nikiup

昔の少年漫画を愛して止まない


カラー診断の話とか書きたい事が色々あるんだけど、今日は自分用メモだけ。



北斗の拳は昔から大好きで文庫本全部集めて何度も読んでるんですが、アニメ版も好きで主題歌と言えばTOUGH BOYなんですよ!

私は声が高いわけではないんですが、TOUGH BOYは声のトーンが丁度良いのかスカッと歌える!
つっても妹と行った時だけなんですけど(笑

それでこれ、歌い出しが「ゥウウウ〜エルカム」じゃないですか。
妹に毎回「ゥウウウ〜ってやるねんで!」って念を押されて「うん、今日こそはやる」「頑張れ!」みたいな会話して歌うんだけど、どうしても「ゥウ……ブホッ」と笑ってしまって未だに出来ない…

あれだよ、ちょっと、いや、かなり恥ずかしいんだよ!!
みんな結構普通に「ゥウウ〜」って歌うの??

試しに「ゥウウってやれ」って言ってる妹に「じゃあお手本やってー」と歌わせてみると、あれだけやる気満々だったのに「ゥゥゥウ…エルカム」と若干恥じらいがw
やっぱり恥ずかしいんじゃないかーーーー!

でも出だしのあの部分を恥じらいなくトムキャットになり切って歌えたら気持ちいいんだろうなーーと思います。
歌えるようになりたいな〜。

それにしても↑の動画見てて思ったけど、サウザーって結構カッコいいなあ。
今まであんま好きじゃなかったんだけど、アニメで動いてるの見ると「かっけええええ!!」って思って好きじゃなかったキャラも好きに、好きだったキャラは更に好きになってしまう。
シンもそうなんだけど(笑


ところで5月終わっちゃいましたね。
ついこないだGWだったと思ったのに、あっと言う間過ぎて恐ろしい…
5月終わるの早かったなー。

6月は来週地獄が待っているので辛いです。
来週がね…私が最も苦手とする事をやらにゃならんのですが、最も苦手どころか過呼吸でぶっ倒れてそのまま死んでしまいそうなくらい苦手なんだけど、うわああどうしようやりたくねーやりたくねえええええええええええーーーーーー!!!!!!

早く再来週にならないかな…
に…逃げたい!
しかし相手は絶対逃がさない宣言してたので誰一人逃げられないであろう状況なんだけど。

得意な人が羨ましいわ〜。
2010年05月31日(Mon) No.1465 (ニコ動/Youtube)
Comment(2) Trackback(0)

デビルマンの同人誌ってないのね


唐突に、帰りにまんだらけへ突撃して来たかんとくです、こんばんは!
まんだらけに一人で入るの緊張するわーって思ってたんですが、案外すんなり行けた(笑

むしろあのアニソンが延々と流れててコスプレ店員さんがステージで歌ってたりお店にいたり、外では隠れオタクな自分をオタクオーラ全開にして漫画漁ったり同人誌漁ったりコスプレ衣装物色したり出来る空間が…

す、好きだああああーーーー!!!

物凄い開放感!
落ち着く!
帰りたくなくなった!

隠れオタクと言ってもビビっと同じ電波を受信した人にはカミングアウトしまくりなんですけどね(笑
でもそんな人滅多にいない。


まんだらけ入ってすぐに同人誌コーナーで「デビルマン」「永井豪」ってキーワードを探してたんですが、ないんですよ。
手塚治虫はあるんだけど永井豪がないって何故…

20分くらいうろうろしてたんですが、時間が勿体ないので店員さんに思い切って聞いてみた。

「同人誌コーナーに永井豪のってありますか?」
「永井豪〜…具体的にどんなのですか?」
「え…っと、デビルマンとか…」(←これを言うのが恥ずかしくて中々聞けなかった)
「あー。男性向けですか?女性向けですか?」(←まさかこの突っ込みが来るとは思わなかった)
「どっちでもいいです」(←本気でどっちでもいいから読みたかった)

連行されたのは手前の棚の一番下の部分。

「手塚治虫とかは分けてるんですけど、永井豪は分けてないんです。すみません」

おねーさんが可愛かったので「いいえ〜^^」と返したんですが、まさかこんな人目につかない追いやられたようなコーナーだなんて…
な、なんでーーー?!

