log

アイコン変な夢

03月07日(Wed)*2012 | 趣味::占い・診断

二本目。

晩ご飯の後にソファーで寝てる時に、変な夢を見た。
友人の、ちょーじんたんが出て来たよ(・ω・)


夢の中では、ちょーじんたんが我が家に遊びに来てくれたのか、地元の駅から家まで歩いてる場面でした。
しかし道はいつもと違ってて、中学校の時の通学路にある「地下トン」を一緒に通ってるのです。

この「地下トン」は「痴漢トンネル」といって、私が中学の時はしょっちゅう痴漢が出た。
マンションの前の中央環状線の下にあるトンネルで、ここ通らないと学校行くの遠回りになるからこの辺の生徒はみんな使ってます。

今は改装されてちょっと綺麗になったけど(それでも一人で通りたくないくらい不気味)、昔は薄暗いし夜なんて絶対一人で通りたくないレベル。

私は毎日このトンネルで行き帰りダッシュの練習してたら走るのが早くなって、念願の50m7秒台を出すことが出来たという…

そして次は6秒台だ!
と思ってたけど、流石にそれは無理だったorz

ちなみにクラスメイトのお母さんが亡くなってお通夜に行った日の帰り、私と友人はここでお化けを見ました。
あれは多分、いや絶対お化けです。

貞子かもしれない(`・ω・´)キリッ


夢の話に戻って、そのトンネルを、ちょーじんたんと歩いてたんです。

そしたらトンネルの中は工事中みたいな雰囲気で、泥まみれの男性が作業してたり、巨大ローラー引いてこっちに向かって来る男性がいたり。

その男性を見て私は「893だっ!」と思ってガン見してたら目が合って、その男性はニヤリと私を見てからローラーを引きながら通り過ぎて行きました。
文章で書くと怖くないけど、怖かった。

トンネル抜けてマンションに着いて、横を歩いてるちょーじんたんを見たらデートに行くみたいな服装でした。

レース&フリフリの白ワンピースにグッチ(何故かグッチ)のパンプス。
そして何故か右手にもグッチのパンプスを持っていた。
鞄を持つかのように…

で、ちょーじんたんが、「足痛いわー。靴脱ごうかな」と言うんで、「脱ぎなよ。袋あげるからそれに入れたらいいよ。ビニールだけど」と私が言うんです。

そしたら「ビニールだけど」って部分にちょーじんたんが反応して「じゃ、いいわw」って言うんです。

で、何となく横の風景を見ると、いつもの駐車場じゃなくて、心斎橋みたいにグッチとか高級ブランドが並ぶ道に変わっていたという…


そこで目が覚めました。
意味不明な夢ですみません(´A`)

しかし何故グッチなんだ…
別にグッチが好きなわけでもないし、グッチという言葉すら暫く忘れていたというのに。


そんな(どんなだ)ちーじんたんが、結構前に日記で私の占い貼ってくれてました。
OK出たので記念にコピペ♪


お友達のかんとくさんを数秘術で(勝手に)調べてみた。
結構私と共通点があったりなんかして。

◎かんとくさん
生まれ日=9(18)
誕生数=6
運命数=8
実現数=5
ハート数=4
人格数=4

◎CHOJIN
生まれ日=9
誕生数=8
運命数=6
実現数=5
ハート数=22/4
人格数=11/2

ということでかんとくさんを検証。
生まれ日(あなたはこんな感じ・全体的な印象)
9のグループ…一般に理想主義者で、気前よく、愛情深く、多才
・18日生まれ
一つのことに専念すれば、とてつもなく大きなことを成し遂げます。
子供の頃は相当なおませさんだったはず。今も人から助言されることはあまり好まないかも。
優れた批評力を持っている。とにかく間違いなく、他者のためになる仕事をすべき人です。

誕生数(持って生まれた資質や傾向・人生に対する姿勢)
6…
理想主義者で、誰かの役に立っていると感じることで幸せになれる人。
助言、サポート、奉仕によって周囲に大きく貢献するでしょう。
セラピストとして働くことが多く、芸術や音楽の趣味を楽しみます。

運命数(人生の使命や目的)
8…パワフル・効率的・大物・形式的・保守的・洞察力・自信家・頼もしい
権力の行使に関わる使命を携えています。権威あるポジションに立つ可能性がとても高い人です。

