log

アイコンT.M.R. LIVE REVOLUTION'11 -CLOUD NINE-

07月23日(Sat)*2011 | ライブ::TMR

この夏一番の楽しみだったTMRのライブへ行って来ました!!
憑き物が全部ゴッソリ取れたかのごとく清々しい気分です。
楽しかったあああああ!!!

ファイル 49-1.jpg

しかし行くまでが大変でした。
人生最大の危機と言っても過言ではないくらいの危機。

TMRのライブはいつも妹と行ってるんですが、私も妹もライブは24日(日)だと思ってたんです。
カレンダーにも24日のところに「西川きゅんライブ」って書いてました。

ところが23日の朝に洗濯物干して、さぁ二度寝するか〜と思ったら突然物凄い胸騒ぎがしたんです。
なんだこれ、気持ち悪いなぁと思ってたらPCの前に置いてたライブのチケット入った封筒がえらい気になった。

で、何となく中からチケット取り出してじっくり見てみると…

日付が23日(土)って書いてあるじゃないかああああああーーーーーー!!!!!!!

もう頭が真っ白です。
物凄いパニックです。

ライブ前の夜は眉毛も整えてお肌の手入れも気合入れて準備万端なのに何もしてないよ!
それ以前に色々とヤバ過ぎるうううう!!!

慌てて妹に電話しました。
寝ぼけて妹が電話に出たんですが、その後色々とありまして妹は都合つかずにライブを断念。
今回はどっちも勘違いしてたのが痛かった…

でもせっかくFC枠で当選したチケットが1枚余ってしまうのは悲しいし、一人で行くのも寂しい。
一緒に盛り上がれる人はいないかなあと考えてたら、ちょいちょい西川君の話をしていたはるおたんが真っ先に思い浮かびました。
LUNA SEAのライブへ行くってことは立ちっぱなしの激しいライブも大丈夫なはず…!!

だけどもう数時間後だし、ダメ元ではるおたんに電話しました。
はるおたんはお湯を沸かしてました。
これこれしかじかって説明すると、なんとなんと一緒に行ってくれることに!!

しかも家がわりと近いようで、電話切ってから「やったああーーーー!!!!」とテンション上がりました!(`・ω・´)
いやぁもう、ほんとにありがとう、はるおたん!!

はるおたんと電話してわかったのですが、堺市民会館は南海電車の堺東駅で降りないといかんかったみたいです。
電話するまで堺市で降りるもんだと思ってました。
危なかった…

二度寝してたらライブも逃して7階のベランダから飛び降りかねないくらいのショックを受けてたはずなので、色々気付いて良かった!!
朝から変な汗をいっぱいかきました。

南海電車って全く使わないから大丈夫かなぁ、難波で迷子になって地下鉄乗れなかったけど大丈夫かなぁと心配しまくりで、かなり早めに家を出たんですがすんなり着きましたw

早く着き過ぎたので堺東の高島屋をうろうろしてたら、明らかにTMRのライブ行くだろうって人がお茶してたり歩いてたり…
何でってライブTシャツ着てたから一発でわかった。

私はUNDER:COVERライブの時の赤いTシャツ着て行ったんですが、これ、デザイン的に(西川ファン以外には)絶対ライブTシャツってわからないと思うんです。
だから家から着て行ったのに、難波ですれ違ったカップルがね…

彼女「ライブ?!」
彼氏「え?」
彼女「あのシャツってほら」
彼氏「…ええやん、ライブやん」

ってね!
もう恥ずかしいよ、なんなのあんたたち!。・゚・(ノД`)・゚・。

すれ違ったっていうかエスカレーターで私の後ろに並んでて、降りた時にすれ違いざまに言われたんだけど…
いや、しかしこのTシャツ知ってるってことはTMRのライブ行った人かな?
ちょっと嬉しかったりもしました(笑)

堺東駅に着いたら西川ファンだらけでニヤニヤ。
ライブTシャツの人いっぱいいてニヤニヤ。
テンション上がりまくりでした。

暫くしてはるおたんと合流!
2年振りだなんてびっくりです。
一緒に京都まで紅葉見に行ったのがこの前だった気がするのに…!
年月が経つの早過ぎてビビりました。

携帯ゲームの話や募る話をしながら堺市民会館へ向かって歩いてたら、向かい側から浴衣集団が…

な、なんじゃあれ?!Σ(゚д゚;)

と思ってたら、TMRのライブ見に来た人達でした。
すげえ、浴衣で来るなんて。
動きにくいし汗びちょになるのに。
まぁでも夏だしね!

