観察レポ =サカハチチョウ=


21.5.23


本日の散策で、目の前で枯れ葉に産卵するサカハチチョウがいた。

残念ながら、産卵しているところは撮れなかった。

サカハチチョウは、卵を固めて産む印象があるが、今回は一つだけ。

食草と共に、お持ち帰りしてみる。








21.5.26


卵の中身が出来上がってきている。

無事に孵化するかな?








21.5.28


おっ、孵化しそう。

少し食い破っている感じ。





20分して見たが変わらず。

さらに30分後、無時に孵化していた。

写しづらい場所だったので、手に載せて撮影してから食草へ移動。












21.5.29


昨日はベランダに置いていた。

風がかなり強かったけど、自然でもそうなので大丈夫だろうと。

今日、何度も時間をおいて探したけど見つからず…

え〜、飛ばされちゃった?

数日して少し大きくなったら見つかることを願いたい。





21.6.5


小さいので見落としていて、どこかにいてくれたらなと淡い期待をもっていたけど

しょこたんが全くないので諦めることにした。

安全策で部屋に入れるべきだった…


食草は多少根付いたようなので、今後改めてチャレンジしてみたい。



観察レポ トップへ