log

アイコンゆかさんとデート【わんこ編】

08月17日(Fri)*2012 | わんこ::ドッグカフェ

妹が帰ってしまって寂しいかんとくです、こんばんは!


そんな訳でお盆前から怒濤の日々だったんですが、前の日記にも書いたように11日は秋田から大阪に来てたゆかさんとデートして来ました!(笑

ゆかさんといえば、お絵描き企画のEW繋がり&葉っぱ隊&お洒落とアクセサリーのお友達(*´∀`)
ノリが完全に大阪人で、喋り出すと会話が止まらなくなるというアレです。

今回着てた赤と青のボーダーの服もめっちゃ可愛くて、腰にロープみたいな紐が付いてたんだけど、これがまたお洒落なんだ〜。

いつか絶対ゆかさんに全身コーディネートしてもらうんだ!
バーゲンの時期を狙って!(笑


叔父が突然我が家に泊まることになり、土曜日は叔父を送り出してから準備してマッハで飛ばして11時の待ち合わせの京橋へ向かったんだけど、やっぱり遅れてしまったのです。

ゆかさんと遊ぶ時は10分も惜しいんだよおおおおッ!!(涙

京橋駅から出てすぐの建物がIMPかと思ったらそれは別の建物で、IMPは結構遠かった。

集合場所はIMPにある、犬といちゃいちゃ出来るお店だったんですが、「あれが犬のお店だ!」と思って目指した看板はミスドの看板でした。
目が悪いと困る…

でも着いた場所は一応IMPだったんで、中に入ってうろうろしてたら見覚えのある人が歩いていた。

ゆ か さ ん だ !!

声を掛けたらやっぱりゆかさんでした。
髪の毛茶色のイメージだったけど、今回は黒髪だった。
黒もええのう(*´∀`)


行ったのはココ。

■ペットショップ&ふれあいスペース「犬々房 DOG MIND」
http://www.kenkenbo.com/

ここねー、ずっっっっっと行きたかったんですよ!!
一度お店の前まで来た事があったんだけど、入らずに帰ったんです。

そしたら友人が最近ここへ行ったらしく、写メをアップしてて、わんこがまた可愛くて更に行きたくなったという…

そんで、大阪来るっていうゆかさんに「一緒に行きたい」と提案したら、おっけーが出たので一緒に行って来ました。
むふv


ドッグカフェみたいなとこかと思ったら、入り口で500円払ってロッカーに荷物預けたらそのまま犬と好きなだけ遊べるお店でした。

何か飲みたいと思ったけどメニューとかもなくて、入り口の自動販売機に100円入れて普通にジュース買って飲む、みたいな感じでした。

でっかい木製の椅子とテーブルが並んでるんだけど、アジアンテイストでお洒落だった。
こういうの好きだ!

椅子に座って一息ついて、お店のわんこを鑑賞。
可愛いコばっかで鼻血出そうw

しかし何故か、み ん な 寝 て い る !!

いや、もう、まじでみんな寝てるんですよ。
モップかと思ったらわんこだったとか、あんな隅っこに固まって寝てるとか、起きてくれよーみたいな…(´;ω;`)

そんな時に、向こうの椅子の下に何かがいるのが見えた。

ファイル 368-1.jpg

遠くから見たら顔の横にピンクのボールかおもちゃがあるように見えたんだけど、舌でした。

なんという、長くて大きな舌…!!
てか、キミは舌が痛くないのか?!(噛んでるように見えたから)

このコは私とゆかさんが写メろうと、椅子にカップルが座ろうと、ずっとこの体勢で寝てました。
お店に入ってから出るまでずっと。
椅子に座ってたカップルなんか、このコの存在にすら気付いていないという。

なんという爆睡っぷり…(´A`;)


そんなこと言いながらくつろいでると、このコがこっちへ歩いて来ました。

ファイル 368-2.jpg

ミニチュア・ブルテリアの天々さん。

ファイル 368-3.jpg

どっちもついてる気がして(おぃ)オスかメスかわからんかったんですが、HPのスタッフ犬紹介見たらメスでした。

模様が牛っぽくて性別わからんかったから、勝手に「牛くん」って呼んでいた…
すまんかった!

わんこはいっぱいいたんだけど、一番最初にこっちに来てくれたのと、行動が面白過ぎて個人的に思いっ切りツボってしまった…!!

なんかね、ゆっくりこっちに歩いて来て、私とゆかさんが座ってる間に前足乗せて立ったんですよ。

その体勢から「椅子に飛び乗るのかな?」と思って見守ってたんだけど、その体勢でずーーーっと停止してるんですよ。

こ、これは、どうしろと…?!

もしかして自分で椅子に乗れないから「乗せて」って言ってるのかな?
と思って、抱き上げて乗せてみた。

と言うか、抱き上げたら自分で椅子に乗ったw

そうかそうか、乗せて欲しかったのか〜!
って感じで、キュンとしました。

何が面白いかって、椅子から降りたら店の中をうろうろしてるんだけど、突然動かなくなるんです。

その場に突然停止して、ぼーーってしてると思ったら数分後に動き出す。
停止してる間は「どうした?!」ってくらいの停止っぷり。

ゴロンと転がってお腹見せて「撫でて〜」ってポーズしたり、胸キュンさせるツボがよくわかってらっしゃる(笑

撫でててわかったんだけど、皮膚病なのかな?
痛々しい…(´;ω;`)


時間が経つと寝てたわんこ達も起きて来て、お店うろうろしたり椅子に飛び乗って来てくれたりで、やっと賑やかになりました。

このシーズーのコ、可愛かった〜!

