冷房を入れずに網戸にしてリビングで蝉の鳴き声聞きながらちんたろうといちゃいちゃしたりモンハンとか趣味に没頭したり、ぼけーーーっとしてる時間が大好きです。
でも夜は鳴いてないから冷房入れたりするけどね…!
そして花火大会の季節ですね!
花火大会大好きで、関西最強の淀川花火大会行けたらそれだけで大満足!\(^o^)/
猪名川花火も行けたら更に幸せ♪
でも浴衣着て花火大会も今年で終わりかな〜。
一緒に行く人いないし!(笑
以下、腹黒い愚痴なので気分害する人はスルーでお願いします!
毎年一緒に行ってた友人が今年も一緒に行こうって言ってたから、彼女の誕生日にお祝いメールしつつ花火の話を振ったのです。
友人の誕生日は先月末。
毎年お互い誕生日メールやり取りしてる仲。
でも去年ちょっと疑問に思うことがあったのです。
誕生日メールしたら返事来たのが私の誕生日。
つまり3週間後。
「ごめんね、誕生日に来たお祝いメールに順番に返信してたら遅くなりました」って書いてたんだけど、おいおい3週間もかかるくらい大量のお祝いメール来たのかよ?!と思ったよね。
まあ私がメールしたの誕生日当日の朝だったし、誕生日来た瞬間の0時から私がメール送るまでに30通くらいメールが行ってたんだろう…
と思うことにしますた。
無理矢理にww(´ω`)
でも友人の行動見てると、私が花火誘う→友人が他の友達(私より親しい人)に花火行こうと声かける→3週間の間に友人と友人が誘った人の間で花火行くか行かないかの話になる→誘った人は予定が悪くて結局ダメだった→私と一緒に行く、みたいな感じなんじゃないかなーと思ったんだよね。
なんかねー。
いい人なんだけど、なんかそう思わせるところがあるんだよね。
メールの返事が遅くなった言い訳も妙に長くてこじつけ感があったり。
人間って言い訳するとき、嘘ついたり誤摩化したりすると妙な長文になるんだよね。
単純でアホな私が読んでも「ん?」と違和感を感じる文章になるわけです。
細かく時系列を説明してたり、何でそんなことまで…って思うような事を説明し始めるんだよね。
○月○日に友達とどこどこ行って△日は結婚式に参加したので(ry
みたいな。
そんな細かいこと聞いてないし話されても私には関係ないし…
「ごめんメール忘れてた!」「やっぱり今年は別の人と花火行くから無理!」って2〜3行で済ませてくれた方が、むしろ清々しい。
まあ私の疑い過ぎかもしれないし、疑ってても会ったらやっぱり楽しいんだろうなーとは思うけど。
なので今回は友人の誕生日が来た0時きっかりにお祝いメールしてみたけど、未だに返事が来ないww
例え去年みたいに「順番にメール返してたら遅くなった」と私の誕生日に返事が来ても、「0時きっかりに送ったのに?!」ってなると思う。
別にすぐ返事しろって言ってるわけじゃないよ。
忙しいのかもしれないし、私も返事遅くなることある。
でももう2週間くらい経つんだけど。
去年は3週間で返事が来たとはいえ…
いや、むしろこの友人からはもう返事がない気すらして来た。
引き寄せの法則とか自己啓発とか胡散臭いプラス思考云々な話を盲信してるし、占い師に言われたからって改名しちゃう人だし。
「幸せになりたければ過去の縁を断ち切りなさい」と言われて切られちゃったのかも、とか色々妄想してしまうくらい、もうこの友人と会うことはない気がする。
ただの直感だけど(笑
まあいいんだよ、縁が続けばそれで楽しいし、向こうに何かあって私と縁切ったならそれでいいよー。
決してネガティブになってるわけじゃないよ!
私も何かもやもやするところがあったから、切れたら切れたでいいやって思ってるだけなんだ。
会ったら会ったで楽しいんだろうけどねー。
その間に別の友人から花火の誘いがあったんだけど、この友人とは「行きたくねー」と思った。
友人ってか中学のときの同級生なんだけど、mixiに彼氏とのプリクラツーショット載せて「らぶらぶでごめんなさい」とか書いてるし、FBでは恋愛も仕事も私生活も超絶リア充な幸せっぷりだし、「浴衣の帯買っちゃった♪」とかモダンな高そうな浴衣着てる写メ付きつぶやき見てて「やだ、絶対一緒に行かない」とか思ったw
その通りです、ただの僻みなんですけどね!ww
誘いのメールも「彼氏も花火行きたいって言ってる」みたいなこと書いてて「じゃあ彼氏と行けばいいでしょ、私と行くより楽しいに決まってるでしょ!」と返事に書きたかったけどノロケは全てスルーした。
どうです、この性格の悪さと僻みっぷり。
そりゃ友達なくすわ!
