観察レポ =オオスカシバ=


15.7.24


先日、オオスカシバが飛んでいるのを見かけていたので、クチナシがあれば卵が付いていないか

チェックしていたが、本日の仕事中にようやく発見した。

たくさんあったけど、二つあればいいので持ち帰った。


スズメガ系ではやってみたかった種の一つなので、じっくり観察していきたい。










15.7.26


昼に見た時はまだ卵だったけど、夕方に見ると卵がなくなっていた。

よく見ると、小さな葉裏に2個体寄り添っていた。








15.7.27


昨晩、新しい葉を入れておいたら、それぞれ別の葉へ移動してバリバリ食っている。

オオスカシバは、端っこからじゃなくて穴を開けるような喰い方なんだね。










15.7.29


昼飯を食べに自宅へ戻った際、チェックすると2齢に脱皮していた。

褐色タイプというか、黒化型になった?



あれれ? 3齢のようです


もう1個体は、もうすぐ脱皮しそうな雰囲気。



これで2齢のようです


その15分後には、いつの間にやら脱皮していた。








15.8.5


数日間 遠征に出ている間に急成長…

まずは、遠征前の31日未明に撮った画像。







2日、カミさんに撮ってもらった画像。







本日未明、遠征から帰ってきてすぐに撮影。







結局は緑色になっちゃったみたい。

どちらも5pほどになり、見るたんびに食っている。

見た感じはなんとなく終齢っぽい。





15.8.6


今朝、1個体が色付いていた。







午後に帰宅すると、軟便をしてウロウロしていたので、針葉樹マットへ入れたら潜っていった。

2個体いるので、一つは掘り起こしてみるかもしれない。








15.8.7


本日、もう1個体も土に潜った。

どちらかは蛹の直前で掘り起こしてみたいけど、間に合わずに蛹でのパターンもありそう。





15.8.8


二日で蛹になるんだ… 早いな。

撮影後は、一応繭の中へ戻しておいた。 あまり意味はないけど…










15.8.13


もう一個の蛹は、11に掘り出してティッシュの上に置いている。

本日、撮影の際には、クネクネと動いているので大丈夫そう。

もう数日で羽化するものと思われる。








15.8.19


そろそろだろうと観察を強化して数日… 嫌な予感がしていた。

いや、落ちるとかではなく、散策で家を空ける時に羽化しちゃうんじゃないかなと…


17日の夜から本日の未明まで28時間ほど出掛けたが、そういう運命なんだね(苦笑)

帰宅したら2個体とも無事に羽化していた。 どっちかだったらまだよかったのにね…



1個体目








2個体目








お尻の模様と形が違うので、♂と♀だったようだ。

交配させてもよかったけど、今回はとりあえず捕獲現場付近へリリースしてきた。



無事にいってくれたのはよかったけど、月初めは遠征に出て成長過程が見れなかったし、

羽化してすぐの鱗粉が付いた状態を見たかったので、来年以降チャンスがあればもう一度やってみたい。



観察レポ トップへ