親知らず抜歯した所を消毒に行って、今日で治療が終りました。
「右より左の方が綺麗に治って来てるね」と先生に言われたんですが、それは意外だ!
右の方が左より抜けるの早かったし、左は昨日抜いたばかりなので右よりエグいのかと思ってたら逆だったとは…
家帰ってから、今まで恐ろしくて見れなかった抜歯の穴を鏡で確認。
親知らずの前の歯によって良く見えない位置に穴が空いている。
もっと口開ければもっと良く見えそうだけど、グロいので見る勇気が…!!
そんな中、むしょうに味噌煮込みうどんが食べたくなりました。
なので唐突に味噌煮込みうどんを作ったのです。
味噌汁でうどん煮込んだだけだけど。
うどんって美味しいっすね!
味噌汁(?)も抜歯の穴にしみるかな?と思ってたんですが、案外しみることもなく…
しかし早速、うどんが穴に詰まった。
中々取れず、水を口に含んでもにゅもにゅしたり顔傾けたりしてたんですが、取れません。
まあ、放っとけば取れるよね…
化粧水塗ってて思ったんですが、顎の辺りをペチペチすると、何か物足りない感触。
親知らず抜くと、ちょっと顎の辺りが細くなるのかな?
今まであったものがなくなったって感じ、ちょっと寂しくなりました。
と言っても顔は丸いままなんですが。
そういや親知らず抜く時、麻酔で感覚が麻痺してたのかもしれんのですが、掴まれた歯が明らかに「それ親知らず?違う歯でしょ?!」って感じだったんですが、あれは何だったんだろう。
抜けたのは親知らずだったけど、不思議な感覚でした。
本屋で噂の「日経EW」って雑誌を探してみました。
流石田舎だ、置いてない!
いや、売り切れただけかも…
次は梅田の本屋探してみよう。
それはそうと、FS南瓜祭の展示が始まりましたね!
参加者多くて見応えありそうと期待してたんですが、予想通り面白い仮装ばかりで見てて楽しいです。
中でも和装!私もいつか和装描きたい!!
ハロウィンと聞いて頭の中では勝手に「洋風」「悪魔」「南瓜」のキーワードが出来てたんで、るびさんとこのフェンネルちゃんお借りして趣味のまま妄想のままに描かせて頂きました。
楽しかった!
やはり女の子を描くんは楽しいです。
どうせなら髪型もちょっといじっておけば良かったとか思ったりとかとかトカ…!
るびさんに描いて頂いた和風ツーショット!
人に自分のキャラ描いてもらえるのは凄く嬉しいのです♪
そしてツンデレの女の子が困ってる顔をしているのは、ツボかもしれない…!
キルク水色似合うじゃないか!と思いつつ、着物着てきっちり正座して足が痺れて困ってるフェンネルちゃんがかわゆいのです♪
ここぞとばかり足をツンツンしに行くことでしょう(爆)
そういや10月ってお月見でもハロウィンでもありなんだよなあと思いました。
後は課題だ〜!
ダブルシーフで構図を練っているんですが、ちょっと危険な感じもするのでパワー系の方をお借りしようかと思いつつ、構図が固まらないので迷い中…
頭がかたいせいか、現在ドツボにハマってます。
う〜〜〜…(−−)