OVAが出た頃には同人出てたって話を聞いたんですが、そのコーナーを10回くらい見直したけどない!
ほんっとに1冊もないんですよ、不思議!!

ちなみにこれ、女性向けコーナーです。
まあデビルマンて濃い少年マンガだし、どっちかっつーと男性向けだよなあと思って下の階へゴー。

ぶっちゃけデビルマンのBLは読みたくなかったので(ウホッな感じで描かれるのがなんかイヤ)、、むしろ読みたかったシレーヌ×デビルマンな本を探し求めて男性向け同人誌コーナーへ突撃…

しようとしたんですが、勇気いりますね!
結局10分くらい普通の漫画コーナーうろうろしながら気合いを入れて、男性向けコーナーに一歩足を踏み入れてみた。

見事に男性ばかり!
き、きまずいわ〜〜〜〜!!

と思ったんですが、オタオタしてると余計怪しいので何食わぬ顔でデビルマン本を探したとです。
横に本の表紙を何個も写メってるおっさんいたけど何やってるんだ、いいのかそれ。

横にいたおにーさんと私が探してる「テ」のコーナーが同じだったのか、暫く2人並んでじーっと固まってました。
何か嫌なので先に私が退いたけどw


でも結局見つからずで、ほんっとにないんだなーと…
ネットで検索かけてもデビルマン同人のサイト見つからなかったし、もうちょいキーワード変えて探そうかなー。

同人だったら何でもいいってわけじゃなくて、少女漫画な絵柄だったり腐女子的絵柄なのは嫌なんですよ。
OVA版の、言ってみればぬーべーみたいな絵柄で筋肉ムッキーな絵柄じゃないと嫌なんだ!
だから男性作家さんのやつがいいなーとか思ったんだけど。


そういやヤフオクで念願のデビルマン原作&AMON デビルマンなんちゃら(タイトル忘れた)を落札しました。
予想外に高くて「ええええッ!!」となりました。
送料が。

キャンセルしたいわー。
送料込みのにすりゃ良かった、損だ損だーーーー。

とか思ったんだけど、早く読みたかったので支払い済ませて到着待ちです。
土日に読めるといいんだけど、読めない可能性の方が高いんだよなー。

そんな訳で、久々のまんだらけは楽しかったです。


ところで連日見まくってるデビルマンのOVAの動画。
これだけ見まくるならDVDセット買っちゃおうかと思ってます。
今金欠で買えないけどもうちょっとしたら絶対買う!!

あのシーンめちゃくちゃ好きなんですよ、明が初めて変身した時の、

デーモン「人間に乗っ取られたのね」
デビ「乗っ取ったと言ってもらおうか。悪魔の力を!超能力を!」

のシーンがねえ、もう好きで好きで何度も見てしまうんだ…!!

何が好きかって喋ってる時に口がパクパクしないで開きっぱなしで喋ってるのが何かイイ。
台詞カッコいいし明からデビルマンになって声もドスが効いてて鳥肌ゾクッと「キターーーー!!!」って来るシーンなのに口開きっぱなしで喋ってるんだよ、面白いよ!

ここの台詞もう覚えちゃって、一人二役でモノマネ出来るんだけど、弟の前でしか出来ません…
恥ずかしいからorz

てかデーモン族って喋るとき口パクパクしないのかな。
デビルマンとシレーヌばかり眺めてたけど、あんま口パクパクしてなかったような…


あと、どっかで「デビルマンが好きな女性はドS」的な話をネットで見たんだけど、確かにそうかも。
私はむしろMなんですが、頭の中の妄想ではドSなんだと思う(意味不明)

何がそうかって、まずイケメン主人公の明が心身共に苦悩したり死にかけたり重症負ったり血まみれになったり精神的にもキてるんじゃねーのみたいな、その姿がなんかイイ。

バイオレンスで流血だったり重い話が好きなせいかもしれないけど、苦悩する男の人(正し自分好みのキャラに限る)に萌えてしまうのは何なんでしょう。
こう、胸がキュンと…!

