観察レポ =シモフリスズメ=


17.6.9


鹿児島遠征で、シンジュサンの卵を探していた時に見つけた卵。

単独で産んであったので、シンジュサンっぽくないとは思っていたけど一応確保。







17.6.10


昨日は薄暗かったので、何の卵かわからなかった。

シンジュサンが産卵時に、何かのトラブルで一個だけ産み付けたのかな?くらいの感覚。

本日孵化していた。 尻尾があんじゃん!





スズメガか…

ということで、産み付けてあったクサギを食うスズメガで調べてみたら、

どうやらシモフリスズメのようだ。

そういえば、昨晩成虫を見ていたっけ。

いつかはエゾシモフリスズメを観察したいと考えていたので、シモフリスズメもやってみようか。





17.6.13


本日未明に帰宅。

頭の感じから、もうすぐ加齢するものと思われる。








17.6.14


2齢に脱皮していた。

なんか食うスピードが速くなった気がする。








17.6.16


成長が早い。 本日3齢へ。

小さい体だけど良く食うもん、すぐに大きくなるよね。


シモフリスズメは広食性なので、いろいろ食わせてみるか、このままクサギでいくか検討中。








17.6.18


本日4齢になっていた。

成長が早いので、このまま葉が大きくて管理しやすいクサギでいってみる。










17.6.20


順調に大きくなっている。

しかし、クサギは葉が大きいのに減りが早い。








17.6.22


早くも終齢に。

まだ孵化して二週間経っていないよ〜








17.6.25


今日までバクバク食っていて、近々蛹化態勢に入るだろうとは思っていた。

30分前までは普通だったけど、急に変色が始まっていた。

もう葉っぱは食っていないけど、一応食える感じでたくさんスタンバイしておく。










17.6.27


26日未明、色が劇的に変わっていて、ケース内を歩き回っていた。

オオシモフリスズメとは違って土に潜るようなので、土を多めに入れた蛹化ルームへ。







その後出かけたが、本日戻ると無事に潜ったようだ。

数日したら掘り起こしてみようと思う。





17.7.6


蛹を掘り出してみた。











象さんの鼻のようになっている。

エビガラスズメの蛹みたいだね。

人口蛹室へ移して羽化に備える。








17.7.13


昼に眼が黒っぽくなってきたかなって感じたので、撮影しておこうかなと思ったけど撮らず。

夕方…





あら、出ちゃってたのね…














個人的には、シモフリスズメはあまり見かけたことがない。

いつも見ていたのは、エゾシモフリスズメの方だった。

なので、なんか翅が閉じ気味だな〜と感じるけど、羽化したてだからなのかもしれない。


とりあえず、無事に羽化できてよかった。

機会があれば、エゾシモフリもやってみたいと考えている。



観察レポ トップへ