〜 散策レポ 〜 山梨 17.5.12 |
久々の平日連休。 昨日は散々な散策 (散策レポ600 の後半を参照) だったので、 今日は天気も悪くなさそうなので、お口直しの気持ちで山梨へ。 先月の風邪以来、何気に尾を引いていて体調が今イチなので 出発時間がだいぶ遅くなった。 体調と昨日のダメージで、正直行くのやめようかとギリギリまで悩んでたので。 それでも午前のうちには到着して、昔からのコースを歩いてみる。 キバネツノトンボがたくさん飛び回っている。 |
![]() こいつはう○ちに集まるイメージが強い ![]() セアカツノカメムシ ![]() なんか被写体がいないんですけど… |
何ヶ所か車を停めて歩いてみたけどこれだけ… ムムッ、昨日の悪い流れを継承しているかのようだ。 大きく移動して、もう一ヶ所の昔から歩いているゾーンへ。 通り道なので、途中の池に寄ってみる。 |
![]() ムナキルリハムシ ![]() アサマイチモンジ ![]() ホソミオツネントンボ |
数本だけクヌギがあり、そのうちの一本にいろいろと飛び回っている。 ここで、流れを一変させるヤツがいた。 |
![]() お〜っ、アカマダラコガネ! |
何年ぶりだろう? もう5年くらい見てないんじゃないかな… 見ようと思っても偶然でしか会えなかったヤツと、まさかの池の所で見れるとは。 しかし、顔を出させようと枝でチョンチョンやってたら、洞になっていたようで 奥の方まで入り込んでしまった… |
![]() ハチモドキハナアブ ![]() サトキマダラヒカゲ |
↑の画像でわかるよね、ここに入っていった。 名残惜しく、諦めきれずに他のを撮りながら5分程待ってみると、 徐々に姿が見えてきたような… おーい、出ておいで〜! |
![]() 出てきそうな予感… ![]() よしっ、もうちょい! ![]() いらっしゃ〜い! ![]() もう大丈夫だ ![]() 君が追い出してくれたんだね〜 ![]() いいねいいね〜 |
以前、触った際にそうとう臭かったのを覚えているんだよね… でもね、なかなか会えないからね。 樹液ベトベトだけど、お招きしちゃおうか。 |
![]() アカマダラコガネにしては大きめの個体 ♀なのかな? ![]() いいねいいね〜 ![]() 次はいつ会えるかな… |
不思議なもんで、これがいたおかげで気分はすっかり晴れやかになった。 今日は頑張れそうだ。 |
![]() キバネツノトンボ ![]() ここにもけっこういた ![]() さっきの樹液酒場にオオスズメバチ登場 |
スズメバチは滑って掴み損ねた… 残念! さぁ、やっとテンションが上がったところで、いつものコースへ移動する。 |
![]() クリストフコトラカミキリ ![]() エグってるヤツ ![]() シラケトラかな? 未だに区別がつかない ![]() クリスちゃんは安定して多い ![]() |
季節の遅れで先月はまだまだだったゾーンも、今ならもう楽しめるだろう。 |
![]() フジの生木にいると、変に期待しちゃうじゃん… ![]() ウスバシロチョウ ![]() クルミに虫糞 ![]() 普通のムシクソハムシかな? ![]() いつもいる辺りにいないと思ったら… ![]() ハラグロオオテントウ ![]() シュワッチ! |
ヤバい、だんだん楽しくなってきてる。 アスパラを見てみると、1個体だけ見つかった。 |
![]() ジュウシホシクビナガハムシ ![]() いいねいいね〜 ![]() シロテンクロマイコガ ![]() ナイスなフォルム ![]() 食物連鎖 ![]() 食物連鎖 |
なんか曇ってきちゃったけど、もう一ヶ所行っておきたい。 ヤナギハムシゾーンは、今回別件の目的があるので。 |
![]() クルミに白髪太郎 ![]() ラブラブマドガ ![]() ![]() キバネツノトンボはわんさかいた ![]() 今回の目的だった卵はまだ早かったみたい… ![]() 鼻くそ丸めてまんきんたん ![]() モクメシャチホコ系 飼育したい… ![]() さすがに成虫の姿はなかった ![]() ニホンカワトンボ ![]() 透明タイプ ![]() こんな目立たない所に… |
たくさんあるオニグルミ、いたのはこの1個体だけだった。 綺麗なので、まだ出始めなのかな? ここにもいるとわかっただけでも収穫だ。 |
![]() ピッカピカ 綺麗だね ![]() ブロイニングカミキリ ![]() ![]() ヤツボシツツハムシ ![]() 白があるとなんかいいね |
なんかだいぶ暗くなってきた。 楽しめたのでもういいかなとも考えたけど、せっかくなので土場だけ見ていこう。 |
![]() ムネアカホソツツシンクイ ![]() 何者でしょう? ![]() おそらく同種 そのうちわかるかな? ナラヒラタキクイムシだそうです (Special Thanks : Sodaさん) ![]() オオゾウムシ ![]() 帽子にくっついていた ![]() ヒメホソエンマムシ ![]() 小さくて暗くて止まらなくてこれが限界… ![]() なんちゃらキクイムシ 早くフラッシュを使っておけばよかった… ![]() カオジロヒゲナガゾウムシ ![]() また厄介なのが… ![]() フラッシュ焚いてもわからん! フタオビチビキカワムシとのこと 科も知らんかった… (Special Thanks : Sodaさん) |
けっこう濃い内容になって楽しめた。 どんどんいろんなのが出てくるだろうから、しばらくは休みの日はおでかけしたい。 |
|
散策レポTOPへ戻る |