第2回『親守唄』用作詞募集..04.01.25更新  
主催者・最新情報(ここをクリック)
企画発表日..2004年1月1日
締切日..2004年2月29日
発表日...2004年3月5日
主催者募集チラシ
pdfファイル(2MB)
PDFファイルが゜開けない時は左の
Acrobat ReaderをDLしてください
第1回『親守歌』参加曲をUPしましたのでお聴き下さい
第1回『親守唄』参加作品-N.1
第1回『親守唄』参加作品-N.2
第1回『親守唄』参加作品-N.3
♪.「ひだまりの中で 」
♪.「母の手のひら道標」
♪.「母偲ぶ歌」
作詞 : KODA / 作曲・歌唱 : HIRATA
作詞 : 檜林保子/作曲・歌唱 : HIRATA
作詞 : 檜林保子/作曲・歌唱 : HIRATA
※.第1回はこの3曲を提出しましたが入選できませんでした。今回2度目のチャレンジです。
 この企画は、「財団法人たんぽぽの家」が主催する第2回『親守唄』作品大募集という公募の作詞・作曲の部門に作品を提出することを目的とします。 
■ 親守唄・歌会 作品募集 ■
たんぽぽの家では、新しい取り組みとして、子から親へ愛を贈る『親守唄・歌会』を開催します。それに伴い、5月24日の歌会で発表される、『親守唄』の作品を現在募集しています。『親守唄』とは、あなたが生まれたそのときに一番喜んでくれた人、いのちを育んでくれた人、その大切な人に感謝の気持ちをこめて創る歌のこと。
◆ 応募資格
親を介護している人、またかつて親を介護していた人。 親に対して親愛の想い、感謝の気持ちを詩・唄にして贈りたい人。 作品は未発表のものに限ります。
◆ 作詩・作曲の部 ...募集内容 (なお作詞の部は1/31締め切りです).....第1回の入選作品はここにあります
 人生の黄昏の季節を迎えた親に向ける唄(曲)
 2003年3月28(金)(当日消印有効) ............主催者への最終締め切りです
※.入選詞、入選曲の著作権は主催者に帰属することになっています。
 ■ HIRATAからのお知らせ ■
1. HIRATA宛の作詞作品の提出方法は全てメールで御願いいたします。主催者の発表までは作詞・曲
  共非公開とさせていただきます。また、主催者の発表後は作品を公開させていただきます。
2. 3月5日に2作品(増えることもあり)を決定し、附曲を開始しします。1人何点でもOKです。
3. 曲調は叙情歌・バラード・フォークソングを予定しています(2004.1.4追加)
■■