log

アイコンすぐそこで大事故があった

01月28日(Sat)*2012 | 趣味::ニコ動/Youtube

自分用メモも含めてニュースまとめ。

動画見たらわかるんですが、トレーラーが信号待ちの車にスピード落とさず突撃して、車が何台もぐしゃぐしゃになってます。
大破していて、トレーラーの下敷きになってる車はぺちゃんこになってます。
悲惨過ぎる…

【 豊中の中央環状線で多重衝突事故 】(映像のみ)

【 14台玉突きで11人重軽傷 大型トレーラー突っ込む 】(ANN)

【 テレ朝の動画付き記事 】
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220128028.html

 大阪府豊中市で、停車中の車の列に大型トレーラーが突っ込んで14台が絡む事故となり、11人が重軽傷を負いました。警察は、トレーラーの運転手を逮捕して事故原因を調べています。

 28日午前8時前、豊中市の大阪中央環状線の交差点で、赤信号で止まっていた車の列に大型トレーラーが追突。トラックなど合わせて14台が絡む事故となりました。
 事故に遭った男性:「音がしてバックミラーを見たら、トレーラーがノンストップで突っ込んできた。右車線に止まっていた10台ほどが全滅」

 警察によりますと、この事故で60代の男性が重傷、10人が軽いけがをしました。警察は、トレーラーが隣の車線を走る乗用車に衝突した後、車列に突っ込んだとみていて、トレーラーの運転手・宮川智容疑者(33)を自動車運転過失傷害の疑いで逮捕し、詳しい事故の状況を調べています。

【 MBSの動画付き記事 】
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120128164000534768.shtml
28日の朝、大阪府豊中市で、トレーラーなど十数台が絡む玉突き事故があり、11人が重軽傷をおいました。

 午前8時ごろ、大阪府豊中市桜の町にある中央環状線の交差点で、車十数台がからむ玉突き事故がありました。
 警察によりますと西行きの車線で信号待ちをしていた車の列に、後ろから大型トレーラーが突っ込みました。
 男性1人が指の骨を折る重傷、10人が軽いけがを負いました。

「ガーッとすごい音がして気付いたら突っ込まれていた」(事故に巻き込まれた人)

警察は自動車運転過失傷害の疑いでトレーラーを運転していた自称、宮川智容疑者(33)を現行犯逮捕しました。

 調べに対し宮川容疑者は容疑を認めているということです。
「(トレーラー運転手が)ニヤついていた、ヘラヘラした表情でおりてきていた」(目撃者)

 警察は事故の原因について宮川容疑者から詳しく事情をきいています。


これ、うちの前なんですよ。

今朝の8時過ぎくらいは私は布団で爆睡してたんですが、救急車とパトカーのサイレンの音があまりに凄まじくて「何事?!」と目を覚ましました。
でもそのうちおさまるだろうと思って、まだ寒いし布団から出たくなかったんで二度寝しようとしました。

外は何か騒がしくて、野次馬なのか人が走って行く音がちらほら聞こえました。
でもそんなに気にしませんでした。

そしたら遠くからヘリの音か近付いて来たんですが、音がものっそい五月蝿いんですよ。
寝るどころじゃない。
まじで五月蝿くて「なんやねん、もう!!」と思ってベランダに出ました。
ついでに洗濯物干した。

ヘリの音が尋常じゃない五月蝿さだったんでベランダから顔出して空を見上げたら、ヘリがうちのマンションの上空で止まってました。

しかもずっと止まってるんですよ!
そりゃー五月蝿いわ。

他の部屋の人達も「何事だ?」って感じでベランダに出て空を見上げてました。
下を見たらどこかに走って行く人もいました。

私は「なんでうちの上で止まってんねん!うるさいなー!」と半分キレながらも、ヘリの写メを撮ったりなど。

ファイル 260-1.jpg

曇り空に飛ぶ虫のようだ…
この時はまだ1機でした。


マンションの前が中央環状線なんだけど、私がいたベランダは中央環状線と反対側。
でもこっちからでも中央環状線は見える。
神戸方面へ行く道がめっちゃ渋滞してた。
8時過ぎくらい。

周りの空気もなんかおかしくて、緑が丘(うちから少し行った所)の方で大きな火事か何かあったのかなあと思ったんです。
でも方向的にうちの前なんです。
前っつっても歩いて5分くらいかかるけど。