ファイル 368-4.jpg

尻尾をオレンジに染めてるんですよ!
お洒落だー!

シーズーといえば、るびさん宅のメルちゃんを日記で見て可愛いなあと思ってたんだけど、本物のシーズーを抱っこしたのは初めてでした。
触れながらしっかり見たのも初めてかも。

撫でてたら毛がスベスベのモフモフで気持ちよかったです。
電車の椅子みたいな手触りのちんたろうとは違った感じ。

このコはアイドルでプリンセスなオーラを放ってました。
しかもツンデレっぽい(笑

触れようとするとプイっとどこかへ行っちゃうんだけど、他のわんこと遊んでたら椅子に乗って来てくれたり。
いやあ、可愛い。
胸キュン!


他のわんこも椅子に乗ったり膝に乗ったりしに来てくれました。
白いコ抱っこしてたら茶色いコが椅子に乗って来て、更に私の膝に乗って来たw

ファイル 368-5.jpg

あああああーーーーーッ!!
かっっっっわいいーーーーー!!!!!

なんてかわいいんだ!!!
鼻血ブーどころじゃねえッス可愛過ぎるッス!!!。・゚・(ノ▽`)・゚・。

私のぶっとい腕が入ったんで加工しましたが、一度に2匹も膝に乗せたの初めてだ〜!

ちなみに右上に写ってるのは、さっきのオレンジ尻尾のシーズーちゃんです。
なんというセクシーポーズ。
お尻がキュートすぐる…(*´A`*)

甘えられるとメロメロになってしまう私なので、腕に顎乗せられたり、腕を前足でキュッとされると、もうどうしていいのかわからんくらいウルウルしてしまった!!

横見たらゆかさんの膝にもオムツしたダックスが乗ってて、このコもまた可愛いんですよ〜!
毛並みがスベスベで気持ち良い。

そんな訳で、2人でわんこにメロメロしまくってました(笑

なんというパラダイス!
犬ってどうしてこんなに可愛いんだ!!

触ってると胸がキュンキュンするんですが、間違いなくマイナスイオンか癒しのオーラが出てますよね。
初めてちんたろうを抱っこした時もこんな気分だったわー。
今は悪ガキですけどね…(-A-)


わんこを抱いてうっとりしてた我々ですが、あまりにわんこが気持ち良く爆睡してるので動くに動けなくなってしまいました。

随分長いこと抱いてたけど、流石にお腹も減って来たし…ってことで、爆睡してたわんこをそっと起こして放しました。

わんこを放した我々は、結構犬臭かったです。
特に私が犬臭くて、ゆかさんはズボンにヨダレのあとが…

だがそれがいいw

起こしたら可哀想なくらい気持ち良さそうに寝てたけど、起きたら起きたで元気に動いてました。

フフフ、私の膝で充電してくれたのね(*´∀`)
と、妄想してみた。

そんな訳で、1時間半くらいわんこといちゃいちゃしてました。

ああーーーー超幸せだった!!!
犬の大群にダイブして押し潰されても私は間違いなく幸せだ!!!(笑


お腹減ったんで何食べようって言ってたらマクドがあったんで、腹ごしらえとモンハンするためにマクドへゴー。

本日のメインイベントその2は、ゆかさんとモンハン。
お互いEWのキャラでアバター作ってたんで、ユリさんとヴェルテでクエストやろうって話でした。

まさかこんなにモンハンにハマるとは…!!

【モンハン編へ続く】
http://www.isonly.net/~henyo_ru/cgi-bin/boyaki/diary.cgi?no=369

Permalink [Comment:0]

タグ:ゆかさん 京橋 DOG MIND

アイコンちんたろう、デートするの巻

07月31日(Sun)*2011 | わんこ::ドッグカフェ

TMR命な私ですがGLAYも大好きなかんとくです、こんばんは!

先日、私のGLAY好きをよく知る友人からメールが来ました。
「GLAYのパンフレットとか本いる〜?」と。

いる!
いるに決まってるよ!!(キラキラ)

彼女もまたその昔GLAYファンで、私と同じくJIROのファンだったのです。
それでGLAYグッズをいっぱい持ってるんですが、最近ちょいちょいそれを譲ってもらってたのです。うひ。

「重たいから車で持ってっていい〜?」
と言うので、もちろんいいよー!って返事したのがきっかけで、ついでにわんこを連れて来て一緒にドッグカフェへ行くことになったのです。

その当日、彼女は遠くから車で我がマンションまでやって来てくれました。
携帯に「今近くまで来たでー」と電話があって、ちんたろう連れて下まで行くとそれらしき車が。
近くまで行くと友人とわんこのダックスちゃんが!