「今回のツアーTシャツどう思う〜?微妙かなぁ?買いやろか?(´・ω・`)」
「うーん…どうだろう(` ーωー´)」

って会話をしながらツアーグッズ売ってるゾーンへ向かいました。
ちょっとね、あの…
今回のツアーTシャツめちゃくちゃ地味なんですよ!!

ファイル 49-2.jpg

ネットでツアーグッズの情報見た時は、
「ドルマンパーカーとショートパンツは絶対買う!タオルも買ってツアーTシャツも買うけどTシャツはミッキーコラボのやつにしよう、高いけど!!」
って意気込んでたんです。
お金の計算もしつつ。

ミッキーコラボってのは、前にドラム叩いたり楽器演奏するミッキー柄、後ろはでっかくTMRの文字とデザインが入ってるコラボTシャツなんですよ。
会場ごとにミッキーの柄が違うのと、ミッキーデザインだからか販売開始10〜20分で完売するという凄まじさ。
これを狙ってたんです。

だけどネットでツアーグッズの写メ見る度に、

「うーん…パーカーもショートパンツも以外と普通だなぁ…いらないや」
「ミッキーTシャツもダボッとし過ぎでモサいなあ」
「ツアーTシャツ地味過ぎなうえにヨレてるし、いらんかなあ…」

って微妙な気分になってたんですよ。
ミッキーTシャツはワンサイズなので男女兼用。
だからシルエットもダボッとストンとしてるんです。

ツアーTシャツはブラックとカーキがあって、カーキの方が可愛いんだけどデザインが本気で地味。
前に「ARMY」って書いてるだけで後ろは何も柄なし。
何故「ARMY」…

今までのツアーTシャツはとても凝ってて、私が愛用してるUNDER:COVERの時のなんかもう、全部買い占めたいくらいのデザインでした。
ラメだし一見ライブTシャツっぽくないから普通に着れそうだし、シルエットも女性でSサイズ買えば細身でコンパクト。

なので「Tシャツのデザイン進化してってるなー!」と今回も楽しみだったんですが、今回のグッズは総じて地味で、予想外過ぎて凄くびっくりでした。
「まじでこんなに地味なの?!」みたいな。

そんなわけで「今回は何もいらない」って思ったんで、イヤカンとかのデザイン凝ってるマフラータオル持って行きました。

だけど会場でツアーTシャツ着てる人見ると、ヨレてるデザインだしあんまり可愛いって思わないのに「買わなきゃ?!」という衝動が…!
な、なんなのコレ!!
場の空気に飲まれてるの?!

優柔不断ゆえに、はるおたんに「どうしよう。ああああどうしよう」とボヤきながらも、はるおたんの微妙な反応見て「よし、買うのやめた!」と決心が付きました。
ぶっちゃけタオルも買うのやめようかと思ったんだけど、今までライブ行ったら必ず何か買ってたんで「仕方ない、タオルだけでも買っておくか」的なノリで(爆

そのタオル。↓

ファイル 49-3.jpg

タオルのデザインが一番良かったです。
良かったというかマシだったというか。
渋い迷彩柄。
「TMR」とデザインされたワッペンも付いてたし、まぁいいとしよう。

それにしてもチケットもグッズもだんだん値上がりして行ってる気がするのは気のせいだろうか…
Tシャツだってこんなに高くなかったはず。
チケットも今回より1000円くらい安かったような記憶が…
むむむ…!