スパイダーマンの主人公が裏切りや大切なものを失ったり後悔したり恋人に振られたりで、絶望的→闇に堕ちるみたいな感じだったけど、あれも良かった。

デビルマンとベルセルクは設定がそっくりなんだけど、明に比べたらガッツはまだマシだなーと思う。
キャスカ生きてるしなあ。
明は何もなくなっちゃうからなあ。


って話を某チャットでしてたんですが「わかるわー」って同意してくれた人が1人いて、後は「わからんわー」「好きキャラとかイケメンが死にかけてたら泣きそうになるわー痛そうやし」「変態め」って反応でした。

いいんだよもう、萌えのツボなんて人によって違うんだ!(´;ω;`)


そんな訳で時間が出来たら重くて暗い漫画を探そうと思います。
2010年05月27日(Thu) No.1464 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

ダンテもカッコ良かった


デビルマンのOVAとCDドラマとサントラがニコ動やYoutubeに上がってたので片っ端から見てるんですが、同時に魔王ダンテにも手を出してしまって頭の中が悪魔男でいっぱいなかんとくです、こんばんは!

魔王ダンテって主題歌が関智一さんだから涼(=主人公=ダンテ)の声も同じかと思ってたら違う人だったんですね!
声似てるなー。
でもキャラの声当ててるわけでもないのになんで関さんが主題歌歌ってんのw

最初の頃はダンテになった時の涼があまりにもダサ過ぎて絶望しつつ、そりゃ死にたくもなるよな…とか思って見てたんですが、デビルマンの明のようにデーモンと合体してからはキャラが変わってたのが流石。
ニコ動で「躁鬱病だろ」と盛大に突っ込まれてたのには吹いた(笑

ダサいと思ってた変身後の姿は、でっかい悪魔の顔の部分に涼の目〜鼻辺りが出てる感じっつーか…
とにかく変だったんですが、暫く見てたら第二形態かなんか知らんけど小振りな感じに変身してました。
それがデビルマンみたいでカッコ良かった!

デビルマンの筋肉を若干減らして(細マッチョというのも違う)微妙に弱そうな感じにしたような。
でも基本はデビルマンみたいな羽とかあんな感じなんで、元々イケメンな涼ゆえにテンションがグワッと上がりました(笑
性格やら総合すると好きなタイプではないけど見た目はタイプ(おぃ


サムネイル眺めるのも何だか好きで、Youtubeでデビルマン、ニコ動でダンテ開いてるんですけどこうやって並べてどっちがカッコいいか眺めてる時間も幸せであります。

【デビルマン】


【魔王ダンテ】



やっぱりデビルマンの方がカッコいい。
筋肉の付き方の時点でデビルマンの勝ち。
いい筋肉だ…激しく理想!!

ってか飛鳥了の声やってる水島裕さんの声って、めちゃめちゃいいですね。
高いようで重いようで美形声で、なんかツボった。

↑の動画のデビルマンの方、初めて明が変身するシーンなんですけどいつの間に上半身裸になってたんだろう…
おねーさんに脱がされたのか自分で脱いじゃったのか。

筋肉フェチゆえにやっぱり筋肉見てたら、明の時は細マッチョだけどデビルマンになるとムッキーなんですね。
どっちも好きだけど。
合体前明=ダンテの涼<合体後明<デビルマンて感じで良い筋肉になって行くんだけど、全部好きだ!

EWのヴェルテも最初はデビルマン並みのマッチョにするつもりだったんですが、描くごとに細身になって行ったような気がせんでもない。
次描く時は筋肉に気をつけよう。

FSのキルクは細マッチョ、CVのイルビーはガリですかね。
いや、ガリってほどでもないか。

魔王ダンテも見てると結構面白くて、漫画買おうかなーと思ったりして。
よし、今からヤフオク覗いて来よう。
2010年05月26日(Wed) No.1463 (ニコ動/Youtube)
Comment(0) Trackback(0)

魔王ダンテ


今から見るやつ。
デビルマンの原点。

絵が今風なのと主人公がデビルマンの不動明に似てるのとテライケメンなので絶対見なきゃ!!!
声がイザークなのもいいw

自分用メモ。


【魔王ダンテ/1話】



【デビルマンのアニメとかドラマCDとか神リスト】




ドラマCDちらっと聴いたけど速水さんの声最高と思ってたら飛鳥了の中の人も相当素敵な声で惚れてしまった…!


