log

アイコンサマーブリザードだよ!

07月30日(Tue)*2013 | 趣味::ニコ動/Youtube

T.M.Revolutionの新曲キタキタキターーーーーー!!!!!(゚∀゚)

【ZEUS CM 「ZEUS BATTLE」篇 ロングバージョン】

かっけえええ!!!!
このノリこそTMR!!!

やっぱり歌ってる時の西川君は最高にカッコいいわー!!!
好きだ!!大好きだーーー!!!

中盤のガムを口に入れる顔と最後のニヤリとした顔がマジでたまらん…
むはぁ〜〜(*´A`*)

原点に戻るってことで、初期のTMRの夏曲みたいなノリに戻ってるのが何か嬉しい。

早くカラオケで歌いたいぜ!(`・ω・´)


【西川貴教 : 久々の"ストームパフォ"で原点回帰】
http://youtu.be/RhvfEmVxsAw

TMRと言えば突風だけど、今回は巨大扇風機と対決しとったw

風力上げてクリア→更に風力上げてクリアならず→「もう一回!」コールで再バトル→TMRの勝利。


あーもう、CMのエキストラ行けた人達くっっそ羨ましい!!!!
せっかくFC入ってるのに!!!

私も行きたかったが東京だからなーーーー(´;ω;`)


このCM流れるのが楽しみです!

てか、来月2日の大阪ライブで歌ってくれ、頼む!!
私が行くライブで新曲一発目来ーーーーい!!!щ(゚Д゚щ)

新曲のお陰でテンションくそ上がったわww


そういや先日の選挙の日、父と近所のラーメン食べて来ました。
もはや選挙よりラーメンが目的。

父も私もラーメン大好物なんですが、近所に「南蛮亭」という、この辺じゃちょっと有名なラーメン屋があるんです。

昔からあるので今風の綺麗なお店じゃないんだけど、開店時間はいつも混んでます。

通称「白ラーメン」。
何が白ラーメンなのかと思ったんですが、多分スープが塩ベースだからかもしれない。

これにニンニクたっぷりと味玉トッピングで食べるのが超ウマいんだ!!

最近のラーメンって700円前後するのが多いけど、ここは450円か540円か(うろ覚え)お手頃価格。

元々安いけど、たまーに(年1回だったかも)ラーメン100円の日ってのがあって、その時は凄い行列です。
こんな田舎なのに(´A`)


「昼頃に選挙一緒に行って、帰りに白ラーメン食べよう」と父に提案したら、快い返事が。

しかし土日なんて父は夕方近くまで起きて来ないから、叩き起こさんといかんなーと思ってたんです。

数日前から何度も何度も「ちゃんと昼前には起きてや」と念を押したら、「ふぇ〜い」と気の抜けた返事ばかり帰って来るので、こりゃいかんわと思ってたら、ちゃんと起きて来てびっくりした(笑

そして寝ていた弟を放置して、2人で家を出たのです。

家に帰ったら弟に「お前ら2人でラーメン食いやがって。俺の昼飯は…」とブツブツ言われたけど、弟はカップラーメン食べて選挙へ行きました。

まあいいじゃないか。
カップラーメンも美味しいし。


天気良かったので、自転車こぐだけで汗だく。
サクッと投票して白ラーメンへ到着。

座った瞬間、汗だくだく。
信号待ちとかでもそうだけど、止まった瞬間汗だくだくになるのは何故なんだよ…
動いてる方がマシなくらい。

カウンターの席なので厨房が丸見えなんですが、餃子作ってる人がネプチューンの名倉にしか見えませんでした(おぃ


ニンニクと味玉乗せた白ラーメンと餃子を食う!!
と決まっていたので、即注文。

ファイル 535-1.jpg

久々に食べた白ラーメンは、やっぱり美味しかった!!!


とろけるチャーシュー、塩ベースのスープ、味玉も美味しい。
ニンニクが利いてて最高でござる!

餃子もニンニクとニラが利いてて美味しいんだ。
お持ち帰りしたいくらい好きな味。

塩分多いとわかってたけど、スープ飲み干してしまったわ…


そのせいか、家に帰ると狂ったように麦茶ガブ飲みしてました。

「のど渇くわ〜」と言ってたら、父も「わしもや。ラーメンのせいやなあ〜」と。
そーいや父も、ほとんどスープ飲んでたな…

そして口がとってもニンニクでした。
父は帰ってすぐ歯磨きしてたけど、それでもニンニクだった。

ニンニクって何であんなに美味しいのか。

ニンニク臭を許されるものなら、丸焼きニンニク、手羽先と煮込んだニンニク、ニンニク山盛り餃子、ラーメンにニンニク丸ごとを、全部一気に平らげたい!

白ラーメンで「ニンニクたっぷりで」と注文出来ると知ったので、次は絶対ニンニクたっぷりで注文するんだ!!(拳


私は元々ラーメンと餃子が大好物で、ラーメン屋さんに行ったら絶対ラーメンと餃子を注文します。

でも白ラーメンでは焼きそばとチャーハンが人気みたいで、チャーハン率の高さに笑った。
焼きそばとチャーハン、チャーハン大盛り、ニンニクたっぷり白ラーメン大盛りとチャーハン大盛り、とか。

チャーハンに続いて焼きそばが人気で、餃子注文したのは私と父と、あと1人くらいだった。
次は焼きそばとチャーハンも食べなきゃ。


近所なだけに、いつも通り過ぎちうから滅多に行かないのです。
最後に行ったのって、多分8年か10年くらい前。

その時は弟が市民病院に入院してて、夕方にお見舞い行ったら仕事帰りの父が来て、帰りに「腹減ったなぁ」「ラーメン食べたい」「よし、食うか」って感じで食べに行きました。

あの時はちんたろうもいなくて、父とも仲良くなかったし(私が避けていた)喧嘩も多かったし、ほとんど喋らなかった頃でした。

だから2人で帰るのが気まずかったし、カウンターに座ってラーメン待ってるときも特に会話もなく変な汗をかいてしまった。

でも今回はそんなこともなく、ゆる〜い感じでラーメン食べてました。
父は昔も今も同じだったけど。

昔、横で私が緊張していたなんて思ってもいないだろう(遠い目

今も昔も、白ラーメンは変わらず美味しかったです。


で、父に「ラーメン美味しかったよなあ」と言ったら「そうか〜?」と…

美味しかっただろ?!
何か不満でも?!