でもいいんだ、だって我慢して羨ましい羨ましいって思いながらストレス溜めるよりも、素直に僻みまくってた方が遥かに楽なんだもの!
性格悪過ぎてごめんなさい!
それでもこんなクソみたいな私と仲良くしてくれる人は、私にとって凄く貴重な人なのです。
ありがとう、物凄くありがとう!!(`;ω;´)
そんなんで、浴衣着て花火大会は今年で最後だなーと思いました。
今年はめっちーが休み取れたら一緒に淀川花火行くんだ!
そんで待ち時間にモンハンやるんだ!\(^o^)/
淀川花火が最強で一番好きだから、最後に淀川花火見れたらそれでいいのです。
ホントは猪名川花火も行きたいけど一緒に行く人いないし、淀川さえ行けたらいいんだ(*´∀`)
めっちーが休み取れなかったら今年の花火は諦める…!
淀川花火の次の日にお墓参り行くし、それに備えて家でだらだら体力充電しとこ。
ふーっ。
腹の中のドロドロを吐き出してちょっとスッキリした。
気にしないで下さい、吐き出したかっただけなんです!
性格が悪いのはいつものことです(`・ω・´)
先月末といえば髪の毛切ってさっぱりしました!
やっぱり短いのはイイ!
ちんたろうもサマーカットになったので、今度写メ載せて日記書きます(*´∀`)
一番切ったのは妹で、腰まであった髪を顎ラインまでバッサリ切ってイメチェンしました。
その髪でウィッグ作れるくらいの量。
まじで大量(笑
Perfumeののっちと同じ髪型です。
のっち可愛いよね、Perfumeで一番好き♪
茶髪貞子からのっちにイメチェンした妹は、綺麗目だったりお姉系だった服装がカジュアルになりつつあります。
いつも鏡みながら「のっちみたい?のっちみたい?」「可愛くなった?」ときゃっきゃうふふしてる妹が何だか可愛い(笑
イメチェン効果って凄いね!
しかも妹は髪の量多くて長かったのをバッサリだから雰囲気もガラリと変わった。
本当に変わった。
妹は「シャンプーがしやすくなった!」と感動してました。
頭皮を洗ってる感じがするそうです。
逆に、今まであの毛の量でどうやってシャンプーしてたんだろう…と思ったけど、髪乾かすのも大変だったらしい。
良かった良かった(*´∀`)
しかしのっちになるまで苦労したのです。
妹がいつも行ってる美容院、長年担当してもらってる男の美容師さん(以下Mさん)。
私からするとMさんは「なんてヘタレなの?!」って印象。
一度切ってもらったことがあるんだけど、どうも女の人の髪をバッサリ行くのが苦手なようです。
私はショートで短くしたかったんだけど、ちょっとずつしか切ってくれなくて何度もやり直してもらいました。
後から妹に聞くと、Mさんは女の人のショート初めてで、私の髪を切るとき緊張したそうな。
まああの頃は経験が少なかったかもしれないし、仕方ない…
と思うことにしました。
それから8年くらい経った今。
Mさんもベテランです。
妹は「自分の髪のクセとか髪質を一番よくわかってくれてるから」と、ずっとMさん指名で通ってるんですが、天然パーマのくせ毛だから短くしない方が良い&軽くすると爆発するから縮毛矯正しなきゃいけないと言われ続けて来たそうです。
だから妹の髪はずっとずっと重くて長くて、夏は凄く暑そうだった。
お団子にしたりアレンジすると可愛いし涼しそうではあるけど、真夏に髪下ろしてるとマジで暑そう。
私なら蒸されて死ぬww
髪の毛切ったとか軽くしたとか言っても、ちょっと手を入れるだけなので見た目も全然変わってない。
故にずっとずっと同じまま。
イメチェンなんて出来ないし。
それでも妹はMさんが「やめておいた方が良い」と言うので長いままでした。
しかし最近イメチェンしたくなったそうで、髪をバッサリ切る!と言い出した。
これは良い兆候だ!
