log

アイコンCSSムズー(;´A`)

04月18日(Wed)*2012 | 企画::ごちゃまぜ

久々にCSSやタグいじって頭がパーーン!!なかんとくです、こんばんは!

前々からずっと思ってたんだけど、CSSをもうちょい勉強しようかなと…

HPもかなりめちゃくちゃに作ってて、見た目は一見普通に見える(と思う)んだけど実は中身がめちゃくちゃ。
でもまあ趣味で作ってるだけだし別にいいやって思ってたんですが…

練習がてらにキャラページの総合入り口などを作ってみた。
http://macaron.rejec.net/

私のパソコンからだとこう見えるんだけど、パソコンによって違うように見えたりするのかな。
レイアウトとか心配(´・ω・`)

ファイル 301-1.png

悩んだのが「font-family」の設定。
Macだとヒラギノとメイリオがどうこうとか、Windowsだと綺麗に見えるけどMacだとどうこう云々…

って悩んでも、私はMacしかないから比べようがないんだけどねっ(TωT)

だけど作ってるときむちゃくちゃ楽しかった!
難しくて頭混乱しながらも楽しくてハァハァしながら作ってました。

特に楽しかったのは背景とかワンポイントの素材作ってるとき。
背景の模様とか右上の花みたいなのとか、頭真っ白のまま何も考えず手を動かしてたらこんなん出来た。

適当って楽しい!(・∀・)

両サイドに模様があって真ん中にメニューが表示されるレイアウトも、テーブルタグ使わないで作ってみたかったんです。
やっと夢が叶いました。

このままメインサイトもデザイン変えてがっつり改装したい気分。

あと素材作るの楽しくて、そのうち素材サイト作ろうかなあと思いました。
HNも変えて。


私は最初に頭で構図考えて作ったり描いたりするよりも、頭真っ白のまま何も考えんと妄想のまま、気の向くままに手を動かす方が合ってるようです。
考えて作ってるとこだわり過ぎて、何時間もかかってしまうんだなあ…

だけどお絵描き企画とかで動かすオリキャラとかは、適当じゃダメ。
顔とか髪型を練りに練って妄想してるときの楽しさが超たまりません。
その方が愛着も沸くのでござる。

pixivのオリキャラ参加企画も参加してみたい。
pixivファンタジアってまだやってるのかなあ。

ファンタジア以外にも色々あるけど、イマイチ遊び方とかルールがわかりません。
遊び方とか読んだけど、アホなんでやっぱりよくわからん…

とりあえずキャラ作ってプロフィール投稿して、他の参加者が登録した好みのキャラを見つけてコラボ絵描いたりするんかな?(´・ω・`)


その場合、描いてから事後報告で「○○さんお借りしました!」って言えるならいいんだけど、事前に「こんな絵を描きたいので○○さんお借りします」って報告しなきゃいけないなら私はちょっと無理かもしれない…

事後報告で良い場合、気が向いた時に描き始めるとか、「やっぱり難しいから描くのやめよう」ってことが出来るじゃないですか。

でも事前報告の場合、先に「描く」って宣言しちゃってるから、後から「やっぱり難しい。やめる…」とか「他の人描きたくなった」みたいなことは出来なくなるよね(´・ω・`)

別に絶対描かなきゃいけないってルールもなければ、「すみません、やっぱり描けないのでまた今度に(略」って断る方法もあるんだけども、そういう事はあまりやりたくない…


というか、絵は気分がノッてないと描けないので、先に約束しちゃうと描くのが苦痛になってしまうんだなあ。
ノッてる時は「何でも描くぜ!難しいデザインのキャラでも何でもドーンと来い!」って感じなんだけど。

お絵描きしたいテンションの時は、キャラが難しいデザインであれば難しいほど燃えるんだっ(`・ω・´)

ただそのテンションの落差が激し過ぎる…

ちなみに人様のオリキャラやアバター描くの大好きですが、自分のキャラを描いてもらうのはもっと好きです。
お絵描き企画終わってから、めっきりそんな機会なくなって寂しい…


って思ってたら、次々と色んな企画が出て来たり、参加しようと思ってた企画が終わってたりする今日この頃でした。

Permalink [Comment:0]

タグ:キャラページ オリキャラ css

アイコンオリキャラの話

11月07日(Mon)*2011 | 企画::ごちゃまぜ

お好み焼きは日清のお好み焼き粉を使うんじゃなくて、日清の小麦粉に出汁と山芋入れて生地作った方が絶対美味しいと断言出来るかんとくです、こんばんは!

晩ご飯はホットプレートで座布団みたいなお好み焼きを焼きました。
キャベツはたっぷり入れるのが好き。
豚肉は必須。
イカとかタコ入れても美味しい。

お好み焼きって何入れても美味しいと思うんだけど、いざ入れるとなったらあんまり思い付かなかったりする。
貝割れ入れるとちょっとピリ辛になって、これも好き。


10周年とか5年後企画でEWやFSのキャラページ見て回ってたら、今もキャラページ残ってる人が結構いて嬉しくなりました。
絵板が動いてる人もいて、キャラへの愛を感じました。

企画終わってるから、私も今は気が向いた時に絵板でネタ絵描くくらいなんだけど、同じような人がいるってのは嬉しい事この上ない。
更新してる人を発見しては、思わずガーっと一気に見てしまった!(*´∀`)