ヘリも2機に増えたし外の空気が変なので、これは近くで何かあったな…とツイッターで検索かけました。
そしたらこの辺の住人のツイートが何件か出て来て、桜の町の交差点で玉突き事故って。

あそこって、陸橋あるけど信号がわかりにくくて危ないなあと思ってたんですよ。
現に何度か事故あるし。
中央環状線は結構スピード出して走ってる人いる。

この辺の人は「白ラーメン」て呼んでる「南蛮亭」ってラーメン屋さんがあって、柴原口のバス停があるんですが、その交差点はしょっちゅう通る道だし、道路は家から車やモノレールが走ってるの見えるから「すぐそこ」ってのが何かショックだった。

うわー…
と思ってたら携帯に妹から電話が。

妹「ちょ、ちょっと桜の町で…」
私「玉突き事故やろ?」
妹「そうそう!大変なことになってる!車が大破してて(略」

妹いるなら私も現場行こうと思って、上着だけ羽織って顔も洗わんと髪もぼさぼさのまま家飛び出しました。
久々にダッシュしたらしんど過ぎて器官がおかしくなるかと思った…

私と同じく現場に向かうであろう人がちらほらいました。
千里川見えて来た所に既に警察が何人もいて、報道カメラも沢山いた。

ヘリが更に五月蝿くなってて上を見たら、10機くらい飛んでました。
その光景が異常過ぎて気持ち悪かった。
空が曇って雪が降ってたからってのもあるけど…

どう見ても量産型エヴァンゲリオンにしか見えんかったわ。
ヘリの大群…

ちなみに私は野次馬ですが、妹はサクラの散歩中偶然出くわしたのです。

今、コーギーのサクラがこっちに帰って来てて、妹とKさんとサクラの散歩してたら何やら騒がしいので行ってみたらこんなことになってたらしい。

白ラーメンの前にいるってんで、そこに向かって走ってたんですが、途中で青い車が大破してひっくり返ってました。
映像にも映ってます。

事故現場は陸橋の下なんだけど、この青い車は少し離れた位置でひっくり返ってたのです。
最初に見たのがそれなので、うわーこれは酷い事故だ!と思った。
ドアがもげてぶっ飛んでるし部品も飛び散ってるし。
前の部分は完全にグシャグシャ。

そのすぐ側に近鉄の観光バスが停まってました。
中の人達は全員無事で、バスも綺麗なままだった。
運転手さんGJ。

中にいた人達は不安そうに窓から外を見てたけど、後ろの方に座ってた大学生くらいの男の子がテンション上がっちゃってる様子でした。
まあね…
こんな場面に遭遇するなんて一生に一度あるかないかだもんな。

だたバスも巻き込まれてたらもっと大惨事だったはず。
満席だったし。
バスが動けないのでこの人達は何時間もここにいて、旅行の予定潰れちゃうんだろうなあ…と思いました。

ぶつかられて大破した車が何台もあちこち向いて(衝撃で)停まってて、車の前の部分が潰れてるのが多かった。
地面にはトレーラーの荷物みたいなのが散乱してて、車の破片も散らばってた。

その光景が信じられなくて、というか目の前でぐしゃぐしゃの車がひっくり返ってるのがドラマか何かみたいで一瞬呆然としてしまった。
後から来た人も「えー…?」って言って固まってました。

この辺、結構平和でのほほんとしてるから、そのギャップが大き過ぎるんだろう。
ただこの道路、この辺でスピード出す人多くて車がビュンビュン走ってます。

上に高速あるけど、高速走ってたら下の中央環状線走ってた車に抜かれたって人を見た。
高速以上のスピード出してんのかよ…

だから事故は多い気がする。
時々花が添えられてるし、車だけじゃなくてバイク事故もあったような。

今回の交差点は普通に自転車で渡ってても微妙な感じで、危ないなーって感じなんですよ。
時々警察がネズミ捕りしてるし。


テレビ局は一通り来てたと思う。
妹達と合流してから美人な女の人に話しかけられた。

「テレビ東京の者ですが、事故の瞬間見ておられましたか?」
「いいえ」
「そうですか。失礼しました」

って会話をして去って行きました。
別の場所では男性が取材受けてた。

カメラマンてもっとガツガツして人の間に割り込んだり押し退けて撮影するんだろうって思ってたけど、そんなこともなく空いてる位置から普通に撮ってました。
撮りやすいポジション空いたらスイッと入って行ったけど、押し退けたりはしなかった。