と思ってヘアカタログをネットで一緒に見て、のっちみたいな髪型を発見。
妹はそれをスマホで撮って美容院へ行きました。
「バッサリ切ってイメチェンして来る!終ったら見せに来るからー!\(^o^)/ 」とウキウキしながら行ったのです。
でも帰って来たら「へ?切ったの?」って思う髪型だった。
確かに髪は腰から肩下くらいまでになってる。
でも正面から見るとなーんも変わってなかったんですよ。
妹曰く、Mさんが「これ以上切ると爆発するから」とそこまでしか切ってくれなかったそうです。
しかもそこまで切るどころか、切りたくないオーラを出しまくりだったそうです。
妹が切りたいとお願いして、やっと切ったのがその長さ。
のっちどころかまだ長いし、顔周りは顎下のラインになってるけど後ろの髪が長いので変な髪型。
幼稚園くらいの子供がいそうな奥様、みたいな髪型。
老けて見えるってかね…
妹は「えー!!凄く切ったね!!」って反応を期待してたそうなんですが、写メ載せたインスタとかFBでも微妙な反応で、私や父も「え、切ったん?変わってへんやん」て反応だったからめっちゃ落ち込んでました。
それ以前に本人も全然納得してなくて、帰りに何度もトイレで鏡見ながら「これで良いのかなあ…もっと切って欲しかったけどMさんがああ言うし…でもなあ」と葛藤したそうです。
Mさんからは「何かあったらまた来て下さいね」と言われたそうですが、やはり「切りたくないオーラ」が出ていたと。
失敗したら嫌だ。
変になって文句言われたら嫌だ。
そんな勇気がない。
やりたくない、やめといて〜。
ってオーラが凄かったそうです。
妹とMさんはFBやLINEでも繋がってて、文章のやり取りもしてるんですが、文末に「…」が多かったりネガティブな切りたくないオーラが出ていた。
でもさあ、くせ毛だろうと天パだろうと、そこを希望通りにどうにかするのが美容師じゃないの?
センスの問題でしょ?
腕の見せ所でしょ?
出来ない、それやったら爆発するってダメダメばかりじゃイメチェンなんて出来ないし、ずっとそのままじゃん。
妹もずっと同じ髪型だしMさんも腕が上がらないんじゃないの?
私も「なんかヤだなーこんな美容師」って思いました。
いるんですよね、こんな美容師さん。
私も頭の骨格でハチが張ってるから経験がある。
今切ってもらってる美容師さんを見つけるまで通ってた美容院にいるF本さん。
女の人はアシンメトリーにしるとカッコ良くなり過ぎるからやめたほうがいいとか、横の毛をツーブロックにするのはやめた方がいいとか。
ツーブロックつっても刈り上げじゃなくて、中を思いっ切り短くして上から髪をかぶせるだけなんですけど。
F本さんの前に切ってもらってたN山さん(ショートが上手くて何年も通ってた)はやってくれたよ!
男っぽくなり過ぎなかったしカジュアルで良い感じに切ってくれたよ!
F本さんが「やめておいたほうが…」と言ってたことを、N山さんは全部良い感じにやってくれたよ!
