半熟ヒーロー対3D

 

攻略 切り札

 
 
攻略
 
  
第1話
 
〜Episode T〜
遥けき彼方の戦
 
先代vsオデット
 
突進、連打、で壁端追いこんで倒します。
 
ブラックドラゴンvsレッドドラゴン
 
マグマブレス連打で倒せます。
 
第2話
 
ワ! イヤ〜な世界のまき
 
・「…?」 ・「うん…」
 
〜movie〜
 
・「死んだフリ」 ・「起きる」
 
ボス:スケルトン伯爵
 
踊ってる間は何でもやりたい放題ですが、たまに来る直接攻撃はなかなかのもの。
インバースキネマテックをしてる間に叩きこみましょう。
 
第3話
〜囚われの黄身のまき〜
 
・「いいんじゃない?」
・「うむッ!」 
 
ボス
デジタル・プレデター:ワイヤード伯爵
 
動きを止められると、1ターン以上なにもできないので卵が割れる可能性が
ある場合は戻してしまうのも吉。
何回もHP削りながら退却を繰り返せば倒せます。
 
・「ポッドに向かう」 ・「イヤな予感がする…」 ・「ポッドを開ける」
 
〜movie〜
 
・「わかった」 ・「元気だしなよ」 ・「な、なんで?」 ・「うむッ!」 ・「あ…」
・「あ…た…」 ・「あ…た…し(ハート)」
  
第4話
『亀の甲より年の功』のまき
 
・「明日でいーじゃん」 ・「ついさっき」
 
〜movie〜
 

ボス:立体三面巨人ブロックゴーレム
 
哀しみさえ出れば、ボスは何も出来ないので祈りながら戦いましょう。
 
第5話
『さらば!半熟英雄』のまき
 
主人公のパラメータが変化します
内政;1→10
精神:2→10
人気:100
 
〜movie〜(せがれいじり)
 
ボス:アルデンテ武将ナマポリタン大使
 
HP:2700
 
全体攻撃のダメージも低いので、2,3回は余裕で卵の召喚が出来るはずなので
ごしごしけずりましょう。
ただ、奴の必殺技でエッグモンスターが一発で飛ばされるので
これだけは、しょうがないですが諦めましょう。
 
主人公のパラメータ
内政:10→1
精神:10→2
 
・全然ダメ(怒)
 
第6話
『大ピンチ!たまごダンスが踊れない』のまき
  
・『やるしかないじゃん』 ・『やれやれ』
タイトル通り、一切誰もたまごが使えないので
たまご主体で攻撃力のない奴(ココットとか)は微妙になります。
 何故か途中から、城の中を見てみると表示されない(メニューからでは)
あたし(ハート)がいたんですが、、、(強さは微妙ですが出撃できます)
 
ボス:FF出演が夢鉄拳大公
 HP:1997
 
こっから、たまごが使えるようになるので今までの挽回に
いろんな将軍でつっこみませう。
遊びは終わりだはノーダメージなので、これがくることを祈りましょう。

・『本能!』
 
第7話
『フェロモンの悪夢』のまき
 
・『くんくん』 
 
<セバスちゃんのハーレム電撃作戦>
女性将軍のみとセバスちゃんとしか使えないため
非常にヤバイ気がしますが、まぁ、いつも通りなんとかなるはずです。
やばめならば、是非女性将軍を買い求めてみることをお勧めします。
 
ボス:暴走するフェロモンローポリン侯爵
HP:2500
 
今回はボスにギャグが無い(?)ので
全部普通にダメージのある攻撃がきます。
  
第8話
『伝説のシスターズ』のまき
 
・『うむッ!』
 
さんざんあたしが勝手に動き回るので、先手を取って敵の城を潰しましょう。
最後には、左上のオアシスにボスの城が出てきます。
 
・誰か〜(汗) 
 
ボス:一人最強タッグバイリンガ将軍
HP:2700
 
ハイチーズで一発でエッグモンスターは死んでしまうので
何人も連れてこないときついです。
ただし、たまごを戻しておけば、将軍及び兵士には効かない技なので。
ハイバターで、連続で来られるとさすがに当たる可能性がでかいので
避けた後も注意してください。
 
・『ポッドを開ける』 ・『わ、わかった』
 
〜チョコエッグ〜
 
第9話
『決戦! 3D大将軍』のまき
 
・『カ〜ワイ〜イ(ハート)』 
 
・『左の』 ・『右の』 ・『まんなかの』
 
全部の城を落とすと城が飛びます。
全ての城にいちよう使える程度の将軍(5人まで)を置いて
この飛ぶ城(カトリ・デ・オマール)で真中のボス城に行くのですが
城には入れないので、この城の隣の地上に降りてから
将軍を城まで走らせてやってください。
 
ボス:クオリティの頂点ハイポリゴ大将軍
HP:4200
 
ハイクオリティな奥義はかなりのダメージの上(300ちょいです)
ボスのHP自体高いので、運ぶ帰すの繰り返しか
突撃、退却→キャンプ、回復、次の月にまた攻め込むで倒しましょう。
 
・『フフフ…』
 
〜洞窟隊〜
 
第10話
『輝けくちびる!恋せよ乙女!!』のまき
 
・『あッ! そこは弱点!』 

・『き…、黄身なしでは…』 ・『あ…愛…して…るッ…』 
・『あ…愛…して…るッ…』
・『あ…愛…して…るッ…』
 
〜シャイニング・リップ・カノン〜
 
・『うむッ!』
 
ボス:FF出演が夢鉄拳大公マークU
HP:3200
 
ほとんど鉄拳隊なのでそんなに強くないです。
問題は究極合体が300近くいくことですがたまにしか出ないんで。
 
〜トグローン〜
 
・『うむッ!』
 
3D大魔人にカトリ・デ・オマールを移動でぶつけたら終わりです。
  
〜文明堂〜
 
第11話
『半熟英雄 対 3D大魔人』のまき
 
・『いたた…』 ・『……。』 ・『帰りたい…(涙)』
 
〜movie〜
 
ボス:3Dの枢軸3D大元帥
HP:5000
 
マジになると威力300の攻撃をしてきます。
総勢力(たまご部隊)をつっこんで行きましょう。
スーパーエッグのレッドドラゴンやレベルMAXのアレスの
究極剣技などかなり強い攻撃で押して行きましょう。
 
