2004年06月
晴れやかな6月。
20040602 20040603 20040607 20040619 20040621 20040626 20040629 20040630
(22:09:21)
mokaさん復活っぽいですね(^^)
プログラム板への投稿が増えた&日記がわりとマメに更新されていたのでそろそろかなぁとこっっっっそり思っていたんですが(笑)嬉しいことです。
そろそろ、私も復活しなくちゃいけないよね。うん。
ストレスをなんとかしないと……がんばれ私。(17:32:25)
最近、プログラム板をサッパリ見ていなかったんですが、ドミノたおしは秀逸ですね。
ドミノエディタもついてて至れり尽せりというかんじ。
もうすこし、真面目にプログラム板を見ないとなー。(04:26:32)
変な時間に寝たら変な時間に起きてしまった。
うぅむ。先日、久しぶりにひまわりをバージョンアップさせました。ずっとver.1.84sだったんだよね(汗
そしたら、Tエディタの設定を読み込めなくなっていてがくし。ひまpadの設定とか、まるで覚えてないなぁ。
カスタマイズしまくってあることは確かやけど。
そんなわけで、1回+α分のヒビノキロクは流れてしまいました。
書きたいと思ったときに書かないと忘れてしまうんだなぁ。
今日、というか、今もTエディタの設定しているあいだに何を書こうと思っていたか忘れました。
忘れる、というよりは意識がそれるとか興をそがれる的。
書いているうちに思い出したけど、今更どうでもいいや。あはーん。大分、ストレスから開放されてきたので、久々にひまわりし始めました。
ひまわりのススメをなんとかしたい、がひまわり関連では今のところ一番強い欲求なので、それに従うことに。
熱が冷める前に作り上げられるかなぁ。いつもの嫌なパタンになりそうで、ちょっと怖い目。(14:42:30)
昨日、初めてWebラジオというか、wiztextラジオ聞きました。
……おもろいですねー。
っていうか、コアラさんかわいすぎ。激萌え。
今までラジオなんてろくに聞いたことないんだけど(伊集院氏の番組とコサキンは弟君の趣味で何度か聞いてるな)、知っている人が話しているのってなんだか新鮮かも。知っている人なら声だけでも表情を想像するのが簡単だから面白いのかな。
しばらく、暇な日は聞こうと思いました。…でも最近早寝がmyブームやからなぁ。なかなか聞けないだろうな(笑)日本語プログラムコンテストの話。
なんか、すでにひまわりで応募した方がいらっしゃるみたいですね!
なんか知らんけど、私は6月いっぱいしか応募できないと思ってた。。8月末まで応募できるようなので、夏休みの宿題がてらチャレンジするのもいいかもしれない。前にも書いたけど、私自身はネタもないので多分応募しませんが。
応援用に使えるサンプルとか作ろうかなぁ。でもネタないし。むぐー。ひまわり続きで。
最近、以前手をつけてほっぽっていたプログラム(?)に再び着手してます。
着手って言ってもまだ設計している段階。前は設計が中途半端だったので、設計できているところまで作ったらその先が作れなくなったんだよね。たしか。あー、あとは急に忙しくなったってのもあるけど。。
つーか、忙しくなりたい…(23:10:29)
そういやヒビノキロク書いてないなぁ。
というわけで、先週の日曜のことを少し。先週の日曜はトロイを見てきました。ブラッドピットすごいねぇ。裸体がすごくきれいでした。四十台って本当かなぁ。
個人的に一番格好良いと思ったのは、エリック・バナ。戦う男っぽい肉体と、パパで夫なところが良かったです。
ただ、画面いっぱいにヒゲが映るのは嬉しくなかったなぁ。
ストーリー的には、よく戦ってた。最初から最後まで、よーく戦ってた。…そんなもんです。
あと、パンフレットとか見てもパリスとレゴラスが同じ人だと思えません。。
その割に、アキレスとアキレスの甥の区別はつかなかったしなぁ。
そんなこんなで、トロイはストーリーよりもキャストや服装なんかの方が印象に残った珍しい映画でした。
たいてい、ストーリー以外はみんな忘れちゃうんだけどねぇ。
あ、恋愛映画ではなかったと思います。恋愛要素もある戦争映画。戦争映画って言い切るのはちょっと違う気もするけど。
そんなかんじ。
まるで感想になっている気がしないや(汗)(01:13:14)
やったっ。
明日、土曜だけど恋人とデートだ♪(00:10:03)
昨日と一昨日はいっぱい遊んできました。楽しかった〜。別に、否定するわけでもなんでもないんだけど、ちょっと面白かったこと。
一文字ずつ表示するルーチンのラベル名を「文字表示」にしようと思ったんだけど、これじゃ命令と被るよね。
じゃ、英語にすればいいか。
…………
いつのまにか、こーんな思考をするようになっていた自分にびっくり。
もともと、「日本語で」プログラムできるから使っていたはずなのにねぇ。そうそう、ver.1.87でましたねー。
日本語プログラムコンテストでの混乱が気になるところだけれど、きちんと明記してあるから間違わないように気をつけましょう。
「部品詳細作成」は早く使ってみたい命令。久しぶりにワクワク度の高い命令だなー。
16日までにこの命令が搭載されていたらなにか変わっていたかも。
行頭の「母艦の可視はオフ」も有効になるって言うのもすばらしいよねぇ。
なんかテキトーなの作ろうかなぁ。(23:11:41)
昨日、氷室(こおりしつ)を開けたら、ヤツが入っていたらしい。
ヤツっていうか、アレっていうか、ゴから始まってリで終わって、飛んだりしゃかしゃか動いたりする生き物。っていうか虫。
もちろん、てってー的に洗いましたが、しばらく氷の入った飲み物はのみたくないなぁ…
にしても、なんで入ったんだろ?
200405 |
このページの先頭へ |
200407 |
せつめい。 | おえかき。 | Link | 仮掲示板 |