結構若いおにーさんが多くて、取材陣は男女とも若い人が多かった。
もっとカリカリしてるかと思ったけどそうでもなく。
意外だ。

野次馬は多かったけど、犬連れてる人も結構いて、時間的に犬の散歩してたら事故現場に…って人もいるんだなあと。


白ラーメンの前の陸橋の下は、もう悲惨過ぎて言葉にならない。

突っ込んで来たトレーラーは荷台の部分と運転席の部分が分断されてて、運転席の方が軽自動車をぐっしゃり潰してる状態。
トレーラーはL字型みたいになってました。

トレーラーとぶつかったのか、トラックも潰れてた。
トラックとトレーラーの間で潰れた車が一番悲惨なんだよ…

でもそのトラックとトレーラーとぶつかったのか、黒の車もえげつないくらい大破してました。
ナンバープレートもなくなってる車は何台かあった。

陸橋から見たら潰れた車はぺっしゃんこでした。
しかも前のナンバープレートが上向いてる状態で潰されてて、中に人がいるならどうなってるんだ…
と良からぬことしか考えられなかった。

救助隊がそこで作業してて、担架持って来たり車の中を覗き込んだり手を突っ込んだりしてて、この状態で後部座席に人がいたら命は助かるのか?って感じでした。

救助隊の人が袋に入れて何かを運んで行き、車の持ち主の上着らしきものを引っ張り出した。
中の人救出かと思ったけど難航してる様子。
大破した車の中に脱げた靴が見えてました。

誰か乗ってたら嫌だな…
と思ったけど、もう誰も乗ってなかったみたいである意味ホッとした。

救助隊の人達が散って行く頃には皆帰り始めてました。
その救助隊の人達がチェンソーみたいなのを持って来て、撤去作業に入る様子。

私の横でカメラマンが撮影してたんですが、後でニュースや動画見た時に、位置的に絶対私の横にいたあの人だ、と思った。
まぁカメラマンは何人もいたけど。

上の動画見ると、うちのマンションの上空で止まってたのはテレビ朝日のヘリかもしれん。
うちのマンション映ってないし。
(むしろ映さなくていいけど)

陸橋にいるとき知らんおばちゃんと喋ってました。
おばちゃんも動揺してて「大丈夫かねぇ…」と心配してた。

後から妹も来て、Kさんはサクラを抱えて上まで来たけど、Kさんは先にサクラ連れて帰りました。


一段落ついたところで私も妹と帰ったんですが、あの潰れた車の状態が凄過ぎたのと、帰り道にはひっくり返った大破した青い車があるのとで、信じられん…を連呼しながら帰った気がする。

何となく振り返ったら、陸橋から見てる人はまだ結構いた。
事故発生から1時間以上経ってたけど、何事かと現場へ向かう人もまだちらほら。

帰り道が同じな人もちらほらいるなーと思ったら、同じマンションの人でした。
エレベーター乗って上に上がると、今から現場へ行くであろう奥様とすれ違った。

みんな結構、家着やパジャマにアウター羽織っただけなんだな。
まぁすぐそこだし、普通か。

私も寝起きのまま顔洗わんと髪もぼさぼさのまま、アウターだけ羽織って行ったもんな…

でもあれですね、事故発生時は興奮状態だったけど、後で冷静になってから「私何やってたんだろう…」と、ふと思ってしまった。

でもなあ、でも、すぐそこで大事故あったらどうしても気になって行ってしまうんだよ!(涙

野次馬が悪いとは思わない。
悲惨な事故現場見たら「自分は絶対気をつけよう」と更に気が引き締まった。
特にあの交差点。

あの交差点、というかこの道路、昔から結構事故がある。
いつぞや中国人が自転車で高速だか環状線走って事故にあったニュースありましたよね。
あれもこの道路だし。
すぐそこで家から見えるし。

交差点に関しては、上の陸橋があまりいい話がない。
首吊りと飛び降りがあったはず。
昔だけど。

だからあの陸橋、怖くて一人じゃ渡れません。
遠回りでも下の信号渡って行くことにしています。

家に帰ってニュースやってないかテレビつけたらやってなくて、ネットで情報集めようとニュースで記事と動画を見てました。
そうしてるうちにテレビでさっきの事故が流れたり。

