観察レポ =メスグロヒョウモン=


13.4.23


本日の散策中、道路上を移動するヒョウモン系の幼虫がいた。

まだ大きくなく、4齢くらいと思われた。

ミドリヒョウモンかメスグロヒョウモンだろうと思ったけど、以前も見たことがあるメスグロっぽい

ような気がしたので保護することに。

現地でスミレを探すけどなかなか見つからず、別のポイントで生えていたので葉っぱを少々拝借。

これで家まで持つだろう。





帰ってきて、我が家付近ではあまり多くないスミレの葉をとってきた。

パンジーでも飼育できるようなので考えてみる。





調べると、メスグロの4齢でビンゴのようだ。 ならば、♀であることを期待したい。





13.4.30


我が家に来てから一週間。

メスグロヒョウモンは年一化なので、あまり食わずに成長過程はゆっくりもちょっと大きくなった。

家の近くでとってきたスミレ、パンジー共に問題なく食べている。

スミレは多くないので、今後はパンジーを買ってみようと思う。










13.5.3


本日未明、寝る前のチェックでモゴモゴ動いている。

丸一日ジッとしていたので脱皮するものと思われたが、ちょうどその瞬間を目撃できた。

ケース越しなのが残念だけど…



半分くらい脱いでる?


頭の殻が落ちた


体全体に光が当たるように… ほとんど脱いじゃったみたい


数分して落ち着いたようなので、脱皮すると思われたので触れなかった葉っぱの

入れ替えをするついでに撮影。



トレードマークの触角(?)が片方なくなった… 大丈夫だろうけど




上から一時間後、だいぶ終齢らしい姿になった。

棘は後から伸びるようだ。 触角も大丈夫みたい。







これからはバリバリ食いだすのかな? このまま無事に成長していってもらいたい。





13.5.5


ガッシリしてきて、元気に葉を食べている。

4齢で確保したので寄生の可能性はゼロではないが、見た目的には問題なさそうなので

このまま順調にいってほしい。








13.5.11


成長過程はゆっくり。 あまりガツガツ食べない。

かといって、何か問題があるわけではないのでこんな感じなんだろう。

大きさはあまり変わらないけど、棘の半分より上が黒ずんできたような気がする。

これが何かのサインなのかな?

時期的にはそろそろ蛹化と思われるので、このまま順調にいってもらいたい。








13.5.16


ちょっと不安になってきた。 あまりにも食いが悪すぎる…

好むと言われているタチツボスミレの葉をいくつかとってきたけど、それも少し食っただけ。

大きくならず、糞もあまりしていない。 寄生されてる?

パンジーをいくつかとってきたけど、薬をかけられていたのか? この先不安…





13.5.17


初めは順調だったけど…

昨日は少し動いていたものの、残念ながら本日落ちているのを確認した。

メスグロヒョウモンの幼虫は、初春に見かける機会がたまにあるのでまたチャレンジしたい。

薬が撒かれていた可能性もあるため、今後のためにも我が家でパンジーを買っておこうか。



観察レポ トップへ