「DLLを利用」と「メッセージ送信」を使うと実現可能です。
'サンプル1
「User32」の、「BOOL ReleaseCapture(VOID)」を、
「」の、「API_ReleaseCapture」として、DLLを利用。
母艦の、スタイルは、枠なし。
その、マウス押した時は(
API_ReleaseCapture。
母艦に、「{$A1},{2},0」と、メッセージ送信。
)
閉じるボタンを、作る。
その、イベントは、終わり。
作成日 2003/07/14 作成時のひまわりバージョン 1.77