超久しぶりだったんでお互い顔をキラキラさせて(どんなんや)わんこにも「久しぶり〜!」と挨拶しつつ、GLAYグッズもいただきました(*´∀`)

そしてよく見ると車には若葉マークが…!
そういや免許持ってないって言ってたのを思い出した。
最近免許取ったそうです。

昼時でお腹が減ってたので、計画してたドッグカフェまで車でゴー!
地元の駅の近くにドッグカフェがあるなんて知りませんでした。
今回検索して「こんなに近くにあったのかー!」とびっくりです。

妹と住んでるKさんの車に乗った時は結構酔ってしまう私ですが(タクシーとかも)、友人が運転する車は不思議と全然酔いませんでした。
安全運転だからかテンションが上がりまくってたからか…

今回行ったのは『Dolce&PastaBerry』ってお店。
ここのお店の人、めちゃくちゃ良い人だった。

この日は天気予報では晴れだったのに、朝から雨降ってたんですよ。
出掛ける頃にはマシになってたんですが、外の席だったので冷房もなく湿気でムンムンしてたんです。

そしたらお店のお姉さんが扇風機持って来てくれたり、パティシェの方が「暑いから」と冷たい飲み物と野菜で作ったジェラートをオマケしてくれたり、とてもとても親切にしてもらったのです。
もう2人で感激やら感動やら。

看板犬のワン吉君も愛嬌あって、友人のダックスちゃんが気に入った様子(笑
しかしビビりのちんたろうは見てみぬ振りを…

お店のお姉さんはそんなちんたろうにも「ちんたろう、可愛いねー^^」と声を掛けてくれました。
このお姉さんは心から犬が好きなオーラが出ておりました。
犬好きに悪い人はいない(*´ω`*)

ちなみに注文したのはケーキの付いたランチセット。
パスタ、スープ、パン、パティシェが手作りした何種類かのケーキが付いているのです。

パンはおかわり自由だったんですが、お姉さんが「おかわりするの大変だと思うので多めに入れておきました^^」と気を遣ってくれて、「なんて良い人なんだ!」とまた感動してしまった。
どうも私、人に親切にされるとエラい感動してしまう性格みたいです…

ファイル 183-1.jpg

ケーキもとっても美味しかった〜!
チョコレートと…なんだったっけ。
有機野菜や果物使ったケーキで、どれも素材の味を大事にした味。

メインのクリームパスタも美味しかったし、焼きたてのパンも美味しかったし、パティシェさんのご好意で冷たい飲み物やデザートのサービスもあって、お店にいるときずっと感動してた気がする(笑

帰り際、お姉さんがちんたろうに「ちんたろう、また来てね^^」と言ってたので「また来ますっ(`・ω・´)」と返事しておきました。
友人がまたダックスちゃん連れて来ることあったら一緒に行こう。

その後、まだ時間もあったので緑地公園へ行きました。
服部緑地公園。

ファイル 183-2.jpg

円形花壇目指して散歩してたんですが、小雨が降ってたのと地面がべちゃべちゃだったので、ちんたろうもダックスちゃんもお腹に泥が…
私も水たまりに足突っ込んじゃってサンダルがどろどろに…

まぁいいんだ、楽しかったから!(笑

花壇には屋根がついた休憩する場所があって、そこのベンチで友人と夏の計画を練ってました。
夏って楽しいことだらけで夢が広がるっす!!

暫くのんびりしてると、喉も乾くし冷房の効いたところへ行きたくなった。
そして次は桃山台のドッグカフェへ。
今回はわんこメインのルート。

ファイル 183-3.jpg

ここのドッグカフェには大きなわんこが何匹かいて、ハイジのヨーゼフみたいに大きいんです。
それでおっとりしてるから可愛いのなんの…!
ちんたろうはいつもそのわんこにビビって抱っこをせがんで来るのですが、今回もやはり(略

そして飲み物注文してまったりしてました。
友人が持ってた『ぴあ』読みながら、また一緒に夏の楽しい妄想を繰り広げ(略

1階にカフェがあるんですが、他にペットフードやお菓子があるんです。
2階は子犬&子猫の販売とペットの洋服やグッズ。
見てるだけで楽しい。

気付けば午後7時前でした。
そろそろ帰るか〜と外に出たら、雨が止んで虹が出てました。

しかもこの虹が凄い!
二重になってたんですよ!!

神秘的だーーーーー!!!!

ファイル 183-4.jpg

写メじゃわからないけど…

そんな訳で、カフェと自然を満喫した一日でした。
車運転してくれた友人に感謝!

ちなみに、ちんたろうとダックスちゃんが顔を合わせるのは2回目です。
ダックスちゃんがちんたろうのお尻クンクンしたり尻尾振ってこっち来てくれるのに、ちんたろうは、

(´-ω-`)

↑こんな感じです。
このやろうううううう(ワナワナ

ダックスちゃんは愛嬌たっぷりのお姫様みたいで、むちゃくちゃ可愛いんですよ!
しかもチワワのちんたろうより小さいという…

ちんたろうは何故ダックスよりデカいんだ?
と、思う日々でした。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう ドッグカフェ COOKIE 緑地公園 Dolce&PastaBerry ナナちゃん

アイコンちんたろうの誕生日でした

06月06日(Sun)*2010 | わんこ::ドッグカフェ

今日でちんたろうが3歳になりました!
おめでとう!
おめでとうちんたろうー!!(*´∀`)ノ

まだまだガキんちょみたいな顔してるのに人間でいうと28歳くらい?
家に来たのがついこの前みたいな感覚なのに、3年って早いわ〜。

ファイル 176-1.jpgファイル 176-2.jpg

0歳だった時のこの水色の服も、もう頭すら入りません(笑
でっかくなったなあ。
未だにグングンでかくなってるんだけど、どこまででかくなるのかしら…(´A`)
今年の目標はダイエットです。(私も)

