観察レポ =ジャコウアゲハ=


17.5.7


本日の散策地は、ジャコウアゲハが多くいる。

今年もたくさんヒラヒラ飛んでいて、卵もけっこう産んであった。

昨年は一つ持って帰って♂が羽化したので、今年は♀を期待してやってみたい。

二つやろうと思っていて、ちょうど2個産み付けてあった葉があったのでお持ち帰り。

孵化まではまだ数日かかりそうだ。





2つ並べるとおっぱいみたいだ(笑)





17.5.8


なんとなく、あと2〜3日くらいで孵化するような気がしないでもない。

葉を小さくして孵化に備える。








17.5.10


元々変化がわかりづらい卵なんだけど、見た目ではさっぱり読めない感じ。

もう数日かかるかな? といって、すぐ孵化するかもしれない。

産んだところを確認していないとこうなるのだ。








17.5.16


昨年の卵は一週間で孵化したけど、この卵はもう10日目。

産卵直後だったにしても遅いね。

もうそろそろと思うけど…








17.5.18


変化が見られない。

出てくるのかな…








17.5.24


結局孵化せず。

移動中に刺激を与えないように細心の注意をしたつもりだったけど… なんでだろ?

いずれまた挑戦してみたい。



    
------------------------------------------------------------------------------------



第二章


まだジャコウアゲハは出ているはず。

家のオオバウマノスズクサの葉っぱがだいぶ出ているので、このまま終わらせるにはもったいない。

ということで、前回とは別産地へ行って卵2つをとってきた。

今度はちゃんと孵化してくれ〜。








17.5.27


我が家に来てからまだ4日目なので焦ることはないが、前回の事があるからね…

今のところは変化なし。








17.5.31


目視では、若干黒っぽくなってきたような気がするんだけど… 気のせい?

葉っぱが萎れてきて卵がくっついた。

もう一週間経つので、そろそろ出てきてほしいところ。

卵の写真ばかりじゃねぇ…








17.6.7


結局出てこず… なぜだ?

二ヶ所とも無精卵というのは考えづらい。

かといって、ヘマはしてないと思うんだけどな…

昨年と同じ要領で二度ともやってたし。

全くわからん。



    
------------------------------------------------------------------------------------



第三章


6月5日の散策中、ジャコウアゲハがいくつか飛んでいたので、ウマノスズクサがあれば卵を探し、

一つだけ見つけられた。 できればもう一個ほしかったけど…







夕方、改めて撮影。

だいぶ黒くなってきているので、数日中には孵化しそう。





本日未明、なんか薄くなってきた。

またダメなのか? 孵化が近いのか?





昼に見ると、もう孵化しかかっている。





30分後、無事に孵化を確認。







前フリがやたら長くなってしまったが、ようやく幼虫観察ができる。

卵がもう一個あれば追加したいけど、とりあえずこの子を無事に羽化させてあげたい。





17.6.8


昨晩は、卵の殻を食した後は葉を食べている姿を確認ができなかったけど、

本日ちゃんと食べていたので安心した。








17.6.13


遠征で四日間家を空けている間に脱皮。

模様的に3齢? まだ2齢?








17.6.16


まだ小さいけど、食欲は旺盛のようだ。

昨晩から動かないので、脱皮が近いと思われる。





夕方前、脱皮していた。

4齢なのかな?










17.6.20


食欲旺盛になってきた。

体もだいぶ大きくなってきた。










17.6.22


昨日からジッとしていて、本日脱皮した。

これで終齢と思われる。

なんかお洒落なことしちゃってんじゃん(笑)








17.6.29


もうたくさん食いまくっていたが、昨日の夜からケースを徘徊しだした。

大きいケースに移動させておいて、今朝には場所が決まったようだ。





午後、糸掛けは終わっている。

大きさ的に♀っぽい気がするので、無事な蛹化・羽化を待ちたい。








17.6.30


本日の午後、無事に蛹へ。

中旬頃に羽化してくれるだろう。 ♀期待!








17.7.1


一日経って、固まってきた姿を…










17.7.6


まだ変化はないかな?

一応、10日過ぎ頃に羽化するのではと見込んでいる。










17.7.11


だいぶ色付いてきた。

昨年は真っ黒になったけど、それは♂だったから。

この状態になってこの色ってことは、♀の期待がだいぶ高まってきたか?










↑は午後に撮影。

夕方、パッと目が行った時には…





出てた。 やったー、♀だ!













まだ翅が乾いていないので、今日は暗所にて保管する。





17.7.12


朝、翅が乾いたので出してみた。











全く手に乗ってくれなかった。

でも、綺麗な羽化したての♀が見れてよかった。



観察レポ トップへ