観察レポ =スジエグリシャチホコ=


25.9.27


昨晩のmonroeさんとのナイターで、スジエグリシャチホコっ子を見つけていただいた。

終齢前の脱皮態勢だ。

帰宅すると、脱皮していた(2枚目)。

こうも色が変わるんか。







本日午後に改めて撮影。

こんなに違うなら、卵じゃらかもう少し若齢からやってみたい。

2個体確保して、それぞれ撮影。











25.9.29


小さいけど終齢で、2個体いるからしょうがないんだけど、とにかく食いすぎ!

朝まで足りるだろうと思われる量の葉っぱ、余裕すぎるほどに入れておいても朝にはなくなってる。

ヤマモミジは家近にたくさんあるからいいんだけど、細い体なのにね〜。








25.10.1


昨晩までガッツリ食っていたのに、今朝見ると2個体同時に繭作りを始めていた。

邪魔したら悪いので、見辛いけどケース越しに…










25.10.4


2個体揃って蛹化していた。

適度な加湿を定期的に、冬場の管理には気を付ける。






観察レポ トップへ