ちなみに誕生日プレゼントは妹が買って来たおもちゃ、原始の肉w
肉の部分がプープー鳴って、骨の部分をガジガジすると歯磨き効果があるという便利なおもちゃ。
お肉の部分は柔らかいので、もうすぐ穴空きそう。

6日はばーちゃんの誕生日ってのもあって、ちんたろうとばーちゃんの誕生日は一緒です。
土日と妹が泊まりに来てたのでリクエストのオムライスを作りました。

卵にくるんでると台所に妹がやって来て「ケチャップで『バカ』って書いて」と言い出した。
ツンデレのメイドについて語られたので、妹のにはケチャップで『バカ』って書いときましたw

ファイル 176-3.jpg

ちなみに弟のには『ハゲ』って書いといた。
わかりにくいけど。
前髪ちょっとキてるんだよ、弟(笑

そういやこないだ友人Tさんと梅田の扇町にあるワンカフェに行って来ました!
お店に来たわんちゃん全員にお水とクッキーをお出ししますみたいなこと書いてたのに水しか出なかったんだけどw
クッキー楽しみだったのになー。

そこに来てたスムースチワワの男の子が小さくて可愛かった!
あまりに可愛いのでチワワくんに話しかけてたら、飼い主さんが私達に話しかけてくれて暫くお喋りしてました。
このコ、スミくんて名前らしいです。

抱っこすると軽くて可愛い。
膝に乗せてずっとナデナデしてたら「もっと撫でて〜」って仕草してたので可愛くてたまらんかった…!(*´w`)

ちんたろうは私の足元で「コッコッコッコ〜」と何か訴えて来たけど、スミくんに夢中になってしまった(おぃ
ちんたろうとスミくんを並べると、ちんたろうが本当にでかい。

「3倍くらいあるんちゃう?」とTさんに突っ込まれてしまった(笑
確かに…ある!
…かも。

カフェを出ると目の前に扇町公園があるので、コンビニで塩気のあるお菓子買って直行。
Tさんが敷物とか持って来てくれてて、芝生に敷いてだらだらしてました(笑
すっごく天気が良かったので気持ちかった〜!

Tさんのわんこはミニチュアダックスのナナちゃん(♀・もうすぐ2歳)です。
ダックスのナナちゃんよりもチワワのちんたろうの方がデカくて笑った(笑

ナナちゃんがちんたろうのお尻をクンクンしたり、ちんたろうの顔を覗き込んでクンクンしてるのがむちゃくちゃ可愛かったです。
なのにちんたろうは「見えませんお(´-ω-`)」って顔で目を合わさず…

お、おまえはどこまで犬見知りなんだ〜〜!!!

ナナちゃんのお尻がまた可愛くてフリフリしてました。
好奇心旺盛なので草むらに突撃したりあちこちクンクンしてました。
うううう、可愛い…!

迎賓館ってドックカフェが天満にあるんですが、扇町から案外近そうだったので散歩がてらに歩いてみたらすんなり到着してしまった。
そこでもうろうろして、次は帝国ホテル周辺ののどかな風景を眺めながらのんびりしてました。
帝国ホテル周辺なだけあって綺麗!

ファイル 176-4.jpg

ナナちゃんもちんたろうもお疲れみたいで、気持ち良い風と気温の中お昼寝してました。
私とTさんもベンチに座って喋ってたんですが、気持ち良過ぎてだらだらした挙げ句、動くの面倒になって延々とベンチでだらだらしてましたw

ちょっと行った所に芝生があって、そこで走り回ったりのんびりしてたらもう6時前。
んもー楽しかった!
また行きたい!!

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 誕生日 オムライス ドッグカフェ 迎賓館 帝国ホテル ナナちゃん

アイコン紅葉じゃなくて紅い葉…

12月01日(Mon)*2008 | わんこ::ドッグカフェ

ファイル 127-1.jpgファイル 127-2.jpgファイル 127-3.jpgファイル 127-4.jpg

1:生首じゃありません。キャリーから顔を出したちんたろうです。
(無気味だけど突っ込まないであげて下さい…/おぃ)
2:眩しい顔のちんたろう。
3:草が苦手なちんたろう。
4:この木なんの木と雲
.............................

もう12月ですか!
早いなあ、今年ももう終りだよ…!

11月29日の土曜日に、ちんたろう連れて妹と緑地公園へ行って来ました。
本当はお弁当持って家族で箕面に紅葉の予定だったんですが、「寒いから」って事で父と弟が脱落。
そして来年のお花見の方向へ…

紅葉が一番綺麗な時期なのに、そんなの嫌じゃああーーー!!(T_T)

って喚きながら妹とメールやり取りしてたら、
「じゃあ緑地公園に紅葉見に行く?」
ってメールが来たので、「よしっ!紅葉見て桃山台のドッグカフェだ!」とテンションを戻し、お腹減るからおにぎり2個ずつ作って用意して、駅で妹と合流してバスで緑地公園へ行ったのです。

…が!

紅葉が咲いてないんですよ。
妹に「紅葉咲いてないねー」と言ったら「あー、この辺は箕面しか紅葉咲かへんで。緑地公園はイチョウとか赤い葉っぱや」と言うのです。

「え?!『紅葉見に行こう』って言うから緑地公園も紅葉咲いてると思ったのに!」と返すと「え?ちゃうって、『もみじ』じゃなくて『こうよう』って書いたんや」と…

な、なんですってえええー?!!

