観察レポ =ゴマダラチョウ=


13.11.5


本日の散策で、ゴマダラチョウの幼虫を発見。

3齢か4齢だけど、08年以来久しぶりなので持ち帰って観察することに。

2個体いたうち、小さい方をご招待した。





本日の画像はすべて現地にて。

幼虫越冬なので、もうちょっとしたら動きがなくなるけど、もう少し食うだろうからエノキの葉を用意しておく。












13.11.9


一気に褐色へ… 食った形跡はなく葉裏で静止。 このまま越冬しそうだ。

現地では少し黄色味がかった葉にいたけど、周りの葉を見ると食った様子はなかったっけ。

落葉してそのままその葉で越冬するみたい。 自分で地面まで歩いていくのかと思ってた。








14.4.15


無事に越冬した。

エノキも芽吹いてきたので、そろそろ葉を与えようと考えている。








14.4.23


17日に葉へ移し、少しずつ食べ始めてちょっと大きくなった。








14.4.25


昨日から動かなくなり、本日午前もそのまんま。 夜帰ってきたら脱皮していた。

これで終齢のはず。 越冬幼虫は綺麗な色になるから楽しみ。










14.4.30


順調に成長中。 体が緑一色になってきて、食う量がだいぶ多くなってきた。

オオムラサキで寄生があったので心配な面はあるけど、このまま無事にいってほしい。










14.5.1


午後に休憩で帰ると、ケース内をウロウロしていた。

まだ葉が残っている状況から 蛹化態勢に入ったと思われ、一応とりたての葉を与えるも見向きもせず、

刺激を与えても固まらないので、蛹化ルームへ移動させた。










14.5.2


朝はまだぶら下がっていなかったが、昼前に蛹化態勢に入った。





夜に蛹になるかなと思いきや、夕方には変身していた。





10日ちょっとで羽化するものと思われる。





14.5.13


遠征していた5月11日に、自宅から電話…  「蛹がバタバタしてるよ〜!」 ←恒例(笑)

昨晩帰宅して確認。 無事に羽化していた。

しばらく山梨に行く予定はない… ゼリーを入れてウチで過ごしてもらう。












14.5.30


羽化して18日、よくぞ耐えてくれた。 昨晩リリースしてきた。

翅はボロになっちゃったけどちゃんと飛べるし、相手を見つけてくれればいいな。








観察レポ トップへ