こんなヤツらみっけ 09 |
||
過去記事は↓ 03〜05 06 07 08 |
||
● ここでは、自宅付近や仕事中に見かけたものを掲載しております ● |
||
ムラサキツバメ (09.11.1) 自宅前にて。 |
||
![]() |
||
トビイロトビケラ (09.10.30) 自宅前にて。 ニンギョウトビケラが近いが、色的に違う気がする… エレベーターの壁にくっついていた。 この辺りにいるような虫ではないような気がするのだが… 追記 (12.10.30) トビケラの一種としていたが、トビイロトビケラでビンゴと思う。 ちょうど3年後に判明(笑) |
||
![]() |
||
ウシカメムシ (09.10.28) 自宅前にて。 一度は見てみたいと思っていたカメムシが自宅前に… 我が家付近にもいたようだ。 見た目はかっこいいが、想像以上に小さかった。 もっと大きければ人気が出そう。 |
||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
クロコノマチョウ (09.10.9) 自宅前にて。 |
||
![]() ![]() |
||
フトハサミツノカメムシ (09.8.25) 自宅前にて。 なんか見慣れないカメムシが、我が家目の前のエレベーターホールに止まっていたので撮影。 独特なお腹から、ハサミカメムシ系と思ったが、イメージ的にはここにいるような種類じゃない。 で、調べてみると、どうもフトハサミっぽいのだが… これ、けっこう珍しいような事が書いてある。 見る機会は少なそうなので、当初は一枚だけ貼る予定を増やして、画像も大きくしておいた(笑) |
||
![]() ![]() ![]() |
||
ハラビロカマキリ (09.8.25) 昨日、訳あってハラビロカマキリ♂を捕獲。 脱皮直後で綺麗な個体。 |
||
![]() ![]() |
||
センノキカミキリ (09.7.12) なんとなく不思議な写真になった。 |
||
![]() |
||
セマダラナガシンクイ (09.7.4) 仕事場にて カミキリかと思ったらなんか違う… セマダラナガシンクイというらしい |
||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
キスジトラカミキリ (09.6.3) 仕事中に一時捕獲。 |
||
![]() ![]() ![]() |
||
カナヘビ (09.6.3) 交尾は初めて見た。 携帯にて… |
||
![]() |
||
トホシテントウ (09.5.13) 自宅前にて。 |
||
![]() ![]() |
||
キアゲハ (09.4.16) 仕事中、配達先で交尾していたキアゲハ。 携帯にて撮影。 |
||
![]() ![]() |
||
HOME |