確かにどっちも変換すると「紅葉」。
私は完全に「もみじ」だと思い込み、妹は「こうよう」のつもりだったそうです。
ややこしいねんから平仮名で「こうよう」って書けよーーー!(T_T)

そんな訳で「まあまあ。ほら、綺麗やでー^^」と妹になだめられながら、ちんたろうを歩かせつつ緑地公園で「こうよう」を見てました。
ううう…紅葉が一番綺麗な時期ですってテレビで言ってたのに…(涙)

それにしても流石緑地公園。
わんこが多い多い!
花時計の所でお弁当広げてたんですが、みんなこの辺でお弁当食べてるのでわんこも沢山集まってたりして。

隣の椅子にもチワワ、通りすがりもチワワ。
チワワ多いな〜ちっこいな〜。
と思ってたら、年輩の男性が生まれて数カ月くらいの小さいチワワを連れて歩いて来たんです。

妹と「可愛いな〜」と言ってたらその男性が「可愛いでしょ^^」と声を掛けて来たので「可愛いですっ!」と妹と声を揃えて反応してしまいました。
凄く可愛いブラックタンのチワワの女の子だったんですよ…!

ちんたろうも色んなわんこが尻尾振って寄って来てくれるのに、「ぼくは犬じゃありませんおっ(´-ω-`)
」と言わんばかりに目を逸らすんですよ。
犬見知りだなあー…

その後花壇の周りを散歩してたんですが、ちんたろうは階段の昇り降りが出来なかったんですよ。
今日はそれを克服させようと、ちんたろうに声を掛けつつ大袈裟に誉めつつ、妹と私が走ればテチテチついて来るので(リード付けてるからってのもあるけど)その勢いに任せて階段を駆け上ってみたのです。

そしたらいつもは階段の前で立ちすくむちんたろうが、ぴょんっと階段を上ったのですよ!
うおー!おめでとうちんたろう!!
嬉しさのあまり私と妹はデジカメで動画を撮りながら階段を何往復もパタパタ走り、ちんたろうもテチテチ頑張ってました。

そして桃山台まで歩き、ドッグカフェへ。
看板犬のでっかいわんこがオッドアイなんですよ。
この子がまた凄く愛想の良いコで、可愛いのなんの…!

私と妹は飲物を注文し、ちんたろうには人参コラーゲンアイスってのを注文。
クッキーの上にアイスが乗ってるんです。
これを食べさせたかったのに、ドッグカフェのわんこ達にビビって食べないちんたろう。
そこに寄って来た看板犬のオッドアイのわんこ。

ちんたろう見て尻尾振ってくれてるのに目を合わさないのです。
私はちんたろうにアイスを食べさせようとしてたんですが、こっちも食べないので「おっきいおにーちゃんにあげちゃうよー」と言ってみた。
そして「もうあげちゃい」と妹に言われたので、あげちゃいました。

オッドアイのわんこはスプーンに乗せたアイスをパクっと食べて「もっとちょーだい♪」と愛想を振りまくもんだから、可愛くて可愛くて気付けば全部あげてました(おぃ
辛うじて残ったクッキーの欠片(4mm四方)のみ、ちんたろうが食べたという。
いや、これは最初から食べなかったちんたろうが悪いんだ…!

オッドアイのわんこはボールを投げると空中でキャッチするんですよ!
またもやそのコとばかりイチャイチャしてしまう私。
後ろから「ちんたろうが怒ってるで〜」と妹の声がしたのですが、結局20分くらいそのわんこと遊んでしまったよ!

その後ちんたろうに声をかけると「プイッ」とされてしまいました。
こ…これはヤキモチ?!
初めての反応にショックです…あああっ(涙)

でもちょっと嬉しいから複雑…

仕方ないので妹に任せ、私は1人でちんたろうのおやつを物色してました。
20分くらいしてから妹の所へ戻ると「やっぱりそっちがいいみたい」と、ちんたろうを渡されました。
やっと機嫌を直してくれたようです。

もう、可愛いやつめ!(*´∀`*)

家に帰ると珍しく妹がちんたろうをお風呂に入れ、3人でぐったりしてました。
今度お出かけする時はおにぎり2個じゃなくて、ちゃんとお弁当作って行こう。
お腹減るわ…
でも楽しかった!

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう ドッグカフェ COOKIE 緑地公園

アイコン緑地とドッグカフェ

08月06日(Wed)*2008 | わんこ::ドッグカフェ

ちんたろうを連れて、妹と緑地公園へ行って来ました。
夕方に。

昔は緑地公園付近に住んでたので、うちのお墓も緑地公園の近くにあるのです。
母とじーちゃんにちんたろうを見せようぜ!みたいな感じで、お墓参りもして来ました。
暗くなってて墓地に長居するのがちょっと怖かったので、お墓の掃除とかはせずに「ちんたろうだよ〜」と墓前に話し掛けるくらいしか出来なかったんですが…

それにしても豊中から緑地公園行きのバスが出てたなんて知りませんでしたよ!
今まで千里中央経由で行ってたから、家からモノレールの駅へ行って千里中央まで一駅、そっから地下鉄で緑地公園に…
ってルートしか知らなかったんですが、今度からはバス1本で行けるんだなあ。
確実に座れるし、こりゃ楽だ!

