【 連続技 】
C=キャンセル J=ジャンプ ダスト=ダストアタック
ホ=ホーミングジャンプ=ダストを当てた後に上ボタンを押しっぱなしにすることで相手を追尾する
FDC=フォルトレスディフェンスキャンセル
連続技中の足払いにフォルトレスでキャンセルすることでさらに連続で攻撃すること。
これが出来るとギルティが面白くなりますが、次回作(イグゼクス)には通用しない。
|
@ |
しゃがみK→しゃがみS→足払い |
A |
しゃがみK→しゃがみHS→HJC→空中(K→S→P→P→HS(3ヒット) →着地→6P→しゃがみHS→HJC
→空中(K→S→P→P→HS……(うまく入れても2ループぐらいが限界でした)苦笑) |
B |
しゃがみK→しゃがみS→Cエメラルドレイン→ダッシュしゃがみHS→HJC→空中(K→S→……
上と同じです |
C |
バットムーン(地上ヒットした時)→立ちK→立ちK→HJC→空中(K→S→P→P…… |
D |
投げ→ダッシュ6P(代わりにしゃがみPの方が良いキャラもいる)→しゃがみHS→HJC
→空中(K→S→P→P…… |
E |
デッドアングルアタック(カウンターヒット時)→ダッシュ立ちK→HJC→空中(K→S→P…… |
F |
HJC→空中(K→P→K→S→HS(2ヒット))→Cバッドムーン→着地→6P→しゃがみHS……
上のよりもこっちの方が安定していると思います |
G |
ダストアタック→S→S→S→P→K→JC(P→K→P→K→S→HS)→Cバッドムーン |
H |
2HS→HJC→空中(K→P→K→S→HS(2ヒット))→Cバッドムーン→着地
→K→近S(2ヒット)→HJC→J空中(K→P→K→S→HS(2ヒット))→Cバッドムーン→着地 |
I |
ダッシュしゃがみK→しゃがみHS→JCバッドムーン→着地→近S→しゃがみHS
→HJC→S→P→HS→3段目キャンセルバッドムーン→近S→しゃがみHS
→HJC→S→P→P→HS |
J |
(画面端限定なうえにジャムとか限定……使い道なし)笑)ダッシュしゃがみK→しゃがみK
→しゃがみK→しゃがみS→足払い→追い打ち(ウィンガーとかHJCにもっていくとか) |
K |
ダストアタック→ホ→S→J→S→着地→ダッシュしゃがみHS→JC→S
→HS(1ヒット)→Cバッドムーン→着地→近立ちS→しゃがみHS→HJC→S→P→P
→HS(3ヒット)Cバッドムーン |
L |
しゃがみK→しゃがみHS→低空ダッシュ(96や696)→K→P→HS |
M |
2K→近S→遠S→ラストシェイカー |
N |
ダストアタック→ホ→J→S→6HS→エメラルドレイン→ダッシュ しゃがみHS
→JC(S→HS(1ヒット)→Cバッドムーン |
O |
ダストアタック→ホ→J→S→6HS→エメラルドレイン→ダッシュしゃがみHS→ウィンガー |
P |
6K→2K→2S→足払い→6HS |
Q |
6K→2K→6P(1ヒット)→Cエメラルドレイン |
実戦用(?)
R |
ダッシュしゃがみK→しゃがみK→しゃがみK→しゃがみK→しゃがみS→足払い →ダッシュしゃがみK→しゃがみS→CタンデムトップHS (起き上がりヒットするようなことがあればウィンガーやHJCにもっていくが、 ほとんどはガードしてかためるというパターンで行く) |
S |
ダッシュしゃがみK→しゃがみK→しゃがみK→しゃがみK→しゃがみS→足払い
→シークレットガーデン(1HS→6HS→4HS→6HSなど)
シークレットガーデンは自分ダメージを受けても残るので便利だし、
案外ダメージあったりするんで使いこなせるならこっちの方がよい |