と思ったら、「自分で作ったラーメンより美味しいラーメン食ったことあるか?」と。

父は中華三昧が最強だと思っているのです。
中華三昧より美味しいラーメンを食べた事がないらしい。

インスタントやんけ…

そういう私も、サッポロ一番醤油味を超えるラーメンはないと思ってるけどね!(エ

インスタントラーメンって何であんなに美味しいの…


注文していたビーズのうち、今日はチェコビーズが届きました。

綺麗だったけど予想以上に小さかった。
昨日のスワロも小さかったのに、チェコまで…

紙にデザイン描いてる時に、ちゃんと物差し使って8mmとか6mmで現物大に描いたはずなんだけど…

まあ、なんとかなるか…

Permalink [Comment:0]

タグ:TMR ラーメン ビーズ

アイコンおっさんフィルターがかかってるとしか思えない

04月22日(Mon)*2013 | 趣味::ニコ動/Youtube

ちんたろうと変態仮面ごっこに励むかんとくです、こんばんは!

ちんたろうの半纏脱がせる時にクロスアウッ!したり、ちんたろうの前でポージングしてみたり(略

深くは語るまい…!


昨日、某さんにお勧めさせて渋々見たらハマってしまった、乃木坂46の『制服のマネキン』と生駒ちゃんですが…

あのMVの生駒ちゃんが可愛くて何度も見てたら、他にも可愛い子を発見してしまった。

今回センターになった白石麻衣って人。
昨日は普通だとか言ってたけど、よく見たら鈴木えみ似の美人さんだった…!

か、かわいい…!(*´A`)

んで、もう一人。
その後ろにいた松村沙友理って人。

中学の時の友人に似てる。
好みだ…!(*´A`)

どうやって名前調べたかって、気になり過ぎてわざわざ乃木坂46のHPに飛んで、メンバーの顔見ながら探してしまったんですヨ!


以下、自分用メモ動画。

■『制服のマネキン』MV
http://youtu.be/WrTjQFW-Lx0
■『制服のマネキン』白石麻衣センター
http://youtu.be/AEC3FYvp2No

■白石麻衣~走り高跳び
http://youtu.be/xj035fSNEXQ

■松村沙友理~走り高跳び
http://youtu.be/X0GEPSpa_q8
■松村沙友理~明治友チョコムービー~
http://youtu.be/RWS9dwsNVUg

可愛い…(*´A`*)

制服のマネキンの踊りは、何度見てもやっぱ変…
でもこの生駒ちゃんの可愛さは神がかってるとしか言いようがない。


白石さんはスタイルいいと思ったらモデルでした。
そりゃー可愛いはずだわ。

松村さんはアニオタなのもいいし、関西弁だけどホヤホヤしてるのがイイ。

でも綺麗な人が真ん中来るとインパクトないんだなあ。

やっぱりセンターは生駒ちゃんがインパクトあっていいんじゃないかなーと思うのです。
集団でいるとき真っ先に目が行くのも生駒ちゃんだし。

動画とか見てたら生駒ちゃんはもちろん、白石さんも松村さんも性格も良さそうだし顔も好みだし(そこか)、生駒白石松村がいればそれでいい!

他のメンバーは興味なし。

3人がずば抜けて可愛いだけなのか(´A`)


他の曲も聴いてみたけど、『制服のマネキン』以外はあんまり。
この曲がずば抜けて良かったのか。

作詞してるの秋元康で、「恋をするのはいけないことか」なんて言わせてるけど、秋元が恋愛禁止って言ったんちゃうんかい。
自虐かい。

まあ突っ込み出したらキリないですけど。


そんな訳で、生駒白石松村の3人がとっても気になります。

いや、むしろ好きだ…!

でも秋元康とAKBはゲスいから嫌いー。
大嫌いー。


そんなことやっててハッと我に返り、「ヤだわーおっさん化してるわー」と思いつつ、鈴木君動画を見てました。

最近寝る前に変態仮面の予告とマナーCMの動画見るのが、すっかり日課になってしまいました。

■映画『HK/変態仮面』予告編
http://youtu.be/YV67vV-WUVQ

■映画「HK/変態仮面」劇場マナーCM
http://youtu.be/x8j6fTShlig

もうね、鈴木君のイケメンボイス聞かないと眠れん!!

なんという中毒性。


それ以前に私、変態仮面の映画もう一回観に行きたくてウズウズしてるんですが…
困った!

狂介母が登場する初っぱなから、変態仮面が偽変態仮面に負けてトドメを刺されると思いきや放置プレイされるとこまで、繰り返して3回観たい!!

早くDVD出してー(´A`)

7月に出るらしいけど待ち遠しくて死ねる…

Permalink [Comment:0]

タグ:乃木坂46 変態仮面

アイコン何の迷いもなくポチったよ!

02月16日(Sat)*2013 | 趣味::ニコ動/Youtube

PBFFのサントラとLinked Horizonのルクセンダルク大紀行を狂ったように延々と聴いているかんとくです、こんにちは!