どういう状況であんな悲惨なことになったかわからないし、青い車があんなところでひっくり返ってるのも謎だから、とにかく続報が欲しかった。
mixiニュースやらツイッターやらネットで事故の続報見てました。

そしたら徐々に事故の原因とか状況とか、目撃者の証言が出てき出したんです。
その一部が上のリンクのやつ。


事故の原因はトレーラーが完全に悪い。

スピードを落とさず信号待ちの車に接触し、軒並みボコボコぶつかって突っ込んで行ったようです。
車に乗ってた人の証言読むとゾッとする。

その結果、トラックとぶつかってああなったのかどうなのか…

信号待ちの車の列は2列なんですが、その真ん中をトレーラーが両側の車にぶつかりながら特攻したんですよ。
このトレーラー大きいし、こんなもんにぶつかられちゃそりゃー大破するよ。
しかもスピード出したまんまでしょ。

信号待ちなのに何でスピード落とさんかったんだ。
しかもトレーラーの運転手、ヘラヘラだかニヤニヤしながら降りて来たそうじゃん。
熊本から来た運送屋らしいけど。

それ聞いて「薬でもやってたんか?」と一瞬思ってしまったわ。
それか「あちゃーやっちまった!すいませんねぇ」ってノリだったのか。
携帯いじってたとか。

居眠り運転か飲酒が一番近そうなんだけど。
人殺しかけて、車潰して、あの状況でヘラヘラ出来る神経ってなんなの?

ちなみに不思議に思ってた、離れた位置でひっくり返った青い車。
一番最初に追突されたらしい。

スピード出て追突されたなら、衝動も凄まじいはず。
前の車にぶつかって全面潰れて、それでひっくり返ったんだろう。

そういや来るとき何台か大破した車があったけど、気付いたら青い車だけ残ってた。
最初にぶつかられた車だから残してたのかも。
間の車は撤去したから、離れた位置でひっくり返ってるように見えたのか。

ちなみにこのひっくり返った車に乗ってた人は、奇跡的に打撲の軽傷ですんだみたいです。
車から出るの助けてくれた人がいるらしい。
そりゃあ、あんなひっくり返って壊れた状態じゃ一人で出るの難しいよな…
助けた人もGJだと思った。

道路の内側にいた、大破した車の側に立ってた人が何人かいて、警察に話聞かれてる人もいたけど、これは車に乗ってた人たちなのかな。

60代の男性1人が胸を強く打って重症とあったんだけど、これは明らかにトレーラーに潰されたあの車の人だな…
潰れた車から見えたのは男性ものの靴だったし。

だけど、あれだけの大事故で死人出なかったのは本当に救い。
奇跡だよ。
車の状態や事故現場見たとき、良からぬ事しか思い浮かばなかったし。

それに自分の家の近くで大事故あって人が亡くなったなんてことになったら、何か凄く嫌だ…
中央環状線は車通るけど、人はあまり通らないんですよ。
多分豊中方面に行く人の方が多いから。

だからあの道は暗くなると物騒だし怖いし、普通の人なら日が暮れた頃は一人で…
いや、二人でも歩きたくないと思うわ。


興奮して長い日記を書いてますが、何でかってやっぱり場所が「目の前」だからですよ。
これがあまり知らない土地だと「うわー…悲惨だ…」とショックは受けるけど、続報が待ち遠しくなることはない。

だから私の日記読んでる人もそんな興味ないと思うんだけど、私にとっては人生2番目の大事故でした。

今日は朝から山梨で大きい地震あったみたいだし、火山の噴火がどうこう言い出したし、気にし出すとキリがないんだけど一日何とも言えない気分で過ごしてしまった…


あと、不謹慎なんだけど、一番上の動画見てたら陸橋のとこに自分が映ってた。
明らかに私だ。

正月の日記でアップした写メに微妙に写ったアウターと同じの着てるから、私を知ってる人なら多分わかるかもしれないけど、わからなくていい…

それにしても、今朝の4時過ぎだってのにまだヘリがたまに飛んでる…
ような音がするんだけど。

Permalink

タグ:中央環状線 大事故

comment

post your comment

投稿フォーム
name
mail
url
comment
color
icon
アイコン一覧
del key