今通ってる美容院のK谷さんはN山さん以来のショートが上手い美容師さんで、K谷さん自身もベリーショート。
いつも違う雰囲気に切ってくれるし、F本さんがやってくれなかったことも腕とセンスで良い感じに切ってくれるし、もしかして女の美容師さんの方が潔いのかもね。
N山さんは男だけど潔かったしセンスも良いし、N山さんもK谷さんも「短くして下さい」と言ったら楽しそうにザクザク切ってくれるww
しかもただ切ってるだけじゃなくて、骨格や髪の生えてる流れもちゃんと見ながら、おかしくならないように切ってくれてる。
遠慮しながらちまちま切って「もっと短くして下さい」と何度も言わなきゃいけない美容師さんてめんどくさい。
客の要望を聞き入れて、「〜だからやめておけ」ではなく、どうにかして希望に近づけてくれる腕のある美容師さんこそ実力があると思う。
N山さんが辞めてしまったので、今はK谷さんだけが頼りですw
K谷さんのカットは本当にセンスいい。
本人も言ってたけどショートが得意ってのが嬉しい!(`・ω・´)
話戻して、結局妹は納得行かず、「やっぱりのっちくらいの長さに切ってもらって来る。うちも何かモヤモヤする」と再び美容院へ向かいました。
その前にLINEでMさんに「やっぱりもっと切りたい」と言ったら返事がなかったそうです。
行く途中に返事が来て、内容はやっぱり「くせ毛だから爆発するので(ry」とネガティブな感じだったそうな。
妹は「切りたいねん!!!もーーー!!!」と怒ってたけど、次の日「今日の午後から切れます」と返事が来たそうで、日曜日にまた行きました。
でも帰って来たら襟足の毛が何故か長くて、なんつーかな。
西洋の兜みたいなシルエットってのかな。
横から見たロビンマスクの頭ってか。
後ろ下がりボブってのかな、それにしても不自然なラインで。
しかも量が多いままだからやっぱり暑そう。
縮毛矯正はやったらしい。
妹曰く、襟足の毛を短くすると跳ねるからこの長さじゃないとダメだと言われて切ってもらえなかったそうです。
明らかに何か変な感じなのに、バランスとかどうにかならんかったの?って感じで。
センスもくそもない。
一応前から見ても切ったのはわかるようになったんだけど、重いしもっさりしてるし量多いし、本当にこれで良いのかなーって感じ。
でも短くなって今回は周りの反応が凄かったそうで、妹は一応満足したようでした。
ところが先日、やっぱり襟足の長い毛が暑くて我慢出来ないし何か変と思ったそうで、そこも切りたいとMさんにLINEで伝えたそうです。
するとやっぱりMさんの返事はお決まりのアレで、そのネガティブな切りたくないオーラばかり出すデモデモダッテな返事にイラついた妹が遂にキレた。
妹は白黒ハッキリさせないと気が済まないタイプなので、Mさんの態度にブチ切れる程腹が立ったそうです。
「ヘタレか!!」と。
でも大人になって、冷静にサラッと返事を返したそうな。
そんでもあまりにムカついて、私に電話して来たのです。
私が行ってる美容院教えてって言うから、K谷さんはショート上手いよ!と超お勧めしたったww
いや、K谷さんは本当にカットが上手いんです。
イメチェンしてくれたのもK谷さんだし、前髪も毎回違う雰囲気に切ってくれるし、カット料金も安い方だし指名料取らないし、あちこちに広めたいくらいK谷さんはカットが上手いと思うんだ!
妹が通ってる美容院は心斎橋で家から遠いけど、K谷さんは梅田茶屋町だし。
うちからだと心斎橋より遥かに近い。
ホットペッパー予約だらポイントも貯まるし、美容院小さくてこじんまりしてるけど店の外見なんかどうでもいい。
腕だよ腕!
美容師さんの腕とセンスが重要なんだよ!
初回料金が安いので、妹はカットとハニホコトリートメントつきのやつに行きました。
んで、帰って来た妹見たら、やっぱりK谷さんは凄いと確信した。
あんなにMさんが切るの嫌がった襟足の毛もスッキリ切って良い感じになっていた。
跳ねるからやめとけってMさんは言ったけど、跳ねてないし!
ちゃんとのっちヘアになってるし!
髪も量を梳いたら爆発するとMさんはいつも重い髪型にしてたのに、K谷さんはエアリーで軽い感じに仕上げてて、結構切ったそうです。
結局切ったほうが良い感じになったわけです。
涼しそうだし、なんせ可愛くなった。
Mさんとは何だったのか…と思うくらい、K谷さんのカットは可愛くなってた。
妹も大満足の様子で、やっとスッキリしたそうです。
MさんやめてこれからはK谷さんの方へ行くそうなので、紹介して本当に良かったよ!
何より、私が切ってもらってる美容師さんに切ってもらった妹が可愛くなって帰って来たのが嬉しい(*´∀`)
弟もF本さんに切ってもらってる時は毎回SM○Pの○薙剛みたいになってしまって、髪型もなんかアレだったんだけど、K谷さんに切ってもらうようになってからいつも良い感じになってるので、K谷さんで正解だった。
K谷さんに出会うまではショートカットは男の人の方が上手い、可愛くカットしてくれるのは男の美容師さんだと思い込んでました。
K谷さんのところに行ったのは自分のパーソナルカラーが気になってクーポンサイト見てたら、カットとカラーとパーソナルカラーのセットで結構安い美容院があったのです。
カットとカラーは期待してなくて、丁度髪切る時期だしパーソナルカラー見てもらえたらいいや〜って思って行ったら担当してくれたのがK谷さんで、確か「ショートカットの得意な方でお願いします」と予約のコメントに書いたのです。
それが大正解でした。
男の美容師さんの方がショートカットが上手いって思い込みも消えました。
要するに腕とセンスの問題で、個性的な髪型してる美容師さんが上手いと思った。
N山さんは黒髪でアフロにしたりお洒落なクルクルパーマだったし、K谷さんは明るい髪色のベリーショート(毎回髪型違う)だし、これからは美容師さんの髪型見てから指名しようと思いました。
ホットペッパーならスタイリスト一覧見れるし。
と言っても、K谷さんが辞めるまではずっとK谷さんリスペクトだけどね!\(^o^)/
自分に合った美容師さんが見つかると色々捗ると思いました。
美容院で髪切ったらスッキリするけど、似合うようにしてもらったら気分も明るくなるし。
見つけるまでが美容院放浪したりで大変だったけどね(´A`)
んで、私は美容院の帰りに念願の献血行って来ました!
