観察レポ |
||||||||
☆ 現在観察中 ☆ |
||||||||
8.17 | ギンモンスズメモドキ25 | 卵から観察 | 順調に成長中 | |||||
8.11 | コブナナフシ | 卵から観察 | 順調に成長中 | |||||
観察が終了したものは、↓へ移動しています | ||||||||
☆ 蝶の羽化の観察 ☆ アゲハチョウ科 |
||||||||
ナミアゲハ18〜19 | 卵から | 超極小個体が羽化 | ||||||
ナミアゲハ15 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ナミアゲハ11 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ナミアゲハ08 | 幼虫から | 嘘だろ… | ||||||
クロアゲハ20 | 卵・幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
クロアゲハ14 | 卵から | まさかの寄生… | ||||||
クロアゲハ13 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ナミアゲハ & クロアゲハ10 | 卵・幼虫から | 共に失敗… | ||||||
クロアゲハ07 | 幼虫から | アゲハ飼育のはずが… | ||||||
モンキアゲハ24 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
モンキアゲハ21 | 卵から | 蛹になれず… | ||||||
モンキアゲハ14 | 卵から | まさかの寄生… | ||||||
ジャコウアゲハ17 | 卵から | いろいろあったけど、無事に羽化しました | ||||||
ジャコウアゲハ16 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
キアゲハ12 | 卵から | 蛹化できませんでした… | ||||||
キアゲハ11 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
キアゲハ06 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
アオスジアゲハ20 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
アオスジアゲハ15 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
アオスジアゲハ14 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
アオスジアゲハ11 | 卵から | 1個体 無事に羽化できました | ||||||
アオスジアゲハ10 | 卵から | 二度挑戦もうまくいかず… | ||||||
オナガアゲハ20 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
オナガアゲハ17 | 卵から | 1個体 無事に羽化できました | ||||||
オナガアゲハ13 | 幼虫から | ちょっと羽化不全になっちゃった… | ||||||
ミヤマカラスアゲハ23 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ミヤマカラスアゲハ21 | 蛹から | 無事に羽化できました | ||||||
ミヤマカラスアゲハ20-2 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ミヤマカラスアゲハ20 | 卵から | 蛹になれず… | ||||||
ミヤマカラスアゲハ17 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
カラスアゲハ20 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
カラスアゲハ18 | 卵から | 行方不明に… | ||||||
カラスアゲハ14 | 幼虫から | 羽化不全になってしまいました… | ||||||
カラスアゲハ11 | 幼虫から | 1個体 無事に羽化できました | ||||||
ナガサキアゲハ20(沖縄産) | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ナガサキアゲハ12 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ナガサキアゲハの卵から…22 | 卵から | 寄生されてました | ||||||
ナガサキアゲハの卵から…19 | 卵から | 寄生蜂が出てくるか検証 | ||||||
シロオビアゲハ18 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
シロオビアゲハ17-2 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
シロオビアゲハ17 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
シロオビアゲハ16 | 卵から | 落ちてしまいました… | ||||||
ヤエヤマカラスアゲハ20 | 卵から | 卵寄生されていました | ||||||
ベニモンアゲハ25 | 卵から | 風で飛ばされ行方不明に | ||||||
ベニモンアゲハ22 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
シロチョウ科 |
||||||||
ヒメシロチョウ17 | 卵から | 事故が起こってしまいました | ||||||
ツマキチョウ23 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ツマベニチョウ19 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ツマベニチョウ17 | 卵から | 2個体が無事に羽化しました | ||||||
ツマベニチョウ16 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ツマベニチョウ15(九州産) | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ツマベニチョウ15(沖縄産) | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
タテハチョウ科 |
||||||||