つかデビルマンを追求すればするほど凄い作品が色々出て来るんだけどキリがない…んだけど面白くて見るの止まらない!!
久々にこんなにハマりました。

ああもう幸せ!!!
2010年05月25日(Tue) No.1462 (ニコ動/Youtube)
Comment(0) Trackback(0)

永井豪のちびキャラアニメに吹いた


もはやデビルマンのことしか頭にないかんとくです、こんばんは!
不動明が好き過ぎて好き過ぎて結婚しt(殴

動画も同じ話を1日に何度も何度も見てしまったり朝家出る前にもアニメに夢中になって遅刻しそうになったり、布団入ったら入ったでデビルマンとサタンの関係がアレだなんて情報見ちゃって携帯で色々ググってたらとんなBL要素に顎が外れそうになったものの結局それについて検索しまくって朝になってたりその他諸々…

重症です!!!!

こんなに夢中になるのって凄く久しぶりなもんだから、今まで我慢したり耐えたりでガチガチになってた心の何かがガコンと外れてヒャハーーー!!!!な感じになっちゃいました。
当分デビルマンの話ばかりしてるかもしれんです。

しかしこのハマり方は私にとっては異常だ。
ぼく地球の紫苑さんに夢中になってDVDとかCDを買い漁った時に似ている…

そういや紫苑さんもデビルマンも速水奨さんですよね。
つかね、デビルマンの声やってる速水さんが死ぬほど好きでどうしようって感じでもう…!!


やっぱり声質がちょっと違うんですよ。
ちびキャラのアニメなんて「え?これ速水さん?速水さんてこんなアホキャラとか声出来るの??」ってびっくりしました。

タイラーのヤマモトさんがアホだったけどそれを上回るギャグなノリがすげえ!
貴重なモノを見てしまった気がする!

シリアスな方のデビルマンは暗くて重い話なんだけど、若々しい速水さんの声が明に合ってて誕生編の気の弱い優男風、アモンと合体してアイラインが出て来た頃の強気な感じ、それを更にワイルドにしたデビルマンの声。

それに加えてちびキャラのデビルマンと明の可愛いっつーか、拍子抜けする声のギャップが凄過ぎて度肝を抜かれました。
いやほんとに。

ちびキャラのOP歌ってるのって速水さんも入ってるのかな。
マジンガーZとかよく知らんのやけどこっちも面白そう。

つかちびキャラのアニメが面白い。
最初シリアスに始まるのかと思ったら突然頭身縮んで、デビルマンの夢を見て興奮した明が寝たままデビルマンに変身してしまいミキちゃんにバケモノ呼ばわりされ、素っ裸で丸見えなんだけど隠せよそれみたいな(略

了も元が美形なもんだから頭身縮んだの馬鹿にされて銃で撃っちゃったりとか、なにこれギャグ過ぎるw
シリアスとほのぼのギャグのギャップが凄過ぎて目を疑いました。
どっちも面白い!好きだ!!


そんな訳で自分用メモ。

冒頭(上のやつ)の方は初っぱなから明がカッコいいのにデビルマンになってからギャグになってしまうんだけど、面白くて好きだ!

【GO ワールドの冒頭〜OP主題歌】



【マジンガーZ vs デビルマン】



全部見たかったけど上がってた動画が外国語で何言ってるかわからず、この2つしか発見出来んかった…orz

でも後々DVDセットは買う予定。
家のテレビで!綺麗な画面で!!
デビルマンとシレーヌ様を見るんだあああーーーー!!!

コミックも購入予定で目星付けてるんですが、ズバッと買えず待ち時間が発生してしまった…
今日寝るまでに購入ボタン的なモノを押す予定だったのにーーーーー!!!!

明日注文したらいつ届くのかなあ…
土日にコミック読めるかなあ(´;ω;`)


そんな訳で私生活に支障を来しまくりのデビルマンですが、もっと早いうちにハマっておけば良かったよ!!
今日なんて一日中デビルマンかっけーとか明と了ってウホッなのかなーとか、でもデビルマンのBLはあんまり読みたくないなーとか色々考えてたら、やるべき事がほとんど手つかず状態に…