いつもはHEPの観覧車が大きな窓から見える、日本一高い場所にある献血ルームの阪急ビルに行ってたんですが、今回は気分転換に西梅田の献血ルームに行ってみた。
アイスの自販機があると聞いt(ゴフ
西梅田の献血ルームからの眺めも中々。
ビルばっかだけど。
灰色の風景だな…w
阪急ビルの方が広くて自販機も多く、お菓子は延々とムーンライトが出て来る。
西梅田の方は新しいけどちょっと狭い。
でものんびりしててパソコンあってアイスの自販機があり、お菓子は延々とセブーレが出て来る。
他の献血ルームはお菓子の種類が何個かあるみたいだけど、大阪は1種類のお菓子しか出て来ない。
食い倒れの大阪なのにケチだなー(´A`)
ムーンライトもセブーレも美味しくて好きだけどね!
たまたまイベントでハンドマッサージやってたから、献血の前にやってもらいました。
10分間。
オイルマッサージしながら雑談。
10分てすぐだったよ、意外と短い(笑
ハンドマッサージしてくれた女の人に「美容師さん?」と聞かれたww
違いますって言ったら、前髪も斜め(アシンメトリーにしてもらったから)だし髪型も可愛いし綺麗にしてるし(化粧が濃かっただけ)美容師さんかと思った!と、えらい誉めてくれました。
薄いピンクの服来てたし美容院の帰りで髪型セットしてもたってるし、色んな相乗効果でそう見えたんだろう…
正直、美容師さんと言われてちょっと嬉しかった(*´ω`*)(おぃ
自分でセットしたり髪洗った後はイモトなんですけどね…
ぐふふww
手のモデルやってくれって言われてモデルして来た。
私の太いむくんだ手でイイんすか、ホントに…ww
献血も針刺すの上手い人に当たったから雑談してたらスムーズに終った。
緊張しないように看護師さんが気さくに話しかけてくれるのです。
楽しかった(*´∀`)
終った直後にトイレ行きたくなって、その看護師さんが「献血の後は体調悪くなったり目眩する人いるから」とついて来てくれました。
んで、ブザー渡されて「気分悪くなったら押してね」と。
トイレ終って手を洗ってたら、もう戻っちゃったと思ってた看護師さんが「心配だから待ってた^^」と待っててくれてちょっと感動(笑
献血ルームの看護師さんは気さくで優しい人が多い印象。
献血が趣味になってしまった今日この頃。
次に400ml出来るのは秋頃だなー。
その前に成分献血やってみようかな。
また行こう!\(^o^)/
はるお 2014.07.16-01:39(Wed) Edit
弟くん、めっちゃやさしいなあ(*´∀`*)
きょうだい仲良くて微笑ましいわー。
お祝いメールに返事ない人って
たま~におるよね。
別に返事求めてるわけじゃないけど
あれ?って思う。
縁あって友達になったから
出来れば細く長くでも続けばいいな~
と思うけどやっぱり途中で切れることもあるよね。
それはそうと髪型のこだわりがスゴくて驚いた!
いや、私が無頓着すぎるんだろうけど
私なら諦めて次回切りに行くとき
別のお店探すと思う^^;
(もうちょっと切ってくださいが言えないタイプw)
でも途中のやりとりで私もキレそうになったけどw
前に私にも勧めてくれたとこやよね!?
私は梅田やからお断りしてしまったけど
気に入ってくれたみたいでよかったね(・∀・)♪
献血ルームって行ったことないけど
なんか和むね~(*´∀`*)