オオムラサキ14〜15 | 幼虫から | いろいろあったけどなんとか | ||||||
オオムラサキ14 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
オオムラサキ13 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
オオムラサキ12 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
オオムラサキ11 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
コムラサキ14 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
アカボシゴマダラ15 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
アカボシゴマダラ13 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
アカボシゴマダラ11 | 幼虫から | 羽化できたけど… | ||||||
アカボシゴマダラ10 | 卵から | 事故が起こってしまいました… | ||||||
アカボシゴマダラ09 春型 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
アカボシゴマダラ09 夏型 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
アカボシゴマダラ | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ゴマダラチョウ20 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ゴマダラチョウ17 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ゴマダラチョウ15 | 幼虫から | 残念ながら、落ちてしまいました… | ||||||
ゴマダラチョウ14 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
ゴマダラチョウ08 | 幼虫から | 一勝一敗… | ||||||
アカタテハ23 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
アカタテハ16 | 卵から | 蛹化できず… | ||||||
アカタテハ12 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
アカタテハ11 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
ヒメアカタテハ21〜22 | 幼虫から | 羽化できず… | ||||||
ヒメアカタテハ21 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ルリタテハ22 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ルリタテハ19 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ルリタテハ16 | 卵から | 孵化せず… | ||||||
ルリタテハ14 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ルリタテハ13 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
ルリタテハ11 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
ルリタテハ10 | 卵から | 事故が起こってしまいました… | ||||||
ルリタテハ09 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
キタテハ16 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
キタテハ11 | 卵から | キタテハ飼育をするはずが… | ||||||
ヒオドシチョウ15 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ヒオドシチョウ14 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
ヒオドシチョウ13 | 幼虫から | 羽化できず… | ||||||
ヒオドシチョウ09 | 幼虫から | なんか出てきてる… | ||||||
ヒオドシチョウ08 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
スミナガシ24 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
スミナガシ22 | 卵から | 無事に(?)羽化できました | ||||||
スミナガシ20 | 卵から | アリにやられました | ||||||
クジャクチョウ11 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
サカハチチョウ21 | 卵から | 行方不明に… | ||||||
フタオチョウ21 | 卵から | 二度挑戦も孵化せず… | ||||||
コヒョウモンモドキ22〜23 | 卵から | 越冬に失敗… | ||||||
ツマグロヒョウモン16 | 卵から | 落ちてしまいました… | ||||||
ツマグロヒョウモン12 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ツマグロヒョウモン11 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
ツマグロヒョウモン10 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
ツマグロヒョウモン06 | 幼虫から | 出られなくなっちゃった… | ||||||
メスグロヒョウモン13 | 幼虫から | 終齢で終わりました… | ||||||
オオミスジ20 | 卵から | 落ちてしまいました… | ||||||
フタスジチョウ20 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ホシミスジ17 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