緑地公園でちんたろうを歩かせようと思ったら、アスファルトがちょっと熱い。
ので、日陰のあんまり熱くなさそうな場所を探して散歩してました。
いやあもう、緑地公園の中に来たのって何年振りだろう。
10年以上来てなかったよ。

小学校の時にマラソンで走った池のコースとか、アスレチックな公園とか、花壇とか何か色々懐かしかったです。
ちんたろうもテチテチテチっと歩いてて、溝に来ると大幅ジャンプしたり3人で駆けっこしてみたりと、ええ運動になりました。
ちんたろうは途中から疲れたのか、足にまとわりついて「だっこして〜」って感じだったんですけど、肥満防止のために心を鬼にして歩かせましたよ。

ファイル 108-1.jpg

噴水広場まで来て生抜き。
ちんたろうもお疲れなのかハアハアです。
自動販売機で冷たいお茶を買って、「涼しくなるかな〜」とちんたろうにピタっと引っ付けてみたり。
嫌がってましたけど。

暫く休憩してからまた散歩してたんですが、途中でゴロゴロと雷が…
「うわ、これはまずいんちゃうん…」と言いつつも、空を見たら雨が降りそうでもない。
…と思ってたらポツポツと来てました。
キツネの嫁入りっすか。

犬の散歩してる人いるしプール帰りの人達ものんびりしてるし、まあすぐ止むだろ〜と思って気にせず散歩。
タコの滑り台の公園に行きたかったんですよ。

でも道に迷って「ここどこ?」「タコの滑り台ってこっちやっけ?」と言ってるうちに雷も酷くなって来て、しまいには雨も強くなって来たので泣く泣く引き返しました。
噴水広場で雨宿りしてる人が結構いたけど、このまま駅に直進した方がいいんちゃう?と駅を目指してたら信号に引っ掛かりました。
信号に引っ掛かった途端に土砂降りの雨が…

ぎゃああああああああああ!!!!(涙)

傘なんか持ってないし、あるのは妹の日傘だけ。
「ちょっと日傘さしてよ!」
「えー!イヤや、あれ高いやつやもん!」
「いいからさせえええーーー!」

渋々開いた日傘はバーバリー製でした。
「日傘が痛む…」と悲しそうな顔をしながらも、日傘は大雨に耐えてくれました。
ありがとうバーバリーの日傘。

でも雨が酷過ぎる上に雨宿りをする場所もないので、10分くらい途方に暮れてました。
雷も酷いし、直撃したらどうしようと。
するとよく見たら、信号渡った所の木陰のアスファルトがあまり濡れていない。
ってことは雨宿りが出来る?!

しかしその木陰も滝の様な雨に耐え切れず、だんだんと雨が…
キリがないので駅まで歩きました。
傘1本に2人と1匹、身体半分ずつ濡れながら。

駅に入って雨宿りしてたら、ちんたろうがガクブルです。
濡れたのと、人が多いのと。
タオルでちんたろうをわしゃわしゃ拭きながら雨が止むの待ってたんですけど、全然やまないんですよね。
このまま地下鉄で千里中央へ向かって帰るかって話になったんですが、どうしても行きたい場所が。

桃山台にある「クッキー(だったと思う)」って名前のドッグカフェ。
前に1度行ったんですが、中々イイ。

雨がだいたいやんだのを見計らって向かったんですが、雨上がりのあの空気、苦手っす。
アスファルトからムワッと来るアレ。
イヤだ…

「ちんたろう重い〜」
「もうしんどい、疲れた〜」
と言いながらやっとカフェに着き、私達は飲物を、ちんたろうにはアイスを注文。

ファイル 108-2.jpg

かぼちゃアイスです。
これがねえ、美味しいんですよ!
わんこ用なんですが、ちょっと味見したら普通に美味しかった。

しかし食べさせようとしても食べないちんたろう。
食いしん坊なのに環境が変わると食べないのか…

ファイル 108-3.jpg

看板犬の大きなわんこが2匹来て、結局このコ達に全部あげちゃいました。
美味しそうに食べてくれるなら何より!
人懐っこくて可愛いんですよ。

ちんたろうはガクブルして足によじ登ろうとしてたので、仕方なく膝に乗っけたんですが…
それでもガクブルでした。
わんこ2匹は尻尾振って「仲良くしようよ♪」みたいな感じだったのに。
ちんたろうのおバカ(涙)

桃山台からバスに乗って帰りました。
もう遅い時間だったので、ニッショーで夕食調達して妹の家へ。
ご飯食べてそのまま泊まりました。

今日帰って来たんですが、帰る仕度してる時に自らバッグに入るちんたろう。

ファイル 108-4.jpg

昔はバッグに入れようとすると激しく抵抗して一苦労だったんですが、最近は空気を読んでかあまり暴れなくなったんですよ。
でも自分からは入ったのは初めてです。
空気が読めるようになって偉いぞ、ちんたろう!(笑)

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう ドッグカフェ COOKIE 緑地公園

アイコン桃山台のクッキー

01月19日(Sat)*2008 | わんこ::ドッグカフェ

今日はちんたろうを連れて桃山台の『COOCKIE』に行って来ました。
妹がチワワ探してる時に発見した、去年新しく出来たドッグカフェです。

駅から少し歩いたんですが、お店の中も外も新しいだけあって綺麗!
看板犬が3匹いて、真っ黒な大きなワンコなんですが、私の腰ら辺まである大きさでびっくりです。
でも大人しいし賢いし、それでいて愛嬌あって可愛いんですよ!
耳に花の飾り付けてたから女の子なのかな。