4月にGLAYのライブ行くってのにGLAYどころじゃないっす!

それどころかGLAYのライブでやるであろうアルバムが個人的にあんまり…なうえに、TMRのライブ告知来て本当にGLAYどころじゃないっす!!

決してGLAYに飽きたわけではないんだけど、Revo陛下とTMRの威力が強過ぎてもうね!

TMR=Revo陛下の曲&歌>GLAYのJIRO>HISASHI>>越えられない壁>>GLAYのライブ

って感じに…

GLAYのライブはTMRみたいに完全燃焼するまで飛ばすわけじゃないので、終ってからの燃え尽きた感が物足りないんだよな。

今はTMRとリンホラのライブへ行きたいッ!!


しかし妹と行く予定だったTMRのライブの日程が妹の予定と合わずに、行けない予感。

ファンクラブ先行予約は今月24日までで、「しゃーない、一人で行くか!」と思ったんだけど、一人映画と一人ライブって終った後に感想言い合ったり出来ないからつまんなくて(´・ω・`)

周りは一人ライブ楽しんでる友達結構いるんで、私もそうなりたいんだけども…

一人カラオケはめっちゃ楽しいんですけどねっ!
カラオケは一人で行くもんだと思い始めた今日この頃(エ


そんな時に、某友人とTMRのライブの話をしてて「行きたい」って言ってたのを思い出した。

なのでメールを送ったんだけど返事がナスw
mixiのコメントとかは返って来るのに、何かちょっと反応くれよww

行かないなら行かないで断ってくれてもいいのに。
声かけて放置されるとどうしていいかわかんなくなるし、誘った手前身動き取りにくいし。

まぁ友人にも色々あると思うんで、予約の締め切りまで1週間くらいあるし、もーちょい待ってみるけども。

もー…(´A`)


とか思いながら、リンホラのHP見たらルクセンダルク大紀行のコンサートDVD販売の告知がッ!
http://rlbd.ponycanyon.co.jp/news/category/news

【ルクセンダルク紀行/Linked Horizon】

奥さん、これッ!!
何ですか豪華なこれッ?!!

今正に私が夢中で聴いてるPBFFのサントラとルクセンダルク大紀行の歌が全部詰まったコンサートが行われていたと言うのかあああーーー!!!

全然知らんかった!!。・゚・(ノД`)・゚・。

でも東京なら行けないわー。

そして何の迷いもなくDVDポチった。
3月20日発売だそうで、待ち遠し過ぎて死ぬ…!!


何が楽しみかって、サンホラとリンホラのボーカルこと歌姫達は歌がすんごい上手い。

歌詞全然聞いてない私も、サンホラとリンホラは歌詞が頭に入って来る。
歌詞が結構イイんですよっ!
巷じゃ中二病とか言われてるけど、そんなの関係ねえ!

ルクセンダルク大紀行はPBFFのストーリーの流れやキャラの心情歌ってるし、歌詞と曲調聴いてたらどんな雰囲気かわかるような気がする。


メンバーがまた凄い。

サンホラの岩崎良美さんとTMNの宇都宮さんも度肝を抜かれたけど、リンホラに小湊美和って…!!

太陽とシスコムーンじゃねーかあああ!!!(古

ナイナイが司会しててモー娘。を生み出したアサヤン。

つんくプロデュースでオーディションやってて、グループ名が「太陽とシスコムーン」で「だせえ…w」と突っ込み入れてたのに、歌とダンスが上手くてカッコ良かった。

【月と太陽】
http://youtu.be/3au1qpV6ndY
【ガタメキラ】
http://youtu.be/bSzr8xJfMkc

ガタメキラ好きだったよ!
何で解散しっちゃったんだ。

モー娘。も可愛いメンバーどんどん抜けてって今は道重と田中しか可愛いの残ってないし、光井以降は名前すらわからん…


ちなみにリンホラで歌ってる小湊さんは、↑の動画の小柄で可愛い感じの人です。
解散してからめっきり見なくなったけど、まさかリンホラに来るとは…

小湊さんのはイデアのイメージソングらしい。
ガンダム第08小隊とかで流れそうな感じ。

【雛鳥】

この歌好きだ!

つんくの時と歌い方全然違って可愛い。
とってもイデアちゃん。

元々民謡歌ってる人だった気がする。
高音でものびのび歌ってて気持ちイイ。


しかもギターのマーティ・フリードマンも有名ですよね。
DMCの映画にも出てたっけ。

桜庭統さんはイースのアルバムアレンジとかゲーム関連の曲でよく名前を見かけるし。

Daisy×Daisyの人は、一昨年くらいダイヤモンドシティだったかイオンモールだったか忘れたけど、結構デカいショッピングモールに来て歌ってるの見た。

ルクセンダル大紀行のコンサートもオーケストラ豪華だし、演奏者と歌姫も豪華だし、予告動画見てもクオリティ高そうだしで、金欠なのに何の迷いもなく楽天でDVD予約しちゃったわけです。

発売まで待ち遠しい!
早く見たいいいいい!!


Moiraの時もこんな感じでDVD衝動買いしたけど、あれは陛下のアメジストだったかアメジストスの青年期のコスプレがあまりにも似合い過ぎてカッコ良過ぎて、陛下を堪能するために買ったってのもある。

これ。

ファイル 470-1.png

TMNの宇都宮さんはアメジストと敵対するレオンティウス役なんだけど、50代なのに声が綺麗だから(遠目から見ると)とっても好青年。

コスプレつってもミュージカルみたいな感じだから、皆ファンタジーなんだけども。


【死せる英雄達の戦い】

クライマックスのアメジストvsレオンティウスが一番盛り上がってカッコイイ!