ってわけにもいかないので妄想グルグルな頭を叩き直して動いてたんですが、人と話してても頭の中にデビルマンと速水さんの声がグルグル(略

でもこうやってデビルマンに夢中になってる瞬間が幸せでたまらん!!!(おぃ


速水さん速水さんと言っていますが、ぶっちゃけデビルマン以外の速水さんはあんま好きじゃなかったりします。
世阿弥とかヤマモトさんとかは好きだけど。

ロンゲの美形キャラとか多いじゃないですか。
キャラの顔と速水さんて名前見ただけで大体想像ついちゃうというか…
低くて麗しい声なんだけど、ちょっとドスの聞いててあまり麗しくないデビルマンの声が断然好きです。

デビルマンがデーモン倒してクレイジーな笑い方するシーンがあるんだけど、戦国BASARAのミッチーももうちょいあんな狂った感じが良かったなー。
似てはいるんだけど。


*************
拍手ありがとうございました!
2010年05月24日(Mon) No.1461 (ニコ動/Youtube)
Comment(0) Trackback(0)

私、不動明にベタ惚れです


すっかり日記が放置気味でした、すみません!

書きたい事が色々あるんですが、つい先日から自分の中でデビルマン大ブームどころか頭の中がデビルマンと不動明でいっぱいです。

ああああっもうっもう好き!大好き!!
デビルマンの全てが大好きだああああどうしようーーーーーー!!!!!

自分用メモに貼り。
エログロ注意。

でもすんごい面白いんですよ、何度も見てしまう。
あまりに毎日見てしまうんでまとめてみた。


『デビルマン 誕生編』
(声:不動明・デビルマン/速水奨、飛鳥了/水島裕)


『デビルマン 妖鳥死麗濡編』
(声:不動明・デビルマン/速水奨、飛鳥了/水島裕)


『AMON デビルマン黙示録』
(声:不動明・デビルマン/武田真治、飛鳥了・サタン/関智一)



昭和時代のボディが青緑色のデビルマンももちろん大好きですよ!
むしろこっちが遠い記憶にあったんですが、いつの間にかデビルマン=プロレスラーってイメージになってて話なんて全然覚えてないっつーか見た記憶もないような…

だけどデビルマンかっこいいってのはずっと頭にあって、テレビで昔のアニメの名シーンな番組で見て時めいたのかネットの動画かなんかで見たのか…

何がいいかってあの悪魔的容姿と程良い筋肉の体型と尻尾と羽と、超悪魔なのに悪魔と戦っているのがね、もうたまらん!!
重い過去があったり影のあるキャラがたまらなく好きなので鼻血ブーです。

でも知ってた(というか記憶にあった)のは「デビルマン」だけで「不動明って何?」って感じだったんですよ。
デビルマンは元々あの姿だと思ってたんで、人間が変身した姿ってのは知らんかった。
いや、元は人間だったのかなーとは思ったんだけどストーリーとか全然知らんかったのです。
だってプロレスアニメかと思っ(ゴフ


ずーっと気になってたんで動画探したらアニメ発見して、ちゃんと見たら不動明=デビルマン、しかも泣き虫だけど正義感が強くて優しい→アモンと合体するが人間としての意識を支配されず不動明の意識を持ったまま悪魔になる→デビルマンになる前は優しい顔だったのが、その後人相もキャラも強気なるけど中味はやっぱり不動明→しかし最後はアモン(略

っていう明君の設定も重くてイイ!
重い話大好き、重いキャラ設定大好き!!

それでびっくりしたのはOVA版のデビルマンが速水さんだったこと。
最初聞いたときは「子安さん?速水さん?でも声若いなー」って思ってたらエンドロールで速水奨と名前が…

速水さんて高貴なジュリアス様的な印象あったからびっくりした!
へーこんな声出せるのか!!
って思ったら結構昔で、そりゃ声も若いよなと思いました。

語尾が「てめぇ」「〜だぜ」「〜じゃねえ」って言葉遣いも速水さんだと思うと「おおおおー」と妙な感動を覚えた。
でもそういやタイラーで声やってたヤマモトさんも随分面白いキャラだったよね。

誕生編と妖鳥死麗濡編が特に面白くて、原作に忠実に作られてるとのこと。
グロくて「ぎゃー…」と思わず呟いてしまう部分も多々あるけど、デビルマンがカッコ良過ぎて見入ってしまった。
あの体つきはイイ。
と言うか見てるうちに何だかエロカッコ良く見えて来るのが困るような嬉しいようn(略