オオヒカゲ20〜21 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ジャノメチョウ20 | 卵から | 孵化しませんでした | ||||||
クロコノマチョウ20 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
コジャノメ22 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
アオタテハモドキ20 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
タテハモドキ20-2 | 卵から | 採卵から無事に羽化できました | ||||||
タテハモドキ20 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
イシガケチョウ19 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
イシガケチョウ18 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
イシガケチョウ17 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
イシガケチョウ16 | 卵から | 落ちてしまいました… | ||||||
イシガケチョウ15 | 卵から | 落ちてしまいました… | ||||||
リュウキュウムラサキ16 | 幼虫から | 落ちてしまいました… | ||||||
テングチョウ科 |
||||||||
テングチョウ18 | 卵から | 落ちてしまいました… | ||||||
テングチョウ11 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
テングチョウ08 | 蛹から | 即日かよ… | ||||||
マダラチョウ科 |
||||||||
カバマダラ19 | 卵から | 1個体羽化できました | ||||||
ツマムラサキマダラ19 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
アサギマダラ23 | 卵から | ミスで羽化不全に… | ||||||
アサギマダラ20 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
アサギマダラ18 | 卵から | 1個体羽化できました | ||||||
アサギマダラ16-2 | 卵から | 羽化できませんでした… | ||||||
アサギマダラ16 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
セセリチョウ科 |
||||||||
アオバセセリ16 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
シジミチョウ科 |
||||||||
ウラナミアカシジミ17 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
☆ 蛾の羽化の観察 ☆ ヤママユガ科 |
||||||||
シンジュサン…じゃなかった24 | 卵から | リリースしました | ||||||
シンジュサン22 | 卵から | 複数羽化できました | ||||||
シンジュサン20 | 卵から | 孵化せず… | ||||||
シンジュサン17 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
シンジュサン15 | 幼虫から | 一勝一敗… | ||||||
クスサン21 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
クスサン15 | 卵から | 初齢の段階で全滅… | ||||||
ヤママユガ20 | 卵から | 1個体羽化できました | ||||||
ヤママユガ18 | 卵から | 孵化せず… | ||||||
ヤママユガ16 | 卵から | 孵化せず… | ||||||
ヒメヤママユ23 | 卵から | 羽化せず… | ||||||
ヒメヤママユ14 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ウスタビガ22 | 卵から | 1個体は無事に羽化 | ||||||
ウスタビガ20 | 卵から | 羽化せず… | ||||||
ウスタビガ13 | 卵から | とりあえず、羽化できました | ||||||
ウスタビガ12 | 卵から | 2個体 羽化できました | ||||||
クロウスタビガ24 | 卵から | 1個体孵化するも… | ||||||
エゾヨツメ22 | 卵から | 2個体 羽化できました | ||||||
エゾヨツメ17 | 卵から | 羽化せず… | ||||||
エゾヨツメ13 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
エゾヨツメ12 | 卵から | 一勝一敗… | ||||||
オオミズアオ22 | 卵から | 出てきませんでした… | ||||||
オオミズアオ18 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
オオミズアオ16 | 卵から | 2齢になれず… | ||||||
オオミズアオ12 | 卵から | 季節外れの羽化不全は出てきたけど… | ||||||
スズメガ科 |
||||||||
オオシモフリスズメ24 | 卵から | 羽化せず… | ||||||
オオシモフリスズメ18 | 卵から | 羽化せず… | ||||||
オオシモフリスズメ17 | 卵から | 羽化せず… | ||||||
オオシモフリスズメ13 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
オオシモフリスズメ12 | 卵から | 出てきませんでした… | ||||||
何スズメ→シモフリスズメ18 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
シモフリスズメ17 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
エゾスズメ23 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
クチバスズメ23 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