やっぱ武器は短剣が一番カッコいいね!
2つ持っても鮮やかに動けてかっけー!!

次点で槍が好き!
私がゲームとかで武器選ぶ時は絶対短剣か槍です。


攻め込む前の台詞言いながらグネグネ動いてるのがちょっと笑える。
アルゴ(金髪の部下)がこれまたイケメン。

アメジストな色合いの青年役なだけあって、陛下の銀髪&赤紫も似合ってる上に、イケメンだから(略

DVD見てて青年期のアメジスト出て来た時は「きゃああっ!(はぁと)」って声が出ちゃったわ(*´A`)

動き過ぎてヅラがずれてるのがまたイイんだこれが!(笑

この曲の流れで最後の対決の「望むところだああ!!」でテンション上がり過ぎて血管ぶち切れそうになるw

んで、歌詞の「変わり果てた口づけるのは愛する者ではなく、飢えた禿鷹のみ」ってのが死神ちっくでイイ。
正に戦場。

陛下も歌に力入り過ぎてドス効いちゃってるのがまたイイw
「変わり果てーたーガアアッれェらにいい〜!!」って聞こえるんだぜ。

会場の「ウオオオー!!」って声援も燃える。
行きたかったわー。
ああああ行きたかった…

もっかいやってくれないかなあMoiraのコンサート…
クオリティ高過ぎ。


そんな訳で、金欠なのにRevo陛下には貢いでしまう自分でした。

でもサンホラってか、陛下の作る曲はどれもツボだから後悔は全くない。
大阪でコンサートやるなら絶対行きたい。

Permalink [Comment:0]

タグ:Linked Horizon Sound Horizon Revo Moira ルクセンダルク大紀行

アイコン純愛十字砲火が頭から離れなくて困った

02月13日(Wed)*2013 | 趣味::ニコ動/Youtube

二本目。

そーいやブレイブリーデフォルトのサブタイトルが、フライングフェアリーでFFらしいです。
略してBDFF。

今のFFはセンスがダサいので、ブレイブリーデフォルトを真のFFとして出して欲しい。
タイトルはブレイブリーデフォルトでいいから、フライングフェアリーでFFって感じで。

デザイナーは吉田さん、サブでjpgさん、作曲はRevo陛下。
陛下の曲はロマサガっぽいけど、OPの優しい曲が植松さんぽかった。

現在進行形のFF13とかはノムリッシュ・オブ・ノムティスってサブタイトルにすればいいよ(´ω`)


【希望へ向う序曲】

BDFFのOP曲。
静かに始まって盛り上がって行くのがヨス!

陛下の曲でFFも素敵だっ。
是非ともBDFFの続編出して欲しい!!

BDFFをPSPでも出してくれたら、今すぐ買うのに(´;ω;`)


サントラで一番カッコいいのがボス曲。
再生回数1番多い。

【彼の者の名は・・・】

1:28から来るサビの盛りのメロディーがたまらんですッ!!
ロマサガのサルーインくらいたまりません!!!

ハンゲー&ヤフゲーでこの曲流れたんですが、その瞬間「サントラ聴こう!!」って思ったくらいカッコ良かった。

あんまりカッコ良くて敵倒さんと曲流してたら、制限時間10分だったみたいで戦闘に負けた…

ちなみにルクセンダルク版の陛下の歌付き。
http://www.youtube.com/watch?v=8VBTciFpvHw


FFといえば弟がPSPでFF9をダウンロードしたので、久々にちょっとやってみました。

FF9、大好きなんですよ!
ジタンが!!

FF歴代主人公で好きなのはジタンとセシル。
ジタンはTMRの西川君がモデルって噂を聞いて更に好きになった記憶が。

あとFF12も好き。
散々叩かれてるけど、吉田さんのキャラは全部良かったし世界観も曲も壮大で良かった。

FFは1〜5、9、12があればイイ。
機会があれば11もやってみたい。

でもMacじゃネトゲ無理だからなー(´・ω・`)


話戻って、Linked Horizonの『ルクセンダルク大紀行』がとっても良い!!

Sound Horizonと何が違うんだ?
って思うんだけど、それは置いといて全体的にサンホラの『Moira』っぽい。
『Moira』好きな人は絶対聴いて欲しい。

私は『Moira』でサンホラにハマったので、ルクセンダルクはツボ過ぎてもう…!!

その中に「純愛 十字砲火」って歌があるんですが、「何この萌え萌えアイドルソング…」と思って最初飛ばしてたのに、飛ばすの面倒くさくなってそのまま聴いてたら意外に良かった。

それどころか何か可愛く思えて来て、歌い方も可愛いし「えいっ」とか「ふぁいやー」の掛け声まで病み付きに…


【純愛 十字砲火】

PBFFのプリンっていうウサ耳スーパースターの女の子の曲らしい。
ランカ・リー的なアレなんでしょうか。

聴けば聴く程病み付きになってしまって、今は再生回数2番目に。


【君は僕の希望】

出だしが静かなのでスローな曲かと思ったら、20秒過ぎた頃に突然アップテンポなケルティックな曲調に。
ケルティックな曲大好きなので激しくツボった!

てかこの前奏めっちゃ好きなんですが!!
1分くらいここだけリピートしてくれてもイイ!!

