観察レポ =オオカマキリ=


16.12.23


本日の仕事中、久々にカマキリを見た。

例年、12月初旬までは見かけているけど、クリスマス前に見たのは初めて。

11月には雪が降ったりして寒い日もあったけど、よくぞ生き延びていたもんだ。

触ってみると、けっこうしっかりと力強かったので、保護して我が家で過ごしてもらうことにした。









♀にしては小ぶりだけど、符節の欠損はないかな?

夕方に蛾を平らげ、夜にはコーリングしてる。

もう野外で♂なんぞ生存しとらんだろう… ♀もいるかどうかだしね。





16.12.25


23・24日と蛾を平らげて、体調的にはすこぶる良さそうだ。

ただ、この時期は毎日エサの調達が出来ないので、3日に一度くらいは食わせてやりたいが…


これ、コーリングでいいんだよね?

しょっちゅうやってるけど、現実を考えるとなんか虚しいね…








16.12.28


エサは厳しいながらもなんとか調達できている。

今日は中一日置いたので2つを与えたが反応良く完食。

蓋を開けて撮影しようとしたらせっかく捕まえたのに離してしまったので

ケースの外からでご了承ください…

いつまで生きていてくれるかな?








17.1.1


新年おめでとう! 元旦に撮影…








17.1.4


今日は蛾をゲットできたのでお食事。





もっとあげたいけど、時期的にしょうがない…

食後はなぜかこの体勢でフリーズ。

もっとくれと言ってるのか?

ミズカマキリに擬態しているつもりか?







エサが少ないことと空気が乾燥しているせいか、最近はよく水を飲むこと…

上手に飲みますよ。








17.1.16


天井からの落下は一日のうちに数回ある日もあるが、そんなに弱っているイメージはなく現在も生存中。

エサやりは、中二日の日もあったりしたけど、水でカバーしたりしている。

しかし、今日まで中三日エサを調達できていないので、なんとか明日は探してこれるようにしたい。

代用食も検討する時期か? 昆虫ゼリーを舐めるだけで違ってきそうだけど…

フユシャク類やクサカゲロウしか見つかっていないので、もう少しボリューミーなのがいればいいな。










17.1.23


先日、フユシャクの濃い場所を発見できたので、エサやりが少し楽になった。

今日も中三日あけたので、そこに行ったら5ついた。

腹は減ってるだろうね… 時間差で与えたが全て完食。


食後はお馴染みのこの体勢。

いくらやっても♂は来ないよ(苦笑)








17.1.26


我が家へ来てからもう一ヶ月経ってたんだね。

何も変わらず元気にしている。 画像はお食事中。





もうすぐ二月になる。

本土では野外のカマキリはもう絶滅してるだろう。

この子のように、保護されて飼われているのでも

全国合わせて数匹程度なんだろうなと予想。

いつまで頑張ってくれるかな?


オオカマキリはなんか丈夫な印象がある。

気温とエサの確保ができれば、かなり長生きしそうだ。

東京都下では -3度とかは普通で、中旬には -8度くらいになった日も。

野外にいたら、とっくにダメだろうね。

それが良いのか悪いのかは考えないことにするけど…


コーリングしているということは、有精卵は産まないということか?

エサをたっぷりと与えられないことも影響しているかもしれないけど、

産卵行動は一度もしていない。

産ませるのが目的ではないし、体力の消耗などを考えても

とりあえず、中2〜3日でエサをいくつか確保して、

水は時折与える感じでこのまま現状通りで観察していく。





17.1.28


久し振りにフユシャク以外のお食事はクサカゲロウ。

おやつ程度にしかならん…





食後に初めて産卵行動を確認。

与えたエサは多くないけど、我が家へ来た当初と比較すれば腹は少しふっくらしてきたかな。

数日後に産卵するかもしれない。








17.1.29


良いサイズの蛾をようやくゲットできたのに、産気づいちゃったようで…

全く追わず、近くに来ても追っ払う素振り。

近々小さい卵嚢を産むかもしれない。





17.1.30


朝、壁にいるカマキリ。





この状態で息を引き取っていた。

昨日はそんなに弱った素振りを見せず元気そうだったのに…

産気づいていろんな力を使ったのか?

今までの経験では、徐々に弱っていき数日後にってパターンだったので、

老衰で一気にきちゃったんだろうな。


よく頑張ってくれました、ありがとう。



観察レポ トップへ