モモスズメ23 | 卵から | 羽化せず… | ||||||
ウンモンスズメ24 | 卵から | 病気で全滅… | ||||||
ウチスズメ14 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
コウチスズメ23 | 卵から | 1個体羽化できました | ||||||
コウチスズメ15 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
コエビガラスズメ24 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
クロメンガタスズメ24 | 幼虫から | 羽化せず… | ||||||
クロメンガタスズメ20 | 幼虫から | 2個体羽化できました | ||||||
キョウチクトウスズメ24 | 卵から | 寄生されていました | ||||||
キョウチクトウスズメ19 | 幼虫から | 若齢で終了… | ||||||
キョウチクトウスズメ15 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
続・キョウチクトウスズメ13 | 卵・幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
キョウチクトウスズメ13 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
キョウチクトウスズメ12 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
セスジスズメ24 | 卵から | 蛹になれず… | ||||||
コスズメ24 | 卵から | 寄生されてました… | ||||||
ブドウスズメ23 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
キイロスズメ24 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ミスジビロードスズメ24 | 幼虫から | 寄生されていました | ||||||
オオスカシバ22 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
オオスカシバ20 | 卵から | 落ちてしまいました… | ||||||
オオスカシバ17 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
オオスカシバ16 | 卵から | 落ちてしまいました… | ||||||
オオスカシバ15 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ホシホウジャク13 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
何スズメ?24 | 卵から | 寄生卵も出てこず… | ||||||
シャチホコガ科 |
||||||||
ニッコウシャチホコ | 幼虫から | 食いつかず… | ||||||
プライヤアオシャチホコ | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ネスジシャチホコ25 | 卵から | 蛹になれず… 別の謎幼虫が羽化しました | ||||||
クシヒゲシャチホコ25 | 幼虫から | 寄生されていました | ||||||
ホリシャシャチホコ25 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
シャチホコガ24 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
オオアオシャチホコ24 | 卵から | ほとんどが無事に羽化できました | ||||||
ルリモンシャチホコ | 卵から | 全滅… | ||||||
カバイロモクメシャチホコ24 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
ヤスジシャチホコ24 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ノヒラトビモンシャチホコ24 | 卵から | 羽化できず… | ||||||
ギンモンスズメモドキ25 | 卵から | 現在観察中 | ||||||
ギンモンスズメモドキ23 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
バイバラシロシャチホコ23 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
クロスジシャチホコ23 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
クロテンシャチホコ23 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ホソバシャチホコ23 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ハイイロシャチホコ24 | 卵から | 無精卵でした… | ||||||
ハイイロシャチホコ23 | 卵から | 来春まで様子を見るが、リベンジかも | ||||||
セダカシャチホコ23 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
プライヤエグリシャチホコ23 | 卵から | 食いつきませんでした | ||||||
モンクロギンシャチホコ23 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ウスイロギンモンシャチホコ23 | 卵から | 落ちてしまいました… | ||||||
ムラサキシャチホコ23 | 卵から | たくさん羽化できました | ||||||
ムラサキシャチホコ17 | 卵から | 1個体 羽化できました | ||||||
ムラサキシャチホコ16-2 | 卵から | 1個体 羽化できました | ||||||
ムラサキシャチホコ16-1 | 幼虫から | やっぱりの展開… | ||||||
ムラサキシャチホコ15-2 | 卵から | 1個体 羽化できました | ||||||
ムラサキシャチホコ15-1 | 幼虫から | 恐るべし… | ||||||
ムラサキシャチホコ14 | 幼虫から | 一勝一敗… | ||||||
その他の科 |
||||||||
イボタガ24 | 卵から | 2個体羽化しました | ||||||
イボタガ23 | 卵から | 出てきませんでした… | ||||||