主人公が必殺技出す時の曲に歌を付けたものなんですが、PBFFの曲はメロディーがどれも特徴があって、絶対後から歌を付けるの前提に作ってるだろ!ってくらいメロディーがイイ。

歌声は女の人だけど力強くて、サンホラのKAORIさんかと思った。(違う人だったけど)
この声で「ぼく」って歌われると何かキュンとする。

いつも歌詞聞き流してしまう私ですが、最後の、

「僕は君の希望さ。頼りなくても。君が信じてくれるなら僕は負けないと、君に誓うよ」

って歌詞に「ウホッ」と来た。
こんなん言われてみたいわあああーー。

前半で、
「君は僕の希望さ、どんな時でも。君を守るために僕は戦うよ」

ってあって「ベタやなー」と思ったんだけど、次に、

「君は僕の希望さ、闇の底でも。君の使命の意味を、僕は信じるよ」

と来て「何だ?誰か犠牲になって死ぬの?」

と妄想が膨らみ、最後の締めでウホッとくすぐったい気分に。
歌詞がイイなー。

この部分だけで色々と切ないストーリーを激しく妄想してしまったんですが、実際PBFFってどんな話なんだろう。
気になるわーーー。

ちなみにYoutubeでプレイ動画見てたら、ボス曲がノリノリで流れてるところに主人公っぽい男の子が必殺技出すタイミングでこの曲に変わって吹いた。
曲調全然違うから…

でもカッコ良かった(笑


【風の行方】

風の巫女さんのテーマらしいです。

正にそんな感じで、三拍子のリズムとバイオリンとハープの音が心地良い。
新居昭乃さんが歌ってるのかと思ったら違う人でした。

「大切な友が出来ました」って歌詞がいつも耳に入る。
私が友達少ないからだろうか…(おぃ

ロミオの青い空っぽいと思った。


一瞬で終る必殺技集を発見してしまった。
主人公の声、思ったより低かった。

【必殺技集】

これ4人分なんですが、最初の2人が↑の曲。
後の2人のも歌が付いてて、「愛の放浪者」「雛鳥」ってタイトルです。

「雛鳥」はガンダム第08MS小隊とかF91で流れそうな、ちょっと古いアニソンて感じ。
だがそれが良い!

動画見てたら増々PDFF欲しくなって来て困った。
あああ…orz


ルクセンダルクで一番最初に入ってる歌。
PBFFの曲をメドレーにして歌を付けた感じ。

【Theme of the Linked Horizon】

カッコいいの一言に尽きる。
Linked Horizonのテーマだけど、完全にサンホラ。

後半の「繋がるながるながるがるがる…」のセルフエコーには、ちょっと笑ったけど。

Revo陛下の曲は本当にどれもツボ。
胸の奥から何かが込み上げて来るぜッ…!!


PBFFのサントラとルクセンダルクを永久リピートしてますが、この辺が特に良かった。
PBFFのオープニングも綺麗で好きだー。

もうね、絶対そのうち3DS買ってPBFFやる!!

Permalink [Comment:0]

タグ:PBFF Linked Horizon Revo Sound Horizon ルクセンダルク大紀行

アイコン金田一少年とカノン

01月12日(Sat)*2013 | 趣味::ニコ動/Youtube

山田涼介目当てで金田一スペシャル見てたかんとくです、こんばんは!

いやー、山田君、イイね!!
大好きです!!


弟が金田一少年の漫画や小説集めてて、この話も読んだ気がする。
お着替え中の美幸が誘拐されたり、美幸と瓜二つのキャラが出て来るとか。

感想は、山田君とビビアン・スーが、ただひたすら可愛い話でした!

いやあ、何か…
話よくわかんないような、ぶっちゃけあんまり面白くなかっt(ry

しかし皆がみゆきみゆきと連呼するのはニヤニヤしてしまうね!
特に山田君が「みゆき!」と言うたびにウヘヘな気分に(何


金田一と佐木君と美幸が香港へ行って、美幸が誘拐されて、美幸とそっくりな蘭(だったと思う)が美幸の代わりみたいな感じ。

台湾出身なのに香港で警察官やってるイケメン(しかし私の好みではなかった)が、明らかに吹き替え。
口の動きと声が合ってない、声が一人だけ良過ぎて浮いている…

その警察と強面のにーちゃんと、金田一達に中華料理ご馳走したにーちゃんと、美幸そっくりな蘭が実は兄妹でしたってオチ。

美男美女なのに中華料理のにーちゃんだけ明らかに遺伝子が違うだろうっていうね…

金田一が美幸(実は蘭)を助けた時に「はじめちゃん」じゃなくて「はじめ」って呼び捨てだった時点で怪しいと思ってたら、やっぱりそんな理由で金田一は犯人が蘭だと見破っていた。

蘭は母親の敵討ちで人を殺しまくるのに、殺されたビビアン・スーは実は良い人で、何人も殺した意味はあったのかよ…?
みたいな。


ドラマ金田一は堂本剛しか認めないって人いるけど、最近の絵は若干耽美入ってるんで、山田君でも合ってると思った!

てか、山田君可愛いな。
筋肉なのか、ただの肉なのか、ちょっとポヨってるのもイイ。

化粧濃いって言われてるけど、そんなに濃いかなあ。
普通に可愛いんだけど…!!
角度やシーンによってはカッコイイ。

いあやあもう、山田君見てるだけの2時間でした。

てっきり毎週土曜日は金田一かと思ってたら今回のスペシャルだけで、来週からは長瀬君のドラマらしい。

山田君の金田一を毎週やって欲しかった。
見る気満々だったのに泣ける…!!。・゚・(ノД`)・゚・。


ところで「グイン・サーガ」の主題歌がめちゃくちゃいいんですが、カノンさんって何者?!

KOKIA以来の衝撃だ!
声も良いし曲も心地良いし、激しくツボった…!!

ちなみに主題歌。

【Saga~This is my road】

出だしがエンヤとかアディエマスっぽくないですか?

私はてっきりエンヤかアディエマスが主題歌を歌ってるのかと…!