1階は鳥やハムスターや兔、蛇とか亀が売ってました。
ハムスターも可愛いですね!
オウムも何か喋ってました(笑)

2階に行くと猫と犬がたくさん!
お客さんもワンコにリードつけて歩かせてて、ワンコ同士がクンクンしたり吠えたりしてました。
なので、ちんたろうも歩かせてみることに。

しかしやはりチキンなちんたろう。
他所のワンコが尻尾振りながら来てくれたのに、私の足の陰に隠れて見て見ぬ振りをしたりとか。
お尻クンクンされて逃げたりとか。
犬見知り激しいなあー。

ガラス越しにワンコがいっぱい入ってる部屋があったんですが、ちんたろうがその前に行くと中のワンコが一斉にこっちに寄って来ました。
それにビビったちんたろうは、また見て見ぬ振りを…
ってかこいつ、ほんと自分を人間だと思ってるな!

中にはチョコタンチワワもいて、ちんたろうそっくりなコだったんです。
そのコが尻尾振ってこっち見てくれてるのに、目くらい合わせろよー。

ファイル 75-1.jpg

ちんたろうがガクブルなので、抱っこして歩いてたら、元気なチョコ&ホワイトのチワワを発見。
もう元気元気で、ピョンピョン跳ねてました。

ファイル 75-2.jpg

しかし可愛いなあ。
シーズーもポメラニアンも、ダックスフントもみんな可愛いかったです。
ニャンコの赤ちゃんなんかもう、肉球ピンクだしモフモフポワポワだし、寝てる姿がモフー!!ハアハア…!!

途中お腹が減ったのでカフェへ行きました。
ケーキ美味しそうだなーと思って見てたらワンコ用だった…!

ファイル 75-3.jpg

人間用はなかったっぽいです。
飲物はあったので、私はグァバジュース、妹はコーヒー、ちんたろうは本日のケーキ。

でもワンコ用ケーキと言えど、美味しそう。
「ちょっと食べてみる?」とか言いながら、ちょっと味見してみたら、こ、これが結構ウマい!
普通のケーキだけど若干パサっとしてるのかな?
甘味控えめの普通のケーキって感じでした。

それをちんたろうに食べさせようと思ったら、看板犬のでっかいワンコがゆっくり突撃して来ました。
そして3匹に囲まれたちんたろうはクンクンされて壁にベッタリ引っ付いてまたガクブル。
去って行った後に食べさせようとしたらガクブルが止まらずクッキーかじろうとする口もブルブル。
か、噛めてない…!(汗)

ファイル 75-4.jpg

いや、しかし可愛いんですよ、この黒くて大きいワンコちゃん!
一番可愛かった真っ黒なコは写ってないですが…
お客さんが帰る時に3匹揃ってお見送り、そしてお店に来たワンコとも仲良くしてて、お客さんにもよく懐いてて。

実は私、小さい時のトラウマでちんたろうに出会うまで犬が怖かったんですが(画像とかで見るのは好き)、以前の私ならこんなに大きなワンコが寄って来たら発狂して店飛び出してました。
でも今では全然平気なのが自分でもびっくりです。
むしろ首にしがみついてナデナデしてしまったくらい、ワンコが可愛くて仕方ない…!

ちんたろうは常にガクブルでしたが、他所のワンコとクンクンし合ってました。
ちょっと犬見知りもマシになったのかな?
私と妹は、あのでっかいワンコに癒されまくりました。

帰りは駅まで歩かせてみたんですが、やっと外も普通にテクテク歩くようになって一安心です。
箕面に紅葉見に行った時はガクブルで一歩も歩かなかったのに、今回は楽しそうに歩いてました。
良かった〜。

次こそは行こう行こうと思ってた近所のドッグカフェへ行こうと思います。
ネットで見つけたけど、場所がよくわからないんだよなあ…

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう ドッグカフェ COOKIE

アイコン初ドッグカフェ

01月12日(Sat)*2008 | わんこ::ドッグカフェ

念願の!
念願のドッグカフェへ行って来ました!

「どこでもいいからちんたろうとカフェ行きたいな〜」と言いながら探してたら、近所にもあったんですけど激しく来になる場所が…!
桜ノ宮方面にある迎賓館て所です。
妹が「ここ行きたかった所や!」と言うのでココに決定。

桜ノ宮で降りて徒歩7分だったかそのくらいのはずか、1時間くらい歩いてるのに着かない。
妹が地図見て「ファミマがこっちにあるから…」と誘導してくれてると思ったら、同心1丁目に行くはずなのに2丁目に…
1丁目を探し求めて歩き続けること50分くらい。

歩き疲れてヘロヘロになった頃、もっかいファミマに戻って地図確認したらやっと辿り着きました。
しかも確かに駅から7分くらいの位置。
私達は全然違う方向にグルグル回っていたのです。
地図苦手…(涙)

お腹が減ってたので御飯食べようと思って早速レストランへ。
来る時からちんたろうがワンコ持ち運び用の鞄の中でハアハア言ってて、どうしたんだろうと心配だったのですが、鞄から出ても舌出してハアハアと…