実現数(最終的に達成しようとしていること)
5…
社会福祉、病院または学校経営、あるいは堂々たる地位につく機会を与えられるでしょう。

ハート数(選択の動機。一番大切に感じること)
4…
現実的、保守的で、警戒心が強く、誰にとっても明白な事実を固く信じます。
あなたは職業倫理と合理的な行動を重視する人。
ハート数4+運命数8…
かなり権力志向で、仕事中毒かもしれません。野心的で意志が強く、会社組織で働くことを好みます。
賃貸が嫌いで不動産を所有し、しっかりした保険に入るでしょう。

人格数(他者の目に映るあなたの姿)
4…
誠実で信頼でき、責任感のある堅実な雰囲気を与えます。
人はあなたを真面目で実直な働き者と見るでしょう。



って感じです。
ちょーじんたん、ありがとう!

人の日記で自分のネタ見つけると嬉しくなっちゃうんだよ、これが(*´∀`)


で、この占いが結構当たってる。

「18日生まれ」の部分にある「人から助言されることはあまり好まない」ってのが、とっても当てはまってる。

ためになる情報やアドバイスをもらうのは嬉しいし、好き。
逆に「〜した方がいいよ」といった感じの、なんて言うのか「私はこうしたくてこうしてるんだから、ほっといてくれよ」って感じのことを言われるのは嫌だ。

でもそうやって聞き流してるとそのうち痛い目に遭ったりするかもしれない…
ほどほどに聞かなきゃなあとは思うんだけど。

「間違いなく、他者のためになる仕事をすべき人です」ってのは、心の中でモヤモヤしてた渦が少し晴れた感じ。
お節介だから人の世話を焼くのが好きなんです。

家族が「喉が痛い」「どこの耳鼻科がいいんだろう」って言ってると、真っ先に近所の病院検索してHPも見比べて、内容もよく読んで「ここはこんな感じで、こうだからいいんじゃないの?」とか「こんな病院とこんな病院があったけど、こっちはこういうのに力を入れててこっちは(略」ってとこまでやるのが、好きなんだ!

単に検索とか情報収集するのが好きなのかもしれないけど。
そんな私の好きなサイトはグーグルとクックパッドです(笑

特にグーグルは、どこでもググれるように携帯にショートカットキーでブクマする程愛用してます。
気になると即効でググるのが、もう癖になってます。
ググらない日なんて一日もないわ…!

「誕生数=6」の、誰かの役に立つことで幸せになれるってのも当たってる。
さっきも書いたけど、お節介な性格だから、人に尽くして陰からサポートして、その人が満足する姿を見るのが好き。

別にお礼とか言われなくても、その人が満足したならそれで私もスッキリ。
満足してなかったら、満足したり解決するまで付き合いたいと思ったりする。(迷惑じゃなければ)

セラピストは昔からなりたかった職業なんだけど、どうやったらなれるのかわからず。
それ以前に、セラピストの言葉って相手に結構影響与えるから、言葉に責任を持たないといけないじゃないですか。

私もセラピストの人と話したことあるけど、病んでたり、どうしょもない時ってその言葉が救いになるんだよなあ。
でも私の場合は、普段警戒心が強くて疑ってかかってばかりなのに、心身共に弱ってるとすぐ鵜呑みにしてしまうんだよな…

身内とか親しい友達になら相談されるとズバズバ言えるんだけど、職業となるとまた違って来るから、逆にプレッシャーで自分がストレス溜めてしまいそうでもある。
悩みやボヤきを聞いてくれる近所のおばちゃん、みたいな立場がいいかも(笑

芸術や音楽の趣味ってのは物心がついた時からなので、やっぱりそうなんだなーと思いました。
どの占いでも結構この結果が出て来るw

「運命数=8」の結果はパワフルな感じだけど、どうなんだろう。
家では威張ってるけど、ただの内弁慶だからなあ〜。
でも頼られると嬉しい。

「実現数=5」の社会福祉、病院または学校経営の地位ってあるけど、病院の窓口のおねーさんに憧れてます。
病院に来るおじいちゃんおばあちゃんと雑談しながら受付したい。

