〜 散策レポ 〜  長野   16.8.7



毎年見たいと思っておきながら、7月は見に行けないので探しにも行けなかったヤツ…

8月でもまだ見れるらしいので、こいつをメインに歩いてみる。

朝っぱらに長野へ到着し、まだ早いので適当に回ってみよう。






田んぼではウラナミシジミのみ



適当な山へ入ってみた



ノコのカップル



クスベニカミキリ



この花に腐るほどいたので、1個体招待した



個人的にはたまに見かける程度






オオヨツスジハナカミキリ



胸の黒いタイプは初めてかも



う〜ん、なんかパッとしない。

なんちゃら高原ってのがあるようなので行ってみようか。






ホオジロ



トビナナフシを咥えながら雌にアピってた



産卵中 おそらくカラスアゲハ



葉っぱはコクサギなのかな?



なんかの幼鳥っぽい シロハラかな?

ヒヨドリっ子だそうです (Special Thanks : Papilioさん)



う〜ん… こんなもんか。

昼近くになってきたので、そろそろ本命探しに向かう。

よく行く方面でも見られるような気がするけど、個体数が多い方面があるらしいので

今日はそっちに行ってみようと考えていた。

で、ナビったら、この高原から2時間もかかる!? まぁ、今日はそうしてみようか。


で、2時間ほどかけてそっち方面へ行ってみたけど、どうもポイントが見つからない…






ホソトラカミキリ






ドデーンと…



もうおじいちゃんか?



もうちょいなんかおらんか?

少し走ると小さな池があったので寄ってみると、いくつかトンボが飛んでいた。






タカネトンボ…



綺麗なんだけどね〜



エメラルドグリーン






一応同定ポイントも  なんか、とってもエゾトンボに見えるのは気のせい? もしかして…??

エゾトンボでよさそうです (Special Thanks : なつさん)



もう少し遊びたいの〜?



しょうがないな〜






オオルリボシヤンマ



まだ完熟してない感じ?









年に一回は持ちたいね



もう少し遊びたいの〜?



この後あちこち走り回ってみたけど、ポイントらしきものがなく…

しょぼい所はいくつかあったので寄ってみたけど姿はなし。

やっぱりもう少し早い時期がよかったかな…

いつも方面の場所の方がよかったかな…

来年もっと作戦を練って再度来てみようかな。


朝早かったのでかなりバテ気味…

夜まで仮眠することにした。






イカル



明日は6つの目で上高地を歩く予定なので、車中泊する途中で少し夜回りを。






クサギカメムシ ここのはいつもクサギっぽくないんだけど…



スジアカヨトウかな?



モンキマメゲンゴロウ



オオアオバヤガ



ヒメサザナミスズメ



一応同定ポイントを






今日は虫が少ないから、ごはん探しが大変かも




撮るのが少ないからコクワでも



お馴染みの日本軍



天敵…



さっきのとは別個体



モンキマメゲンゴロウ



そういや、今年はまだ生きてる♂を見てないな…



オオシマカラスヨトウかな?



んが!?



大きさ的に♀っぽい…



今日のここは虫が少なく、良いのもいないので油断していたところにいきなり登場。

♀なら確保しておきたいので、早足で一旦車に戻る。






クロエグリシャチホコ



オオモモブトシデムシ



もう少し下から撮った方が立体に見えたかな…



分娩室へどうぞ…

こちら にて、観察の様子をお送りしております



暴れまくっていた なんちゃらキシタバ

ナマリキシタバとのこと これしか撮れてない… (Special Thanks : 川北さん)



クロエグリシャチホコの擦れたヤツかな?



台風の影響か、ちょっと風が強かったのが少なかった原因かな…

それでもけっこう撮ったけど。


まだ時間はあるので、もう一ヶ所寄ってみる。

夏休みだけあって、人が多いなぁ…






なんとなくゴールドが気になったヤツ

マガリキンウワバでした (Special Thanks : monroeさん)



良型のアカアシクワガタ



このサイズはあまり見ない 顎も立派だね



裏っ側



この手のは似たのが多いけど絞れなかった…

トビスジシャチホコでOKっぽい



カバイロモクメシャチホコ



ナカスジシャチホコ



アオバシャチホコ



こいつはなんか好きなんだよね〜



もっと楽しめるかと思ったんだけどな…

来れたら、秋にこの方面の夜回りをしてみたい。



Unknown (なつ)
2017-08-22 00:05:53
こんばんは。
もしかしてオ・・マ探しでしたか?
遅くにすみません(^^;
タカネ⇒エゾトンボに1票!!
なつさんへ (まーく)
2017-08-22 00:24:19
一年前の記事にありがとうございます。 
この日は、甲虫探しでした(笑) 
今年(2017)リベンジしてきたヤツ探しでした。 

見れば見るほどエゾに思えてきて… 
昨年までは、どうせタカネだろって軽く流してました。 
1票ありがとうございました!

散策レポTOPへ戻る