観察レポ =ウスイロギンモンシャチホコ= |
||
23.8.17 これまでの夜回りで、何度も見てきたウスイロギンモンシャチホコ。 その全てが♂だったけど、ようやく♀を発見できた。 |
||
![]() |
||
23.8.18 昨晩、2つだけ産んでいた。 朝確認すると、二ヶ所に固めて産んであった。 |
||
![]() |
||
23.8.21 未明、もうすぐ孵化するような雰囲気。 早朝から出かける予定なので、帰るまで出るのを待っててくれたらと思っていたんだけど 出発の頃に1個体の孵化を確認… 葉っぱを持ってこれる時間がないので、なんとか耐えてほしい。 |
||
![]() ![]() |
||
23.8.22 昨晩帰宅後、すぐにコナラの葉っぱを与えた。 今朝確認すると、食いついているのもいるけど、ほとんどが間に合わなかったか… とりあえず、いくつかは食っているかなと思うので、明日までこのままそっとしておく。 |
||
![]() |
||
23.8.23 本日葉っぱを確認してみた。 食っていたのは僅か1個体だけだった… 遅刻してでも葉っぱを入れてってあげてればと後悔。 全滅ではなく1個体だけでもいてくれたという風に考えることにする。 スミナガシのように、自分の糞を体に付けるタイプなのか? |
||
![]() |
||
23.8.24 日数的には加齢していてもおかしくないけど、脱皮殻は見当たらない。 頭の感じから、まだ初齢なのかな? |
||
![]() |
||
23.8.25 頭が変わった。 たぶんこれで2齢だと思う。 |
||
![]() |
||
23.8.26 本日午後に葉っぱ交換をした。 幼虫には触れずに古い葉を切り取って、新しい葉にくっつけておいたんだけど夜になって異変… ケースにいたんだけどぐったりしていた。 全く何が悪かったのか意味不明なんだけど、落ちてしまったようだ。 今回は始まりからバタバタだったので、次回やる時はしっかりと管理したい。 |
||
観察レポ トップへ |