ファイル 71-1.jpg

こんなちんたろうは珍しいです。
興奮してるんだろうか。
それともワンコ達の鳴き声にビビってるんでしょうか。
とんでもないチキンだし(汗)

ファイル 71-2.jpg

レストランで隣の席にシーズーちゃん2匹がいたんですが、これがとても人懐っこいんですよ!
可愛いいし、ちんたろう見て尻尾振って来てくれたのに、ちんたろうは私の足の陰に隠れて見てみぬふり。
相変わらず犬見知りだなあ。

私はキノコのパスタ、妹はカルボナーラ、ちんたろうはリゾットを注文しました。
リゾットは結構早く出て来たので先に食べさせることに。

ファイル 71-3.jpgファイル 71-4.jpg

最初クンクンしてたんですが、一口食べるとそのままペロリと食べてしまいました。
美味しかったみたいで良かった!

私達の御飯は出て来るの遅くて、お腹グーグーでした。
ぶっちゃけパスタの感想は、値段の割に…
ってかこの値段だったら梅田でパスタセット頼んだ方が味も量も(略

食べ終ってから、目的だった「ふれあい犬販売」のコーナーへ。
チワワとかミニチュアダックスフントとかシーズーの子犬がいっぱいいて可愛いやら可愛いやら可愛い(略
あんまり可愛くて硝子きながら、わんこ達に話し掛けてました。
尻尾振って寄って来るコとか硝子越しにペロペロ舐めてくれるコとか、あああもう、可愛い!凄く可愛い!!(涙)

そしたら店員さんが「あちらのお部屋で子犬抱っこ出来ますよ^^」と話し掛けてくれたので、「ぜ、是非お願いします!」とチョコタンのミニチュアダックスフントの赤ちゃんをお願いしました。
その間ちんたろうは店員さんに面倒見てもうことに。

そのミニチュアダックスフントの赤ちゃん、男のコと女のコがいたんですが(兄弟)、男のコは元気でパタパタしてました。
女のコは大人しくしてて、こっちの女のコを抱かせてもらったんですが…

ころっころですね!!
ちっちゃくてころころ!!
そしてぬっくぬく!!!

そのコは私の膝に乗ってペロペロしてたんですが、脇の下辺りに顔をモフッと埋めて寝ようとしてました。
こ、これは、ちんたろうと全く同じ行動…!
もう可愛くて可愛くてどうしようかと思いましたよ!

もう一匹抱かせてもらったんですが、次はチワワのフォーンの赤ちゃん。
つぶらな瞳できゅるきゅるなんですよ。
私の太股の間に顔埋めてペロペロしてて、抱き上げたら肉球で私の手をプニップニッと…
か、かわええ…!!(涙)

赤ちゃんと触れあってる間、あまりに可愛くて日本語じゃない日本語で夢中にワンコに話し掛けてしまいました。
「よ〜ぴよぴよぴよぴ^^」とか…
妹に「ムツゴロウさんみたいだったよ!^^」と言われました。
ムツゴロウさんを目指そう。

でもワンコの赤ちゃんてあんなにころころしてるんですね。
ちんたろうが赤ちゃんの時は毛も短くてガリガリで、獣医さんも「大丈夫?このコ…」と心配するくらいグレムリンだったんですが…
今では食べ過ぎてころころです。

その後おもちゃとかおやつ見てました。
ドッグランに連れて行ってみたかったけど、尻尾振ってきゅるきゅるしながら寄って来る可愛い看板犬にすらビビって隠れてしまうので、今回は諦めました。
リード付けて歩かせるのがやっとなくらい。

迎賓館出て梅田に戻って、次はお初天神商店街にある某ワンコとニャンコのペットショップへ。
ただここ、あまり良くない噂を聞くんですよね。
数年前なんか商店街歩いてるだけで物凄い悪臭がして、店の前ダッシュで走らんとキツいくらいだったし。
最近はマシになったんですが…

ここにはキツネやサルやブタも売られていて、入口付近一体はわんことにゃんこの赤ちゃんでいっぱい!
うわああどのコも可愛過ぎる!!
でもちょっと様子のおかしなコもいたりして。
白黒茶の3色混ざったチワワとか。
無理な生ませ方してるんだろうか…みたいなコとか。

あとペットのゲージの掃除もあまり行き届いてないような。
入口付近のコ達のゲージは綺麗にしてあったんですが、奥に行くにつれて酷いんですよ。
ちょっと入ったコーナーは糞が掃除されてなかったり、下に敷いてるタオルもぐちゃぐちゃなままだったり。
入口付近のはタオルじゃなくてペット用のマットだったのに。

一番奥の薄暗いコーナーは驚きました。
ゲージの中に太い千切りの新聞紙が敷かれていて、4、5匹くらい一緒に入ってた。
糞も掃除されてないのか新聞の間からチラホラ見えたり。
水が置いてないゲージもあったり、中の動物もぐったりしてたり。

ゲージの前でしゃがんで見てるとワンコ達が寄って来たんですが、可哀想でした。
値段も1万円とか。
大きくなってるから売れないのかなあ。
この後処分されてしまったりするんだろうか…

て感じで、可愛い子犬や子猫はいっぱいいたんですが、ペットショップの見たくない部分も見てしまった気分でした。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう ドッグカフェ 迎賓館

  • newer
  • older