そんなこんなで会場に入って席に着きました。
FCチケットなのに2階席の端っこかよ!!
って若干キレてたんですけど、前が太い通路だったので思ったよりよく見えました。

はるおたんと喋ってると開演時間5分前。
ターボコールが始まります。
「ターボ!ターボ!ターボ!」ってやつ。

ずっと言ってると「ボッター!ボッター!ボッター!」に聞こえるからボッターコールとも呼ばれてます。
豆智識です(おぃ

西川君はドSなので、ターボコールがめちゃくちゃ盛り上がらないと出て来てくれません。
東京では甘いらしいですが、大阪には特別な思い入れがあるらしく全てにおいてドS全開です。
煽りも凄いです。

が、しかし。

今回は登場の仕方がいつもと違ってました。
ライブ前におじさんが亡くなったのと、フライデーの件があったからか。
フライデーはともかく、このライブの日はおじさんのお葬式だったそうです。
だけどライブや仕事で行けない西川君。

いつもはターボコールがMAXになったら突然照明が落ちて派手なライトアップと共に曲が流れてバババーン!!て歌いながら登場するんですが、今回は照明が落ちてから派手なライトもなく。
薄明るい照明がついて、普通にテクテク歩いて出て来ました。

西川君なりの弔いだったんでしょう。
おじちゃんの話も最初にちょっとあって、最後は今回のライブは自分なりのおじちゃんのお葬式でした、みたいな事を言ってました。

ちょっと元気がないようにも見えたし、いつものドSっぷりもあまり感じなかったし、どちらかというとソフトだったような。

中間のMCの時は、会場全員着席するように言われてまたびっくり。
今までMCで座ったことなんてないのに。
TMRのライブって3時間半くらい立ちっぱなしが普通っすよ…!

しかし座って正解でした。
今回のMCはおじちゃんの思い出話が40分くらい。
のりちゃんおじちゃんって人で、顔も西川君に似てたそうです。
日本で一番最初にニートになった凄い人らしい(笑

のりちゃんおじちゃんの部屋からエロ本盗んだ話やら、のりちゃんおじちゃんはパソコン触ってたけど何の役にも立たへんかったとか、とにかくのりちゃんおじちゃん全開なトークでした。
「も、もういいよ、のりちゃんおじちゃんは…」って思うくらい、のりちゃんおじちゃん。

のりちゃんおじちゃんの話が終わったと思ったら、「えーと、他に何か話あったかなぁ…。うーん。そうやなぁ〜」と考える西川君。
「まさかのフライデーネタ来るか?!」って思ってたら、「あ、そうそう。のりちゃんおじちゃんはね」って来て「またのりちゃんおじちゃんかよ!(笑)」ってくらい、亡くなったのりちゃんおじちゃんの話をしてました。

のりちゃんおじちゃんの話が終わったら次はたこ焼きの話になり、ライブ前にたこ焼きの鉄板が用意されてて西川君が一生懸命焼いてるのに気付いたら誰も周りにいなくなってたとかw
大阪風のお好み焼きと広島風のお好み焼きの話もしてて、「お好み焼きをコテでギューっと抑えるのは違うねん!」みたいなこと言ってキレてました(笑)
そうなんだよ、コテで抑えるとフワフワじゃなくなるんだよ!

「凹んでるんちゃうで。うん、全然凹んでませんよ」って言ってたけど、どうなんだろう。
歌は相変わらずパワフルだし、トークとギャグもいつもの調子で会場笑わせてたし。
気付けば1時間くらいトークしてたんじゃないだろうか。

その後本番が来た勢いで、後ろのスクリーンが上がって派手なライトアップがバシバシ来て、会場も再びテンションMAXな感じでした。
いやぁもう、2階席だったけど凄く楽しかった!

最後の「CHASE / THE THRILL」ではタオル振り回しまくってました。
「よし、この勢いでヘドバンしちまおう!」って思ったけど、ヘドバンは未だに出来ません…orz

ヘドバンといえば、TMRの曲でヘドバンって意外と言われました。
そういやTVによく出てた頃の曲だと、ヘドバンってイメージないかもなあ…
ノリノリだけど、どちらかっていうと飛んだり跳ねたりって感じかもしれない。

だけどライブになると昔の曲だろうとなんだろうと、バラード以外はヘドバンする人が必ずいるくらい激しいです(笑
アルバムの曲やガンダムSEEDの曲辺りからヘドバン的な曲多くなった気がする。
昔の曲だと「LOVE SAVER」なんて特に。

ちなみにアンコールは西川君が座席番号書いてる半券のが入った箱からくじを引いて、当たった人が更にくじを引いて曲を選ぶってやつでした。
しかし2階席は当たらず、2回とも1階席の人が当たってた。

最初に当たった人は感激のあまりに泣いてしまって、西川君が「当たってしもたねぇ。気持ち悪いん?大丈夫?」と、おばちゃん口調でボケてましたw
アンコールは「BLACK or WHITE 」と「web of night」でした。

「web of night」はスパイダーマン2のテーマ曲にもなってたやつで、めちゃくちゃ好きだから嬉しかった!