サントラがFFの植松さんなので、主題歌も植松さんかと思ったらカノンさんが作詞作曲でした。
これは凄い。
こんな綺麗な曲作れるなんて、KOKIA以来の(略

個人的に英語バージョンの方が好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=t1hABodgJjQ


あとこれも好き。

【Far Away】

エンヤを若干アップテンポにした感じ。
音が分厚くて幻想的。
こんなん大好き。


FFの曲も歌ってます。

【仲間を求めて (FINAL FANTASY 6)】

この曲、FFでは人気なんですが、私はぶっちゃけ好きじゃない。
ゲームで曲がこれに変わった瞬間、気が重くてウヘァ…ってなる(´A`)

でも歌にしたら綺麗な曲。
カノンさんの声が合ってるんだなー。


【プレリュード (FINAL FANTASY Series)】

んで、FFのプレリュードって最高ですよね!!

FC時代から大好きで、最高の癒し曲。
FCのピコピコ音でもゲーム始めず延々と流してたし、SFCになってからは音も分厚くなってまた延々と流してたし、FFのアレンジCDでは神レベルのアレンジでまた延々と(略

歌にしても神々しい…!

今ってプレリュード流れないんでしたっけ?
ノムリッシュFFになってから、昔から続いてたFFの美しい部分が消滅している気がする。

まあFFは12までしかやってませんけど。

スクエアはいつまで13引っ張ってんだ。
新作13のライトニングゴキブリアーマーとか酷過ぎデザインだろコレ。
腕上げたら顔に刺さるんじゃないのっつー…


そういやモンハン4の情報が結構出てるんですが、新しいアイルーが出るとか新武器がカッコイイとか、こりゃーもうPSPじゃなくて3DS買う方が賢明なのかなあ…

PSP欲しいのも、モンハンのソロプレイがキツ過ぎて弟と協力プレイしたいだけで、上位クエストある程度やったらソロでのんびりやろうかなって感じなんです。

今は弟のPSP使ってやってるから、一緒にやるには自分用PSPがいるんですよね。
でもやりたいゲームがモンハンだけなので、買ってもそんなに使わんかも…

使うのも1〜2ヶ月くらいだろうし、1ヶ月単位でPSPのレンタルやってないかと検索したら、違法になるとかでレンタルはありませんでした。
ううう…

ちょっとしか使わないのにPSP買うべきか悩む。
値下げしたと言っても1万越えたら高いし。

ソニーが中古販売禁止の何かをやったそうで、中古ゲーム買えなくなるかもしれないのもなー。
保証期間過ぎたら壊れるソニータイマーの噂も怖いしね…(´・ω・`)

カプコンがモンハン4を任天堂の3DSに切り替えたって事は、ソニーの行動を見越してたってことなんだろうか。

私がやりたいのは今んとこモンハンだけなので、色々と悩みます。
むがー。

Permalink [Comment:0]

タグ:金田一少年の事件簿 山田涼介 カノン

アイコンもう年末って!!!

12月04日(Tue)*2012 | 趣味::ニコ動/Youtube

去年の今頃の事を鮮明に、むしろ昨日の事のように覚えてるのにもう年末かと焦ったかんとくです、こんばんは!

風邪引き始めで頭痛いし鼻水止まらないし、寒いしイライラするしで散々な今日この頃でしたが、とりあえずユニクロのヒートテックと電気座布団を引っ張り出して来た。

暑いのは我慢出来るけど寒いのは我慢出来ません!

って言ったら、寒いのは着込めば凌げるじゃんってよく言われるけど、着込むにも限度ってのがあってだなあ…

外出するなら一応それなりの見た目とか気にするじゃないか。

家ならヒートテック+フリース+フリースジャケット+半纏+ブランケットっつー物凄い組合せでも平気だけど、外じゃこんな格好出来ないからね!(涙


しかも寒過ぎて外出るまでに勇気がいる。
いや、冬は布団出るまでにも勇気がいる…!

思い切って外に出てしまえば、暫く「ヒーーー寒いいいい!!!ガクブル!!!」してても慣れては来るけど、そこに辿り着くまでがキツい…

なので、冬はよっぽど何かない限り、何もない日は家から出たくないのであります!

クリスマスムード楽しむとかそんなんどうでも良くて、テレビでディズニーのクリスマスショーの番組見てる方がいいんだなあ…

昔は、

クリスマスのイベントだ!
ルミナリエだ!
年末カウントダウン行ってそのまま徹夜で初詣だ!!

とかやってたけど、いやあもう、ここ数年は無理だ。
そのような気力なんぞない…

なので、冬のイベントを楽しみに出掛けてる人見ると「元気やなー…」と思います。
紅葉の季節から暖かくなる春頃までは、何もない日は絶賛引きこもりっす。

お年寄りが冬の山登りとかっての見ると、私より元気だなーとか。


そんな私の年末は、友人とのモンハンデートで締めくくられる予定です。

モンハンやって、電池なくなったらセール中の服を見て回って試着の旅に(略


うううう、しっかし、さっっっむい!!!!
ぶるっちょぶるぶる!!!

冬嫌いーーーー!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。


しかし私も運動不足が気になって、最近はマンション7階まで階段使うようになりました。
今で1ヶ月くらい。

妹のマンションはエレベーターないんで、ももこ見に行く時は階段。
3階だからそんなにキツくはないけど、運動不足だとやっぱり息切れが…(ゴフ

しかも膝が…
膝が、痛い気がするんだぜ……

グルコサミン…(エ


毎日のようにDDRやって体力あって体重も軽かった頃は、軽快に階段三段飛ばしで7階どころか8階まででも余裕だったのに、今となっては7階まで階段で上がるのしんどいしんどい…

家の鍵開ける頃には、「ハ〜ァ……ハ〜ァ……」って死にそうな息になってるよ!