その後のキャラ描いてる人がちらほらいたので自分も便乗。

ファイル 216-1.jpg

EWのヴェルテは今年で三十路なんだけど、「適当に切ってほったらかしの髪」って設定だったからボサボサにしてみた。
気が向いたら切るんだろうと思う。

久々に参加当時の絵を見たら、もう見てらんないくらい恥ずかしかった。
でも10年前の絵のほうが、イイ筋肉してたと思う。
三十路の男ならもうちょっと筋肉質がいい。

今度リベンジする予定。

FSのキルクは参加当時18歳って書いてて、今年5周年なら23歳のハズ…

ファイル 216-2.jpg
ファイル 216-3.jpg

5年後は髪を切るか伸ばすか迷いました。
イメチェンしてる人結構いたから。

伸ばしたら伸ばしたであんまり変わらないんだけど、切ったら切ったで何だかめちゃくちゃ違和感が…

短いのが何だか気持ち悪かったので、結局伸ばす方向なんですが、心境の変化があったらバッサリ行くんじゃないかと思います。
と言うか、口では言わないけど密かにフェンネルちゃんの好みに合わせてそうだ…


ところでpixivでずっと気になってる企画が。

ピクテイル(?)っての参加したい!
かも。(あくまで「かも」)

pixivファンタジーはEWやFSみたいに、ファンタジーなキャラ作ってファンタジーなテーマ絵を描くんだろうなーと思ってたんですが、ピクテイルってなんじゃい?
って思ってたんですよ。

そしたら「テイル=尻尾」なのかな?
獣人キャラ作ってテーマ絵描くみたい。

獣人、いいよね!!

オリキャラ考えるの好きなんですが、そういやメインで登録してるのって男キャラばっかりだ。
女キャラ作りたい。

アライグマの獣人とかどうかなー。
でもフォトショ開くのめんどいなあ(ダメ過ぎ

Permalink [Comment:0]

タグ:FS EW その後 pixiv

アイコン掘り出した。

11月04日(Fri)*2011 | 企画::ごちゃまぜ

ファイル 212-1.jpg

数年前に10年くらい使ってたPCがぶっ壊れてデータも全部吹っ飛んで、昔の絵なんかHPやpixivに上げてるやつ以外1枚も残ってないと思ってたらこんなん出て来た。

2006年だって!
古っ!!

サーバーに上げてたのかなあ。
しかしなんでカレンダー…

PCの壁紙用に作ったのかなんだったのか忘れたけど、昔の絵の生き残りがあってちょっと感動してしまった。
名前が違うのは気にしないで下さい(´・ω・`)

新しいPCにしてからはバックアップ取ってなかったから真っ白で、絵のデータというかフォトショファイルなんて1つもなくて「ウヘァ…orz」って感じだったんだけど。

ファイル 212-2.jpg

あとFSのキャラページ整理しようと思ってたらこれも出て来た。
3年前にニヤニヤドキドキしながら描いたFSのお友達です。

あれは楽しかった!!

人がデザインしたオリキャラって、配色も雰囲気も自分が作ったキャラと全然違うから、見てて楽しいし描いても凄い楽しいのです。

自分のオリキャラって何人作っても、結局好みが強く入ってしまうから似たり寄ったりなんだよなあ。
色合いとか変えてみても、何かどれも似てしまうというか…

その点、他の人のオリキャラってなると、自分では使わない配色だったり顔の感じだったり体型だったり、そりゃーもう新鮮です。
人のキャラ描いてる方が楽しいくらい。

特に服と髪型描くのが楽しい。
私がキャラを考えると、服はゴテゴテ着せないと落ち着かないんだけど、人のキャラはシンプルな服でも装飾が凝ってるとか色の組み合わせが素敵とか、やっぱり自分が考えないようなデザインなんですよね。

あと女の子だと、肌の露出部分描くのが妙にワクワクするのは何故だろうw
これは自分のキャラも人のキャラもなんだけど。
女の子は描いてて超楽しい。


話変わって、絵板変えたついでにキャラページも整頓しようと思ってタグとかCSS弄ってたら、また夜中になっちゃいました。
うげえ…

しかも思ったような感じに出来なくて、CSSのサイト覗いてサンプル通りにタグ打ったのにレイアウト崩壊して、消して打ち直してを繰り返してたら疲れて投げちゃったよ!
もういいよ!!

気付いたら5日の1時過ぎ。
急いでお風呂入って歯磨きして、気晴らしにHP巡回しようと思ったらお腹が減ってぶっ倒れそうに…

ここで寝れば良かったんだけど父が部屋から出て来て、
「お腹減ったわー」
「そうやなー」
って会話をした結果、納豆ご飯を食べてしまった。

深夜2時に納豆ご飯。
渋い緑茶5杯。

いつもは「深夜に食べたら太る!」って我慢してたんだけど、遂に誘惑に負けてしまった。
納豆ご飯の美味しさは罪…


それにしても絵板が楽しい。
フォトショで気合い入れて描くのが最近激しく面倒なんだけど、絵板はお手軽だし描き心地がイイ。

Macであんな描き心地のソフトないのかなあ。
Winでしぃペインターか何かをローカルで使ってる人がいるらしいけど、羨ましい〜。


以下自分用メモ。
兄妹ネタでお題探してたら気になるのが色々出て来た。

「兄から10題」「妹から10題」
http://akatuki.under.jp/s-d/index.html

面白そうなのが大量に!
http://kiss.freespace.jp/yggdrasil_xxx/index.html

兄妹ネタ大好物なんですが、18禁になりそうな兄妹お題も別サイトで発見して「うおおお!しかしこれは…無理だ!」って思いつつも変な妄想g(略

お題サイト見てると楽しい…

Permalink [Comment:0]

タグ:EW FS

  • newer
  • older