あと、変なアプローチもしてましたw

「その辺歩いてるJK(女子高生)捕まえてな、『あの〜ぉ私、幸せになれる方法知ってるんですがご興味ないですか〜?うちは一神教なんですよ〜。 唯一神、イチゴちゃん(西川君のこと)を崇め奉るんですけど〜(以下略」

って言って勧誘して来い的なボケを何度もかましてましたw
なんとうさんくさい勧誘なんだ!

そんな感じのライブでした。
もうね、もう本当に凄く凄く楽しかった!!
いつか友達と行ってみたいと思ってたんですが、今回はるおたんと行けたので願望も叶ったっし新鮮だったし、もう言うことないッス(*´∀`)

毎回ライブは2回行ってたんですが、今回は「堺市民会館てどこ〜?」って感じだったのと、神戸が平日だったので1回になってしまった。
でもこんなに楽しいなら23、24日とチケット取っておけば良かったと後悔。
やっぱりライブ2回行かないとおおおおおーーー!!!

この際遠くてもいい、西川君のためなら交通費痛くてもいい!!
と思って、この辺でライブやらないか調べてたんですけど、滋賀しかありませんでした。
しかも12月。

12月なら無理してチケット探すより、イヤカン(年末にするカウントダウンライブ)行ったほうがいいなと思って諦めました。
ううう〜っイカンが待ち遠しいー!!!

ちなみにセットリスト。
mixiからの引用です。

7月23日(土)
【 T.M.R. LIVE REVOLUTION'11 -CLOUD NINE-in 堺市民会館 】
1.Save The One, Save The All
2.resonance
3.crosswise
4.Fortune Maker
5.Fate and Faith
6.ARTERIAL FEAR
7.09(nine)Lives
8.Reload
9.とめどなさそうなボクら〜BEDLESS NIGHT SLIDER〜
10.水に映る月
11.Imaginary Ark
12.Wasteland Lost
13.soul's crossing
14.TO・RI・KO
15.夢幻の弧光
16.Naked arms
17.SWORD SUMMIT
18.FLAGS
19.Pearl in the shell
20.Thousands Morning Refrain

・アンコール
The party must go on
日替わり BLACK or WHITE
日替わり web of night
CHASE / THE THRILL

Permalink [Comment:0]

タグ:TMR ライブ CLOUD NINE 堺市民会館

アイコン転生降臨の章

01月24日(Sat)*2009 | ライブ::TMR

ファイル 48-1.jpg

行って来ました!
T.M.Revolutionのライブ!!
去年はツアーなかったから1年振りだーーー!!!

凄く凄く楽しかったっす!!!!

ぶっちゃけチケット申込んだ時は超ウキウキだったのに半年開いてテンションは高くもなく低くもなく、前日も「そういや明日はライブだったなあ」くらいでTMRの曲を聴きまくるでもなく、箪笥からTMRのツアーTシャツとマフラータオル掘り返して厚生年金会館の座席を確認して、「1階の通路挟んだ一番前かー。でも端っこだし微妙だなあ…あ、でも西川左に走って来たら近いな、よかった」と思いながらダラダラとネットをして寝たわけですが…

こんなテンションじゃダメだ!

と思って、当日西川君の去年のカレンダーを眺めながら化粧もバリバリに、アイメイクもグレーでがっつりと、髪の毛もタバタバにしてトップ盛ってスプレーで固めて気合いを入れました(何
やっぱりギャッツビーのグレー&モッズヘアのハードスプレーの組み合わせイイね!!

でも自転車で豊中駅まで行ったら、あんなに頑張って西川ヘアにしたのが若干ペタンコに…
そうなのです。
いつもいつも、どんなに頑張って髪の毛セットしても自転車乗って駅に行ったらセット崩れてるんです。
これはもう、あの有名なダイエースプレーで固めるしかないのか…!

以下、めちゃめちゃ長いんで隠しときます!

Permalink [Comment:0]

タグ:TMR ライブ 転生降臨の章 厚生年金会館

アイコンき、きたああ!!!