そして疲れと寒さで震える手で鍵を開けるという…
まるで不審人物。

しかしそんな私を玄関までお出迎えしてくれるちんたろうに癒されるのです…(*´A`*)


そーいや紅白にももクロとゴールデンボンバーが出るそうで!

ももクロ!!
やっとももクロ!!!
ももクロおめでとうーーー!!!!

これで青の早見あかりが居れば最高だったのに、脱退しちゃってるからなあ…(´;ω;`)

あかりんは男性ファンがあまり付かなかったらしいけど、女の私から見たらずば抜けて好みなのに。

知的クールビューティで、あの太い眉毛が魅力的。
男装するとイケメンだし。
いやあ、もったいない。

でも、あんだけ可愛いとももクロやってるよりは女優とかモデルの方が合うのかもなあ。

悪夢ちゃんの主題歌やるのかなー。
ヒャダイン様じゃなくて布袋寅泰作曲なんですよね。

『サラバ、愛しき悲しみたちよ』のMV、面白くて好き。
http://www.youtube.com/watch?v=OWSbfCPkTBk

黒のがっつりメイクもいいし、白の天使な雰囲気もエエのう(*´A`)

あかりんがいなくなった今、緑と赤推しになりますた。
でも桃のあーりんになら殴られてもいい(ゴフ


ゴールデンボンバーは『女々しくて』しか知らんけど、樽美酒の素顔が意外とイケメンと思ったり思わなかったり。

早速NHKでイタタな発言しちゃったみたいだけど、OZMAみたいに出禁喰らわんかっただけ良かった(笑
怒られたらしいけど。

てかボーカルの人、やたらと目がキラキラしてて可愛いんだけど、カラコンか何か入れてるのか?!


そして何より嬉しいのが、韓流一切出ないってんでスカっとした!!

ゴリ押しAKB集団も出ないなら言う事なしなんだけど、2種類も出るとかね…

AKB出すならドリ娘出してくれよなー。
ダンスも揃ってるし生歌だし、口パクすらまともに出来てないAKBよりハロプロの方が全然いいんだけど。

つか、AKBのダンスが下品糞ビッチ過ぎて反吐が出るわ…
倖田來未もだけど、セクシーとエロと下品をごっちゃにしないでもらいたいぜ。


年賀状に全然手をつけてません。
というか、まだ買ってません。

今年こそは年末バタバタしないようにって話を家族でしてたんだけど、結局毎年恒例の大晦日まで年賀状な状態になりそうです。

うひー…


そういやモバゲーのCM、無駄に力入ってて突っ込みどころが多過ぎるw

神撃のバハムートは私もやってるけど、どうやったらあんなドラマチックな展開のCM作れるんだ?ってくらい単調だぞ。

なんたってボタン連打してるだけだからな…!

延々とボタン連打するだけで、デッキも自動で組んでくれるし(自分でも組めるけど)課金してたらカード色々ガチャで出るんだろうけど無課金なら「別に…」って感じだし。

怪盗ロワイヤルとか戦国ロワイヤルとかもそうだけど、携帯ゲームってワンパターンなんだよな。

全部システムは一緒で、ボタン連打でクエスト進めてレベル上げてバトルみたいな。
相手にバトル仕掛けて宝奪ったり奪われたりでコンプしたらアイテムが、とか。

世界観が違う、キャラが違う、カード合成するかアバター着せ替えるかの違いってくらいで、やってる事は全部同じ。

色々やったけど「またこのパターンか」って感じですぐ飽きる。

美し過ぎるEXILEとかドリランドのGREEも同じで、結局はボタンを延々と黙々と連打してるだけのゲームなのに、あそこまでスケールのデカいCM作られると笑えるぜ…


とか言いつつ、美し過ぎるEXILEも神撃のバハムートも、いっそのことあの勢いで映画とかPS向けのゲーム作ったらいいのになーと思ったりする。

いや、お金出してまで見たいとも思わないから、年末年始の気合い入った3時間ドラマとかでやればいいと思うよ!(エ

Permalink [Comment:2]

タグ:寒い 紅白 ももクロ

アイコンヱヴァ破→Qのネタバレ待ち

11月17日(Sat)*2012 | 趣味::ニコ動/Youtube

金曜ロードショーの「ヱヴァ破」が面白過ぎて、その直後にQが公開だったのでネタバレ待ちで某所に張り付いてたかんとくです、こんばんは!

明るくなるまで夢中でネタバレ読んでたよ!


ネタバレを避けまくってる人も多いけど、私は続きが気になって気になって仕方ないうえに、ネタバレを見てストーリー全部把握してから映画行っても楽しめる!

むしろヱヴァは色んなフラグ立ったり、後から「そういうことだったのか!」ってなるのが多いんで、ネタバレ見てからの方が楽しめそう。

と、Qの展開を色々予想しながらワクテカしてた矢先、宇多田ヒカルの新曲の速報が。


『桜流し』
【PV】
http://youtu.be/JWLGEU5cfd8
【歌詞】
http://www.sakuranagashi.jp/lyrics.html