〜よっちゃん〜
 
第12話
『2+3>4次元』のまき
 
・『怒ってるよ!』 ・『うむッ!』 ・『うむッ!』
 
ボス右
ブラックホール・ザ・ダンディ:スーモン
HP:2400
 
先にこっちから叩きましょう。(弱いので)
自分の防御力を上げてくる。
一撃でたまごを還す技を使ってきます。
(だいたいは4ターン目に来ますが油断はしないでください)
将軍でくらうと、一撃でノックアウトです。
エッグモンスターは常に出しておくことを心がけましょう。

 ボス左
異次元快食モンスター:クーモン
HP:2500
 
めちゃくちゃ強いです。
たまご→攻撃→戻す→たまご…ってな感じです。
コショウ攻撃の後は、一発で食われて死ぬので。。。
切り札は一切無効化されるので注意してください。
 
左右のボスを倒すと上に鉄拳大公が出現するので会いに行きましょう。
 
ボス上
皇帝陛下の諜報員:鉄拳大公V3
HP:3400
 
呪いの鉄拳を将軍が食らうと一発で逝くので注意してください。
もちろん、エッグモンスターも死にますが、当たらないときもあるので。
パズラー3の最強技三男の旅立ちなど威力のあるモンスターで片付けましょう。
 
鉄拳変身後
本人画:アルティメット鉄拳
HP:9999
 
V3倒した後に変身して連続戦闘となります。
さすがに、鉄拳が描いただけあってカッコイイカモシレマセンガ。。。
素晴らしい攻撃、ヘッドルーレット(ver.○オングなど)の究極さに唖然です。
 
・うむッ! 『よーしッ!』 
 
〜ガリガリ君〜
 
 
最終話
『黄身なしでは…』のまき
 
・『やるなら、ひとおもいに!』 ・『うわあーッ!』 ・『ボクもッ!』
・『だから?』 ・『戦っちゃダメ!』 ・『うむッ!』
・『うむッ!』 
 
ボス左
異次元快便王:ダスモン
HP:3000 
 
ひどいことに、前回食べられたエッグモンスターを召喚してきます。
最強らんくの人間ライダーやお月ちゃんとかえらい目に合いました(涙)
レッドドラゴンとか出るとやる気なくすので、退却→再出陣とした方が
いいかもしれません。。
 
 
 
ボス右
ホワイトホール・ザ・ジュエントル:ハクモン
HP:2800
 
エッグモンスターが一発でエッグマンにされるので注意。
殺られた将軍が敵に回るようですが……うちはいなかったのでダメージ無しです。
たまご無しで攻撃力の高い将軍や精神が高いので良い切り札持たせると
強い将軍などを連れて行きましょう。
ボスの前にカトリ・デ・オマールを置いとくと便利です。
ゼウスのファバードで260ぐらい狙えるます。
 
両方倒すと、四次元皇帝が現れ左上、左下、右上、右下に四体出現します。
ボスを何体か倒しても1ヶ月経てば復活するので(HPは減っています。)
1ヶ月以内に(月が始まった瞬間に)総攻撃をかけれるように準備しましょう。
ボスの復活時(一回目)は2340です。

 
左下(たまご×3人〜4人は連れていきましょう)
ハート(×4)唇:四次元皇帝
HP:3000
 
右下(防御力が低いので、スーパーエッグ一人。念のためにもう一人ぐらいで倒せます。)
☆♪涙(×3)
HP:2800(ぐらいだったと思います…一人で倒せたのでうろ覚え)汗)
 
左上
!☆ピカ…
HP:2400
 
防御力は低めですが、飯を食べてHPを回復するので(400程度)うざいです。
 たまご持ってる将軍2人で倒せましたが(最後は切り札でギリギリなので)
三人ぐらい連れていけると確実です。
 
右上
唇…☆…
HP:2300
 
カトリ・デ・オマールにたまごが使えないけど
攻撃力の高い将軍などを詰め込んでこいつの前に置いて
出撃→攻撃→お茶請けまでに退却→帰還→出撃→………
の繰り返しで、勝てます。
モンスターの攻撃はかなり弱体化されますが、普通の攻撃は
100はいくので、お茶請け前にたまご(身代わり)続けて攻撃でも
早く倒せます。
動けなくされると死ぬ可能性があるので、そこだけ注意してください。
他には、何もしてきませんので。
  
・『だいじょうぶ?』 ・『カトリイネ…。』
 
〜黄身なしでは…〜
 
・『お、おかえ…り…(汗)』 
 
〜あたし〜
 
・『な、なぜここまで?』 ・『ぐ…(大汗)』 ・『ぐむ…(大汗)』
・『何も聞こえない』 ・『勇気を出す』
 
〜ヒーロー〜
 
・『うむッ!』 ・『い〜やッ!』 ・『うむッ!』 ・『うむッ!』 ・『うむッ!』
・『うむッ!』
 
〜半熟音頭〜
 
クリアするとタイトル画面に誤字ありで鉄拳がツッコんでくれます。
  システムデータだけは引き継ぐので、エッグモンスター達は
前回のランクのままです。