イボタガ22 | 卵から | 出てきませんでした… | ||||||
イボタガ21 | 卵から | 1個体羽化不全、1個体羽化せず | ||||||
イボタガ20 | 幼虫から | 出てきませんでした… | ||||||
イボタガ12 | 卵から | 出てきませんでした… | ||||||
リュウキュウキノカワガ24 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
シンジュキノカワガ24-2 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
シンジュキノカワガ24 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
シンジュキノカワガ23 | 幼虫から | ほとんどが無事に羽化できました | ||||||
リンゴドクガ23 | 卵から | 無事に羽化できました | ||||||
ウスバツバメガ22 | 幼虫から | 出てきませんでした… | ||||||
カレハガ22 | 卵から | 落ちてしまいました | ||||||
カバシタムクゲエダシャク21〜22 | 卵から | 羽化せず… | ||||||
オカモトトゲエダシャク14〜15 | 卵から | 1個体 羽化できました | ||||||
キオビエダシャク25 | 幼虫から | 羽化できず… | ||||||
キオビエダシャク12 | 幼虫から | 蛹になれず… | ||||||
クワゴ14 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
シマケンモン24 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
何になる?20 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
何になる?17 | 幼虫から | 蛹になれず… | ||||||
謎の蛾の蛹16 | 蛹から | 無事に羽化できました | ||||||
なに蛾でるかな?15 | 蛹から | 少しだけ成功 | ||||||
謎の蛾の幼虫11 | 幼虫から | 無事に羽化できました | ||||||
☆ カマキリの観察 ☆ |
||||||||
ムネアカハラビロカマキリ22〜23 | 1個体だけ無事に羽化できました | |||||||
謎のカマキリ21 | ハリガネムシ脱出個体しかいなかった | |||||||
謎のカマキリ17 | 6齢で終わりました… | |||||||
謎のカマキリ16 | 成虫観察 産卵は成功し、卵のその後は 謎のカマキリ17へ | |||||||
謎のカマキリ14 | 産卵はできなかったけど越年 | |||||||
謎のカマキリ13〜14 | 幼虫が脱皮失敗で終了… | |||||||
謎のカマキリ12〜13 | 正体不明のハラビロ系(仮称ムネアカハラビロ)の観察 羽化はしたけど… | |||||||
謎のカマキリ11〜12 | 正体不明のハラビロ系と、地元産ハラビロの観察 幼虫は屈辱の全滅… | |||||||
オオカマキリ24秋〜 | 秋に孵化してしまったカマキリを持ち帰って観察 | |||||||
オオカマキリ+α20 | カマキリ飼育というか… | |||||||
オオカマキリ16 | 真冬に出会えたので観察してみた | |||||||
オオカマキリ+α12 | カマキリ飼育というか… | |||||||
オオカマキリ+α11 | カマキリ飼育というか… | |||||||
☆ セミの羽化の観察 ☆ |
||||||||
セミの幼虫比較・羽化 |
羽化は、アブラゼミとミンミンゼミの比較など | |||||||
☆ その他昆虫の観察 ☆ |
||||||||
コブナナフシ25 | 現在観察中 | |||||||
ヒラタツユムシ21 | 若齢幼虫から成虫になり、半年生存しました | |||||||
キイロモモブトハバチ20 | 蛹になれず… | |||||||
ヒゲコガネ19 | 産卵はせず… | |||||||
トゲナナフシ21〜22 | 8ヶ月以上生きていました | |||||||
トゲナナフシ18 | たくさん卵を産みましたが孵化せず | |||||||
ドロハマキチョッキリ17 | 羽化どころか… | |||||||
ハラグロオオテントウ17 | 短い観察も、無事に羽化できました | |||||||
キバネツノトンボ17 | 行方不明… | |||||||
キバネツノトンボ16 | 途中で断念… | |||||||
アカジマトラカミキリ15 | 【番外編】 無謀な挑戦も、やはり無謀だったようで… | |||||||
なんちゃらヤンマのヤゴ12 | 羽化はしたけれど… | |||||||
アカスジキンカメムシ09 | 無事とは言えないけど、羽化できました | |||||||
ゴマダラカミキリ08 | 意外と自宅でも長生きします | |||||||
☆ クワガタのブリード ☆ 過去のブリードレポはもうありません |
||||||||
オキナワヒラタ17〜19 | 沖縄本島で捕まえたオキヒラをブリード | |||||||
オオクワガタ14〜16 | 数年ぶりのブリードに挑戦 | |||||||
トカラノコギリ12〜14 | 不思議な体験から始まった | |||||||
☆ ヘビの観察 ☆ |
||||||||
タカチホヘビ08 | 約一週間自宅で観察 ※ ヘビの苦手な方は注意! | |||||||
シロマダラ07 | ||||||||
できれば近い将来、卵から観察してみたい種 ミカドアゲハ オキナワカラスアゲハ ホソオチョウ キベリタテハ エルタテハ シータテハ クジャクチョウ イチモンジチョウ アサマイチモンジ アオバセセリ リュウキュウムラサキ ギンボシスズメ エゾシモフリスズメ クロメンガタスズメ ビロードスズメ ミスジビロードスズメ リュウキュウオオスカシバ ウスバツバメガ サツマニシキ オキナワルリチラシ イチジクヒトリモドキ キイロヒトリモドキ オオゴマダラエダシャク キオビエダシャク シャチホコガ各種 ニシキキンカメムシ ミカンキンカメムシ ナシアシブトハバチ ホシアシブトハバチ |
||||||||
観察レポで一度はやっているけど、もう一度してみたい種 キアゲハ モンキアゲハ ヤエヤマカラスアゲハ サカハチチョウ テングチョウ オオミスジ フタオチョウ クロウスタビガ キョウチクトウスズメ カレハガ |
||||||||
現状では食草の調達が難しいなど、いつかは卵から観察してみたい種 オナガミズアオ イブキスズメ ベニスズメ |
||||||||
1. たのしくいこっかの画像がピン甘ばっかりと思う人へ 2. 更新ボタンを押してみて |
||||||||
HOME |