〜 散策レポ 〜  東京   18.4.30



あるトンボを探しに、昨年一人でここを歩いた (散策レポ600の後半を参照ウオ)。

しかし、歩けばイライラしてしまう事態となり、一人ではもうここへ来たくなくなった。

愚痴を聞いていただいたなつさんから、来年は一緒に歩きましょうと話していただき、

本日リベンジなのです。

場所や祭日ということで、来ないだろうと思っていたゆたかさんに一応声をかけると

「行く!」 と即答が来たので、なつさん夫妻と4名で歩くことになった。


なつさんの目的は、アオバセセリ・スミナガシ・ムカシトンボの三種。

私はトンボだけで満足なのだが、こうなったら全部見ちゃおうじゃないの。



7時過ぎに家を出ると、フワフワとナガサキアゲハが飛んでいて木の上に止まった。






ナガサキアゲハ♀



家の前ではもう数年見てなかった蝶。

うん、幸先良いスタートだ。



8時過ぎに合流し、なつさんご夫妻には新年のご挨拶を(笑)

軽くお話をして、早速ポイントへ向かう。


思ったほど今日は人が多くない。 いいことだ。

歩き始めてすぐに…






アオバセセリ



まずは1つめクリア



曇りがちで時折陽が差す空模様。

若干涼しいかなといった感じ。

いつもとは違い、少し早いなつさんご夫妻ペースで歩きはじめる。






普通のルリシジミかな?



ヒゲナガオトシブミ



ハバビロヒゲボソゾウムシかな?

フトヒゲボソゾウムシのようです (Special Thanks : Sodaさん)



ニホンベニコメツキ



休憩中のアオバセセリ



トラフシジミ



アトボシハムシ



アオバセセリはあちこちでけっこう見られる。

蝶はけっこう多いけど、トンボはカワトンボすらほとんど見かけない。






カラスアゲハ



オナガアゲハ



サカハチチョウ






ダイミョウセセリ



トゲヒゲトラカミキリ



トラフシジミ



現地で盛り上がった謎ハムシ カワリムジハムシと判明



このカワリムジハムシ、けっこうレアだとか…

やったね! ゆたかさんナイス見っけ!!


トイレ休憩していて、ふと周りを軽く見てみると…






こんなイージーな所に!



スギカミキリ



見るのは4回目かな?



3年くらい見てなかったっけ



夜行性だから見る機会は少ないもんね。

気分的には盛り上がってきたので、あと二種をなんとか見つけたい。






オナガアゲハがやってる



これも現地で何?と盛り上がったけど、銅色タイプのヨモギハムシのようです ちなみに、昨年も撮ってた(笑)

アカソハムシという種のようです ということは、昨年のもアカソハムシか? (Special Thanks : ゆたかさん)



スミナガシ



今日は2個体しか見なかったかな?



二種目クリア。

あとは私のド本命のムカシトンボだ。






ハラグロノコギリゾウムシっぽい



ヒゲナガオトシブミ♀



アカマキガミアカマキガミアカマキバサシガメ



ムカシさんをずっと張ってて、ゆたかさんから差し入れをいただいた なんちゃらデオキノコ

たぶんエグリデオキノコとのことです (Special Thanks : Sodaさん)



開けた場所で少しの間だけムカシトンボが飛んだのでしばらく張ってみるも

姿が見えなくなったので先に進む。






オナガアゲハ



アトモンサビカミキリ



今日は2枚撮ってあげよう



あんまり見ないヨツキボシと思ったが、イタドリハムシの個体変異じゃない?とのこと



帰って調べてみると、ムツキボシハムシという初見種だった やったね!



なつさんの網にアカコメツキ



途中、さっとムカシトンボが飛んでいき、しばらく見ていると通り道になってるような

感じだったので、なつさんと二人で張ってみることにした。

ちょくちょく通っていくのだが、早いし見づらいしで気が付くと目の前を通過…

もう… 老眼だし、レイシックでもしたいな。

なつさんは何度かチャレンジしたけど、私は網すら振れない状況が続いたが、

ようやく見える軌道で飛んできたので振ってみた。



















一撃でゲット!



相変わらず毛深いのね



北海道で見て以来なので、何年ぶりだろう?



ムカシトンボ♂






私の大目標でもあり、本日3つの目標が達成した。

先を行っていたゆたかさん・なつさんご主人と合流して撮影会が始まった。






なつさんご主人伝家の宝刀の超魔術でおとなしくしている



いいねいいね〜



またしばらく会えなさそうなので、たっぷり撮っておいた









リリースしたら低空飛行してここに止まったのでもう一枚



けっこう歩いてきたけど、なぜか疲れはあまり感じない。

充実してる時はこんなもんだね。

目標をオールクリアしたので、ゆっくり下山する。

私のカメラのバッテリーがもう切れそうなので、撮影は控えめに…






特徴バリバリの幼虫くん



オナガアゲハ



クロヒメチビマメゾウムシみたいなの

ツヤケシヒメゾウムシでした (Special Thanks : Sodaさん)



ここでバッテリーが切れてしまった…

いくつか撮りたいなと思ったのがいたんだけどしょうがない。

忘れてくる私がばかちんなのだ。


20分くらいして、もしかしてもう少し撮れるかな?と一応電源を入れると…






ダビドサナエ



ファウストハマキチョッキリ






これで完全に電池切れとなった。


人の多さで敬遠しがちな場所だったけど、初見種がいくつかいたので

時期を変えて歩いてみたら面白いかもしれない。

今後検討してみます。 でも、やっぱり一人じゃ来ないんだろうな。


なつさんご夫妻、本日はありがとうございました。

ゆたかさん、今日もお疲れ様でした。



= ☆ コメントは こちら から ☆=



散策レポTOPへ戻る