私、血とかグロい話も結構好きなんで、返り血浴びたりしてるの見ると「ヒイイイイ」「ウフォーーー」って変な気分に…変態か?!
いや、返り血浴びてる姿がまた素敵なんだってば…

不死鳥の声がクシャナ様だったり声優も豪華で、何と行ってもストーリーが素晴らしいです。
初期の明君とデビルマンになってからギャップが凄くイイ。
あと美樹ちゃんはよくできたコだと思う。
この2人の関係はどうなったんだろう、美樹ちゃん最終的にアレだからはっきりしないままだけど。


「AMON〜」の方は数年後に作られたみたいで、絵柄も最近な感じになってます。
関さんの名前を発見して「うわー超マッチしとる!!」と感動したんですが、武田真治…何故??
でも武田真治も意外と声優うまくてびっくりしました。
血の海で泣き叫んでるシーンとかうまかった。

てか美樹ちゃんが風呂場で襲われてるシーンとか、どっちもキワドい姿なのに明君はなんとm(ry
まあそれどころじゃないんだろうね。
うん、それもそうだよ。


ちなみに一番好きなのはやっぱり速水さんのデビルマンです。
無性にドキドキしてしまったのは何故だろう。
胸キュンドキドキ、恐怖でドキドキ、グロくてドキドキ、微妙にエロくてドキドキ、不死鳥とデビルマンの容姿があんなせいで戦ってるシーンでも色んな意味でドキドキ。

それにしても暗い話だ。
ヒロインがあんな成り行きになっちゃったり、明君の周辺の人々が悲惨過ぎる。

暗い話大好きなんだけど、これは見終わった後に色んな気持ちが湧き出て来ます。
アモンと戦う話は凄かった。
もうあれは悲しみと怒りを通り越して…上手く説明出来ん。

ちなみに一番面白かったのは『妖鳥死麗濡編』です。
初っぱなから明君がバリバリのデビルマンなので見応えありまくりです。
『誕生編』は180度キャラが違う純粋無垢な元の明君が見れてこっちも良いです。

『AMON〜』はひたすらグロいです。
オエエエエエって思いました。
でもただグロいだけでなく、美樹ちゃんや明君周辺の人達の運命が描かれているのでやっぱり見応えあります。
最後死の淵に立ったデビルマンが美樹ちゃんの幻影を見るシーンは泣ける…


ちょっと思ったのは、ベルセルクってデビルマンのパクリ?
「あれ?このシーン…」ってのがいくつもあったんだけど…
ガッツ=デビルマンて感じでリンクするんだよなー。
ベルセルクももちろん大好きなんだけど。

そんな訳で漫画全巻欲しいです。
全5巻て書いてたから買っちゃおうかなーと思ったんですが、金欠なのでもうちょい後で買おう。
絶対買おう。

昔の少年漫画ってなんでこんなに面白いんだ!
記憶の果てにしか残ってないけど、ウィングマンも欲しいんだよなー。
あと変態仮面も好きだった(笑


ちなみに映画版の動画(実写版)もちょっと見てみたんだけど、あれは叩かれて仕方がないレベルに酷かった。
むしろ奈落に葬り去った方が良いレベル。

あんなガリガリなのデビルマンじゃねーよ!!
CGとの合成も変な感じだし、最初からCG映画にすりゃ良かったのに。
棒読みにも程があるっつーか。

正直な話作った奴馬鹿だろ、デビルマン舐めてるだろ!
と思いますた。


*******************
拍手レス返し

>鷹羽さん
お久しぶりですー!!
バトン楽しかったです、こちらこそありがとうございました♪
EWキャラを語れる機会って中々ないんですもの…!

うおお、なんという褒め言葉!<二枚目になりきらない
二枚目キャラで行くつもりが、私が二枚目キャラのロール出来ないもんでああなってしまったんですが、そう言っていただけると返って良かったんだなあと思いました(笑
ありがとうですー!(^^)

そちらも私生活が大変なご様子…
コスプレバトンはほんといつになっても大丈夫ですので、鷹羽さんの体調や生活を優先させて下さいませ…!
どうかお大事にですよ〜!(汗

*******************
拍手ありがとうございました♪
2010年05月22日(Sat) No.1460 (ニコ動/Youtube)
Comment(0) Trackback(0)