「ハート数=4」の現実的、保守的、警戒心が強いってのは正にそう。
私の性格そのまんま。

夢とか理想を追い掛けるより、現実ばかりを見てしまうんだよなあ。
それで日本が不況とか就職難ってニュース見てネガティブになり、沈んで行くという…(ダメ過ぎる)

「ハート数4+運命数8」に仕事中毒ってあるけど、私は仕事がきr(自重

あ、でも家での役割も仕事に入るのかな。
それなら料理作るのにクックパッドのレシピを何時間も見まくってる時がある。
美味しいご飯が食べたいってのと、料理の画像見てるだけで幸せってのもあるけどw

賃貸が嫌いってのは、そうかもしれない。
仮に70、80歳まで生きたら家賃払えるのかな…とか。

嫁に行かない限り、持家のマンションに住む予定だけど。
親がマンション買ってくれてて良かった…(おぃ

しかし弟が結婚するとかってなると話は別で、うちに嫁が来て私は出て行かなきゃいかんのだろうか。
居座っててもいいって言われてるけど、台所を嫁と一緒に使うとか嫌だ。
台所は私のもんじゃーーーー!!

まあ、そんな予定も今はないけど。

「人格数=4」は他者の目に映る私の姿ってことですが、誠実で信頼でき、責任感のある堅実な雰囲気を与えるって書いてるの見ただけホッとしたw

実際はそう見えないかもしれないし、適当って思われてるほうが強いんだけど。
でも根は真面目のつもりなんだよ…!

ちなみに私が一番言われたくないのは「暇そう」。

確かに暇そうに見えるかもしれない。
暇そうだから誘ってみたって言われたこともある。

だけど言われる程暇じゃないんだよ。
忙しいってわけでもないんだけど、暇そうって言わないでくれっ!!(涙

そういや私の頭の中には常に前日から次の日の予定が組み込まれてて、予定通りに行動しないと気持ち悪いんです。

だから朝にメールが来て「午後暇なら遊ぼう^^」って言われても、午後の予定は自分の中で決まってるからムリなんです。
前日に「明日会おう」と言われてもムリだし、前々日に言われてもちょっと…

いつも1週間分くらいの予定を頭の中で立ててしまうので、誘われる時も1週間以上前に言われないと腰が重いという…

それが妹なら当日だろうが前日だろうが予定が空いてて気が向けばOKなんだけど、それでも「梅田まで出る」って話になると「え、明日はちょっと…来週にして」ってなります。

なんて融通が利かないんだ、自分…(´A`)

でも前に芸人の誰かが(2人か3人組だった気がする)、私みたいに常に頭の中で予定を立てていて、予定を狂わされるのが嫌いで、1週間くらい前に声かけないと会えないって人がいた。

もしかして、こういう人って結構いるのかな?
と思いました(´・ω・`)

Permalink

タグ: 占い

comment

CHOJIN 2012.03.08-23:20(Thurs) Edit

おひさ!
夢の話のグッチとビニール拒否に笑ったw
それホントに私!?w ワタシビニール拒否シナイアルヨ!
ワタシ庶民ヨ!

あとお土産のペン使ってくれてありがとう☆
私のお土産がしょぼすぎて恥ずかしいw
渡す時も恥ずかしかったけど お土産って好き嫌いあるし、変に金かけても気遣うやろなあと思ったらそうなってん!ごめん!

あと占い、必要なら今借りてる算命学のも載せまっせ^^
ざっくりでよければw

かんとく 2012.03.08-23:39(Thurs) Edit

アイコン

おお!おひさー!!
うん、ホントにちょーじんたんww
夢も意味わかんないでしょw
白のワンピで裾がフリルになってて、ろまんちっくな格好してたんだけど何故グッチだったのだろうw
ビニール袋は庶民の味方だよネ!(`-ω-´)

わかる、お土産選ぶのホントに難しいよね!
高いもの渡しても気ぃ使わせてしまうかもだし、好みも謎だし、使うかどうかってのも結構悩む…

ボールペン全然しょぼくないよー!!
いつも使うものだから便利だし、なんつってもハロウィン限定ミッキーな形がかわゆいやんv
毎日愛用してるわん☆

算命学の占いって何だ?!
何か面白そうだね、是非ともお願いしまする!!(*´∀`)ノ

post your comment

投稿フォーム
name
mail
url
comment
color
icon
アイコン一覧
del key