06月09日(Mon)*2008 | ライブ::TMR

T.M.Revolutionのライブツアー告知&チケット抽選用紙がーーー!!!!
9月から来年にかけてやるそうです。
行くぜ!!絶対行くぜえええ!!!(拳

しかしですよしかし!
大阪は何と、来年の1月24日とかその辺なんですよ…
めちゃくちゃ先じゃないですかー!!(涙)
しかも冬なんて!ふ、冬なんてえええ!!!(号泣)

大阪2回、神戸2回。
私は毎度2回以上は行かなきゃイヤなんですが、一緒に行ってる妹が2月は参観日があるから行けないかもしれないそうで。
申し込みは今月27日まで。
この時点で来年の予定なんてわかんないですよね…
幼稚園の先生も大変だよなあ。

くそう、今回は1回しか行けないのか。
それとも神戸は1人で突撃しようかなあ。
あんま1人で行きたくない場所なんだけど…

TMRといえば昨日、ワンダーパニックにDVD借りに行ったのであろう妹からこんな写メが!

ファイル 85-1.jpg

新曲の『resonance』の宣伝ポスターなのに、な、何でアルビレオ?!
そりゃこの西川君はイイ感じにきらびやかだけど。
何でそんな昔のものを…

って思ってたら、今日「発送しました」メールが届きました。
初回限定のCD+DVDのやつを予約してたのですよ、うひひ。

でも今回のってセコい売り方してんなー。
CDだけの、CD+DVD、CD+DVD+何か(忘れた)の3つを揃えると3種類の西川君が出て来る仕様なんです。
ジャケットの右端、左端に違う種類の西川君の顔が半分写ってて、3つを引っ付けると1つの顔になるっちう…
しかも3つ集めたら特典か何かあったんだっけ。

CD3つもいらんし、揃えてどうすんの?って思うんですが、3つ揃えた人は中のCDどうするんだろう。
順番に聴くとか全く触らず新品状態を永久保存とか…?
謎だわ…

Permalink [Comment:0]

タグ:TMR 青紙

アイコンTMRイヤカン'07

12月23日(Sun)*2007 | ライブ::TMR

ファイル 47-1.jpgファイル 47-2.jpgファイル 47-3.jpgファイル 47-4.jpg

1:コスモスクエア駅から見えた観覧車を撮ったつもりが…
2:ZEPP OSAKA
3:戦利品
4:記念品

行って来ましたTMRのイヤカン!!
前日は大雨と風で、行った人はびしょ濡れ&寒さに耐えて大変だったみたいです。
お疲れさまです。

今日も天気が心配だったんですが、何とか晴れてくれました。
よ、良かった!

ってことで、長いので隠しますー!

Permalink [Comment:0]

タグ:TMR ライブ ZEEP OSAKA イヤカン カラオケ

アイコン10周年ライブ in 大阪城ホール

08月27日(Sun)*2006 | ライブ::TMR

ファイル 46-1.jpgファイル 46-2.jpg

今日は妹と、T.M.Revolutionのライブへ行って来ました!
ぬあ〜!あまりに素晴らしいライブだったもんでテンションが戻りません!

春からやってるUNDER COVERツアーのシメというか、10周年企画としてARENA STYLE Versionのライブ。
東京は武道館、大阪は大阪城ホール。
しかも最終日は大阪!
今年の夏の三大イベントの締めくくり(花火大会、京都観光、ライブ)でもあるんで、気合い入れて行きましたよ。

毎度ながら長いので隠します!

Permalink [Comment:0]

タグ:TMR ライブ 大阪城ホール 10周年

アイコンTMRライブ!

06月17日(Sat)*2006 | ライブ::TMR

T.M.Revolutionのライブへ行って来ました!
4年振りの神戸だったそうで、えらい盛り上がって最後はグッと来たライブでした。

長いので隠します。

Permalink [Comment:0]

タグ:TRM ライブ 神戸国際会館

アイコンTMRライブ!!!

03月26日(Sun)*2006 | ライブ::TMR

ファイル 44-1.jpg

今日は待ちに待ったTMRのライブへ行って来ました!
なんかもう、長いうえにあまりに色々興奮し過ぎてえらく痛い日記と妄想を繰り広げそうなので、スルー推奨で…!
でも書く!(笑)

長いので隠します!

Permalink [Comment:0]

タグ:TMR ライブ 最前列 フェスティバルホール