観察レポ =キイロスズメ= |
||
24.9.18 昨晩、monroeさんと歩いた時、キイロスズメの3齢ほどの幼虫がいて 見ていたら卵もあった。 近くに両方というパターンは、寄生とかで孵化できなかったということが多々あるけど もしかしたらということで持ち帰ってみることにした。 孵化してくれることを願う。 |
||
![]() |
||
↑から約二時間後、寝る前に確認したら孵化していた。 寄生されてるかもなんて言ってごめんね。 |
||
![]() |
||
さてさて、無事に孵化したのだが… 正直食草が曖昧なんだよな(汗) なんとなくはわかってるんだけど、これだ!と言い切れないのが現実… とりあえず、それっぽいのをいくつか取ってきて、食べるのを確認しないと。 我が家にも成虫が飛んでくるくらいなので、近くにけっこうあるはずなんだけど 昼に歩いてきた感じでは見つからなかった。 散策地へ行くのが早いかな… とりあえず、卵が付いていた葉を食して糞が確認できた。 三日くらいはこれで持たせる。 |
||
![]() |
||
24.9.19 なんか元気がないな… 脱皮前なのかな? |
||
![]() |
||
24.9.20 昨晩は歩き始めて、新鮮な葉っぱが欲しそうだった。 昨日の昼に近所を歩いて食草を探したが、ヤマノイモはなくオニドコロだけあった。 monroeさん曰く、食草とされているが、オニドコロでは見かけたことがないとおっしゃってたっけ。 案の定、オニドコロには食いつかず、夜彷徨ってた感じ。 なので、ちょっと違うありそうな場所へ探しに行ってみた。 少ないものの、徒歩4分ほどの所にヤマノイモがあるのを確認できた。 終齢になったら持たないけど、それまでは凌げるくらいはあったので一安心。 他にたくさんある場所を早めに把握しておきたい。 昨晩葉っぱを入れたところ、すぐにバリバリ食い始めた。 画像は本日昼。 頭が小さく見えるので、近く脱皮するだろう。 |
||
![]() |
||
24.9.21 頭が大きくなっているので、2齢に脱皮したようだ。 |
||
![]() |
||
24.9.23 模様が出てきてるので、3齢になってるみたいね。 |
||
![]() |
||
24.9.27 4日間留守してたけど無事だった。 やはりオニドコロは食わないみたいね。 留守にする前に家の近所をかなり歩いたけど、ヤマノイモは単発で少ししかなかった。 諦めて散策地まで取りに行くか〜と考えていたけど、最後の最後に我が家の駐輪場で ヤマノイモがわんさか生えてるのを発見してホッとした。 これで食草の心配はなくなったので、ガッツリ食っていいんだよ。 4齢への脱皮準備に入っている模様。 |
||
![]() |
||
夜には脱皮してバリバリ食いだした。 なんか急に雰囲気が変わった印象。 ここから一気に大きくなりそう。 |
||
![]() |
||
24.9.28 食欲が旺盛になってきたかな。 終齢になったら大変そう… |
||
![]() |
||
24.9.30 4齢の段階でかなり食う。 終齢になったら一日数回取り換えるとか? わんさかあるのを発見したので心配はないが、エサ切れには気を付けなきゃ。 |
||
![]() |
||
24.10.1 昨日の撮影後、ジッとしていて脱皮態勢。 本日午後に終齢へ脱皮した。 |
||
![]() |
||
24.10.2 予想通りに食いまくっている。 まだまだ大きくなるはずなので、エサ切れには注意したい。 |
||
![]() ![]() |
||
24.10.5 よく食べるねぇ(笑) 大きくなったので、エサ交換前に体長を計測してみる。 おおよそ95ミリ。 グイっと伸ばせば大台にいくんじゃない? |
||
![]() ![]() |
||
24.10.7 昨晩まではバリバリ食っていたが、今朝蛹化態勢になっていた。 |
||
![]() |
||
24.10.11 葉を綴って蛹化態勢に入っていたが、本日未明に蛹化した。 画像は午後、横からのショットはなんかかっこいいね。 |
||
![]() ![]() |
||
24.10.29 見た目的には変化はないかな。 来春羽化予定の数種がすでに羽化しちゃってるので、観察は強化している。 |
||
![]() |
||
24.11.5 ちょっと触るとピコピコ動く。 翅の辺りがだいぶ黒っぽくなった気がするけど… 近々出ちゃう? |
||
![]() |
||
24.11.12 やっぱり出ちゃったね。 夕方は出ていなかったが、23時頃のチェックで羽化していた。 明日、リリースしてくる予定。 今年は未だに暖かい日が多く、自然界でも春に出るようなのが見られちゃったりするので うまくいけば相手を見つけられるかもしれないね。 |
||
![]() ![]() ![]() |
||
24.11.13 綺麗な姿のまま、リリースすることができた。 現地で二枚ほど撮影してお別れ。 |
||
![]() ![]() |
||
観察レポ トップへ |