観察レポ =アサギマダラ=


16.5.23


本日の散策で、アサギマダラの卵がないか、食草があるたびにチェックしていた。

なかなか見つからなかったけど、終盤でいかにも産卵しそうな個体がいたので待っていた。

イケマを見つけるや、すぐに産卵を始めた。







1個倒れてるんですけど… 雑な親だなぁ。

我が家のイケマが思った以上に葉を付けているので、今回はこの2つを持ち帰って観察してみたい。





16.5.28


そろそろ孵化する頃…

画像は昨日の午後。





まだ真っ白だったが、今朝になると色付いていて、午後にはだいぶ黒くなってきた。



午前


午後


夕方、1個体が孵化していた。

卵の方も中で体が出来ているのがわかるので、もうじき出てくるだろう。










16.5.29


もう1個体も昨晩孵化した。

隣り合っていたが、今日は離れた場所にいた。

卵の殻も葉もほとんど食べてないようだけど… 大丈夫かな?










16.5.30


昨晩には葉を食べ始めたので安心していた。

ただ、2個体が近づいてきていて、夜中には至近距離にいたので若干の不安も…

調べると、アサギマダラは共食いの例もあるけど少ないとか…

今日、別々にしようかなと考えていたけど遅かったようだ。


共食いしたおかげか、この個体は急にパワーアップしている。

自然化では当たり前の事だろうからこうなるのもしょうがない…

1個体になったけど、この子には無事に羽化してもらいたい。







16.5.31


あまり動きはないけど、ちゃんと食っているようで順調そうだ。

イケマは持ちが良いのか、産卵されていた葉でずっと観察していたけど、

そろそろ交換した方がいいかなということで新しい葉へ移動させた。

今日の画像はまだ古い葉。










16.6.1


昨日の画像時は脱皮準備だったようだ。

葉を交換してもずっと動かず、夜中にはもうすぐ脱皮します状態。







今朝、2齢になっていた。





午後、らしい姿になって、葉をバリバリ食べていた。







アサギマダラの幼虫は、円を描くように葉を食べるようだけど、この子はなんか普通に食っている。

そういう食い方も観察したいんだけど…





16.6.2


どんどん大きくなっていく印象。 成長が早い。

食う量も多くなってきた。










16.6.3


昨晩からジッとしていた。

早くも脱皮準備か…





今朝、無事に3齢になっていた。

突起が少し大きくなって、顔に白い斑模様が出てきた。










16.6.4


未明、糸を吐きながらケースを歩いていたので撮影。







今日は食草から離れたケースに陣取っていた。

大きい葉っぱにした方がいいかな?





16.6.5


一日おきに脱皮。 成長早いな…

昨日は全く動かず、本日昼に4齢になっていた。

今のところはとても順調。












16.6.7


昨晩はまた蓋にへばりついて動かず。





本日の夜に終齢へ脱皮。

最後まで一日おきに脱皮した。 成長早すぎ…

終齢は数日あると思うので、バリバリ食うところを観察していきたい。












16.6.8


いよいよ食いまくりモードに突入したようで、今日で一気に大きくなった。

このペースだと、明日には蛹化態勢に入っちゃうかもしれない。










16.6.10


昨晩からケースにへばりつき、いよいよ蛹化態勢のようだ。

今朝、動き出したけど葉へは行かず、ケースの上部で糸吐きしながらウロウロ。

午後には蓋で落ち着いているので、だいたいの場所は決まったのだろうか?

画像は午前、蓋で落ち着く前に撮影。









夕方になって軟便をして、そろそろ決めると思っていたらまたウロウロしだし、

いつまでたっても落ち着かない様子…

ネット画像を見ると、ケースなどで蛹化しているのもあったけど、ほとんどが葉や茎でなっている。

イケマは余り過ぎている状態なので、茎を切ってケースに入れた。

すると、たくさん糸を吐いたためか、また葉を食べだした。









ほぼ一枚を平らげ、またウロウロしだしてあちこち歩いた末、結局ケースでジッとしている。

もうそこで蛹化準備しちゃいな!





16.6.11


夜中、カッカッカッカッという音で目が覚めた。

何の音?と見てみると、画像の所で糸を吐いてる音?





お尻を付ける糸を吐いているようで、ケースに響いて音がしたようだ。

今朝起きると、その部分にお尻を付けていて、しばらくするとぶら下がった。







夕方見ると、さらに色がくすんだ感じ。

早朝には蛹化してくれるかな? 明日出かけちゃうんだよな…





夜、寝る直前にモゾモゾと動き出した。

よかった、間に合った。





























無事に蛹化した。

20分後には、蛹らしい姿になってきた。











16.6.12


本日は遠征のため早朝に出発。

数日見れないので、1枚だけ撮影。








16.6.14


夜、帰宅して撮影した。

うん、綺麗な蛹だね。 羽化が楽しみだ。












16.6.17


今日は晴れたので表で撮影。

カミさんがこの蛹を気に入ったようで、何個かぶら下がっている姿を見たいと…

年内に第二弾をやるかもしれない。












16.6.21


本日、蛹に変化が… 昼に撮影。







翅が透けてきた。


夜になると若干色付いてきた。

明日には羽化するかな?








16.6.22


本日0時過ぎ、だいぶ色付いてきた。









寝る前に再度撮影。

さっきより背面が色付いてきた。







今朝起床すると、だいぶ黒くなっている。

部屋が薄暗かったので、フラッシュを焚かないと真っ黒に見えた。









昼に一旦帰宅すると、透けた感じになってきているのでもう少しか。







もう少し黒くなると思っていたので少し仮眠していたら、その間に出ちゃっていた…





出て15分くらいなのかな? ♂だね。

少しして翅が伸び切ってから撮影。













一時間弱置いて、そろそろいいかな〜と手に乗せてみる。











まだ乾いていなかったので、元の位置に戻した。

そのままにしておき、夜になって電気を付けたら部屋の中を羽ばたいた。

















無事に羽化できてよかった。

どうしよう、せっかくだからマーキングして放す?

個人的にはあまり好きじゃないんだけど… 考えておく。





16.6.23


もしかしたら遠くで見つかるかもしれないので、マーキングしてみることにした。

翅を持つとおとなしくなるんだね。





字が汚くてすんません… みっけた人、読めるかな(苦笑)

↑画像では、市町村にモザイクかけておきました。


午後から急に晴れてきたのでリリース。







風が強いので、フワ〜っと西方面へ一気に流されていった。

無事に羽化してくれてよかった。


なぜか第二弾もやることになったので、アサギマダラ2 にてご報告していきます。




観察レポ トップへ