CDジャケットはエヴァのキャラデザを担当している、貞本さんが描いた宇多田ヒカルっぽいです。

Qの映画観てないせいか、好きな曲調でもないせいか、正直なところ「別に…」って感じだったりする。

『Beautiful World』がめちゃくちゃ好きな曲調で、ヱヴァにも合ってて神曲過ぎたから比べてしまうんだなあ。
旧劇の『魂のルフラン』も最高だったし。

ゆったりしてて、ちょっと拍子抜け。

あれか、やっぱり好みの問題か。
それともQ観てから聞くとピンと来るのかな。


曲聴いて「鬱曲だ…」「誰か死ぬのか?」って反応が多かったけど私は毎度ながら歌詞全然聞いてなくて、曲だけならキングダム・ハーツの主題歌っぽい、と思った。

むしろ曲調からは鬱な感じってよりも、安定した世界で再生して行く感じがしたので、誰か死んでも絶対来年の最終章では生き返るだろ。
と予想。


その後で歌詞が載ったサイトを見たけど、「やっぱり死亡フラグじゃん」「アスカ死ぬのか…」って反応が。

歌詞を読んだ限りでは「うわ、誰か死ぬっぽいなあ…」と思ったけど、誰から誰へのメッセージかが気になる…

最初読んだ時は、死んだシンジをレイが想う気持ちなのかなーと。

でも「どんなに怖くたって目を逸らさないよ」って部分は、逃げてばかりのシンジの決断のようにも思える。
てことは、死んだゲンドウにシンジが想うメッセージか…?!

いやあ、でも目の前で世界崩壊する現実を見ながら「どんなに怖くても(略」と言ってるなら、ミサトさんでもアスカでもリツコさんでもあり得るなあ。

「シンジからカヲルへのメッセージだろ」って腐女子目線なのもあった。
確かにカヲルくんとシンジはBLな雰囲気だけど、ヱヴァでBLはあんまり見たくない…

カヲルくんとシンジが、ガチホモ扱いされてるよ!。・゚・(ノД`)・゚・。


と妄想してた頃から、最速で観た人達のネタバレが。

がっつり読んだ!
朝方まで読んで「うわーまじか!」「うそだ!」「理解できねえ!!」ってテンションで読んだ!

さっすがヱヴァ!
斜め上を行く展開だぜ!


私の予想も見事に外れてたけど、次のタイトルが「:||」(楽譜の反復記号)で「シン」らしいです。

てことは、どこかの分岐点まで戻って同じ事を繰り返し(話がループ)、フラグが立ったら(パラレルへ)向かい、ハッピーエンドかバッドエンドが決まるわけですね!

それを操ってるのはカヲルくんで、シンジが幸せになるフラグが立つまで同じ事をループさせてるんだと思う。

カヲルくん、まじぱねーっす!
流石神の存在!


以下ネタバレ含む自分用メモ。

・14年後の世界
・シンジが眠っている間にサードインパクトが起きていた
・ミサト達は老けているが、シンジ、アスカ、マリはエヴァの呪縛で外見上は年を取っていない。(中身は28歳)レイは3体目?
・時間系列は「Q→序→破→シン」(序の前の話)

・トウジの妹が出て来る。(ミサト側)
・敵はネルフ。ミサト達はネルフを離れてレジスタンスを作る。
・ネルフ側はゲンドウ、冬月、レイ、カヲル、シンジ。ゼーレ側はミサト達、アスカ、マリ、その他新キャラ等。
・エヴァが喋る

・リリスに刺さったロンギヌスの槍とカシウスの槍を引き抜くとフォースインパクトが防げると言われ、シンジとカヲルが2人乗りのエヴァ(13号機)で槍を引き抜く。
→その直後フォースインパクト発動しかける(ゲンドウに騙されていた)
→リリスが封印されていた部屋(ガフの部屋)の扉を閉めて阻止するため、カヲルくんがシンジの目の前で爆発
→阻止したものの生物はほとんど死亡
→続編「シン・ヱヴァンゲリオン」へ


カヲルくんが激怒していたのは、これか…!!

まさかネルフが真の悪だったとは。
ミサトさん達は今まで操られてたんだなー。

あと、マリがシンジに「お帰りなさい、お父さん」って言うのはガチなんでしょうか。
お母さんはレイかと思ったけどアスカっぽいし。

てことは、旧劇みたいに最後はシンジとアスカだけ生き残った世界でマリが生まれて、時空が歪むか何かしてマリが今の時代に来たとか?
ドラゴンボールのトランクスみたいに…

だとしたら、正にパラレル。


今回キャラが死にまくっても、最終的にみんな生き返るに違いない。

宇多田ヒカルの新曲のPVも意味があると思うんだ。
出産とか育って行く様子とか。
あれは絶対何かを意味していると思うんだぜ。

最終的に世界は安定して、破では叶わなかった、レイの家でのお食事会で締めくくり!
ってのがいいなー(´・ω・`)

レイとアスカが料理作って、ゲンドウもシンジもいて、ミサトさん達もいて、ご飯食べながらゲンドウとシンジも和解して、ハッピーエンドがいい…

レイもアスカも手を怪我しながら料理の練習頑張ってたのに、あんなのないわ…
レイがご料理作ってて食卓に食器並べて準備もしてたのにさあ…

悲しくて泣けるわ(´;ω;`)


ところでカヲルくんが死ぬ時に「涙くんさようなら」がBGMで流れるってマジなの?

破もそうだったけど、超シリアスで最高にテンションが盛り上がってる場面で「翼をください」とか、もう1曲何かあったけど、ああいう童謡流すのマジやめて欲しい。

感極まって泣きそうになってウググ…
ってなってるのに、一気に萎えて泣くに泣けない。

しかもくっそ寒い。
鳥肌立つくらい寒いわ、あのセンス…

ファンからも不評だったのに今回もやるのか…
いや、童謡ではないけども。

BGMだけならアリなんだろうか。


しかし一番気になるのは「エヴァが喋る」って!!

雄叫びしか聞いたことないけど、あの声で喋るのか?!
どんな声なんだ?!

喋ってる姿が全く想像出来ないお…

Permalink [Comment:2]

タグ:ヱヴァ ヱヴァンゲリオン Q ネタバレ