観察レポ =スズメガ系の卵?= |
||
17.5.12 本日の散策で、オニグルミに蛾と思われる卵があった。 たくさんある葉をいくつも見たけど、あったのはこれ一つだけ。 |
||
![]() |
||
大きさや形は完全にスズメガ系なんだけど、たいがい緑色なんだよね。 孵化が近いから、色が変わってきているのだろうか? でも、5月前半に出て、オニグルミを食す種ってなんだろう? 候補としては、アジアスズメ系かエゾスズメとなるけど… エゾスズメはやりたいと思っていたので、そうであれば嬉しい。 スズメガ系以外にはまず考えられないので、とりあえず孵化してくれることを祈りたい。 |
||
17.5.16 凹んできて、若干色が付いてきているので、近々孵化する見込み。 エゾスズメは過去、5月後半くらいに撮影しているので、 少し早く出ていると考えられなくもないか。 |
||
![]() |
||
17.5.19 結局孵化せず… このページは近々削除されます。 |
||
観察レポ トップへ |