数年前に10年くらい使ってたPCがぶっ壊れてデータも全部吹っ飛んで、昔の絵なんかHPやpixivに上げてるやつ以外1枚も残ってないと思ってたらこんなん出て来た。
2006年だって!
古っ!!
サーバーに上げてたのかなあ。
しかしなんでカレンダー…
PCの壁紙用に作ったのかなんだったのか忘れたけど、昔の絵の生き残りがあってちょっと感動してしまった。
名前が違うのは気にしないで下さい(´・ω・`)
新しいPCにしてからはバックアップ取ってなかったから真っ白で、絵のデータというかフォトショファイルなんて1つもなくて「ウヘァ…orz」って感じだったんだけど。
あとFSのキャラページ整理しようと思ってたらこれも出て来た。
3年前にニヤニヤドキドキしながら描いたFSのお友達です。
あれは楽しかった!!
人がデザインしたオリキャラって、配色も雰囲気も自分が作ったキャラと全然違うから、見てて楽しいし描いても凄い楽しいのです。
自分のオリキャラって何人作っても、結局好みが強く入ってしまうから似たり寄ったりなんだよなあ。
色合いとか変えてみても、何かどれも似てしまうというか…
その点、他の人のオリキャラってなると、自分では使わない配色だったり顔の感じだったり体型だったり、そりゃーもう新鮮です。
人のキャラ描いてる方が楽しいくらい。
特に服と髪型描くのが楽しい。
私がキャラを考えると、服はゴテゴテ着せないと落ち着かないんだけど、人のキャラはシンプルな服でも装飾が凝ってるとか色の組み合わせが素敵とか、やっぱり自分が考えないようなデザインなんですよね。
あと女の子だと、肌の露出部分描くのが妙にワクワクするのは何故だろうw
これは自分のキャラも人のキャラもなんだけど。
女の子は描いてて超楽しい。
話変わって、絵板変えたついでにキャラページも整頓しようと思ってタグとかCSS弄ってたら、また夜中になっちゃいました。
うげえ…
しかも思ったような感じに出来なくて、CSSのサイト覗いてサンプル通りにタグ打ったのにレイアウト崩壊して、消して打ち直してを繰り返してたら疲れて投げちゃったよ!
もういいよ!!
気付いたら5日の1時過ぎ。
急いでお風呂入って歯磨きして、気晴らしにHP巡回しようと思ったらお腹が減ってぶっ倒れそうに…
ここで寝れば良かったんだけど父が部屋から出て来て、
「お腹減ったわー」
「そうやなー」
って会話をした結果、納豆ご飯を食べてしまった。
深夜2時に納豆ご飯。
渋い緑茶5杯。
いつもは「深夜に食べたら太る!」って我慢してたんだけど、遂に誘惑に負けてしまった。
納豆ご飯の美味しさは罪…
それにしても絵板が楽しい。
フォトショで気合い入れて描くのが最近激しく面倒なんだけど、絵板はお手軽だし描き心地がイイ。
Macであんな描き心地のソフトないのかなあ。
Winでしぃペインターか何かをローカルで使ってる人がいるらしいけど、羨ましい〜。
以下自分用メモ。
兄妹ネタでお題探してたら気になるのが色々出て来た。
「兄から10題」「妹から10題」
http://akatuki.under.jp/s-d/index.html
面白そうなのが大量に!
http://kiss.freespace.jp/yggdrasil_xxx/index.html
兄妹ネタ大好物なんですが、18禁になりそうな兄妹お題も別サイトで発見して「うおおお!しかしこれは…無理だ!」って思いつつも変な妄想g(略
お題サイト見てると楽しい…