リアン=エルサス
※注意
☆はCG枚数
6/10
1st Stage (ハーフェン)
チャリティー・コンサート
・『俺は右の道を探すから、左の道を頼むよ』
〜トラベルハーモニー〜(サフィ) (難易度:ふつう)
6/12 闇
・『一瞬、歌声が聴こえたような気が……』
2nd Stage (フォレスト)
出会いは水浴び中
・『ちょっと行ってみようかな?』 ☆☆☆☆(リアン)
〜優しい森〜 (リアン) (難易度:易しい)
えらいことにピアラと一緒の曲です。声優違うだけってのはちょっと。。。
6/13 光
3rd Stage (ノーチェ)
夜の町
・『町の中でも散策してみよう』
〜眠る前のテレパシー〜 (サフィ) (難易度:易しい)
6/21 水
4th Stage (カルフール)
クリノン登場!
・『丁度いいからサフィヘのお土産にしとこう』
〜ロマンス寸前〜 (サフィ) (難易度:普通)
7/4 風
5th Stage
ふかふかの気持ち
☆(サフィ)
・『町の広場を探す』
〜毛布のような暖かさ〜 (難易度:普通。リズムがわかれば易しいです。)
7/5 土
・『 Hieto 』 (真中です)
6th Stage (イエロ)
『寒いときにはこれが一番☆(PS2専用キャラ)』
・『歌うのは止めようかな』 ☆☆(サフィ)
☆(リアン)
〜心の中の冒険〜 (サフィ) (難易度:ちょい難しい)
7th Stage (ツヴァイトブルグ)
『 傷ついたフォルテール 』
〜愛のチョコスフレ〜 (リアン) (難易度:難しい)
☆(リアン)
7/24 闇
・『Zweitburug』 (左です)
8th Stage (スコープルス迷宮)
『迷宮の果てに』
『東』『東』 『左を3つ引く』『右を1つ引く』『左を4つ引く』『右を2つ引く』
『南』『南』『南』『南』 『もう1度挑戦する』
『北』『西』『南』『南』
『左を4つ引く』『右を2つ引く』『左を4つ引く』『右を3つ引く』
『西』『西』『南』『西』『北』
『光の水晶球』『闇の水晶球』『水の水晶球』
『東』『北』『東』『勇気をふるって、南へ進む』
『準備万端、戦ってみよう』
BOSS戦:ゲートキーパ
8/12 闇
『Porte』 (右)
8/19 光
9th Stage(ポルト)
コンクールはお任せ
・『やっぱりよくないよな。止めておこう』 ☆(サフィ)
〜Premonition〜 (サフィ)(難易度:易しい)
10th Stage (サントル)
精一杯の気持ち
☆(リアン)
〜赤い赤い花 THE WILD FLOWER 〜 (難易度:難しい)
9/16 風
11th Stage (ネクタ)
天使のモモーナ
・『あっちの方に行ってみる』
〜眠る前のテレパシー〜 (サフィ) (難易度:易しい)
9/17 土
12th Stage (王都フォルラータ)
王都フォルラータ
・『外で待っている』
9/19 光
13th Stage
歌姫の休日
・『サフィが気になる』 ☆(サフィ&クリノン)
9/20 火
Last Stage
エンジェリック・コンサート
〜Myself Yourself〜 (サフィ) (難易度:易しい)
〜Myself Yourself〜 (サフィ&クリノン) (難易度:易しい)
エンディング
☆(リアン&カウジー)
おまけにノベル3が追加されます。
あぁ、、、サフィ唯一主義を止めてほしいです。
なんせ、途中から、しかもクライマックスのはずなのに
ヒロインが消えるってのは普通と逆なんじゃないかなぁ〜と。
ピアラと全く同じルートで全く同じ歌でそれでいてストーリというか
会話が同じために、ピアラルートで不自然でないもんが無茶苦茶になっていたりと
後からフォローがある部分もありますが、、、それってフォローなってないじゃんと。